- ベストアンサー
中2 今の練習のままじゃ・・・
中2です。 僕のポジションはCFW MF(OHかDH)です。 今は怪我をしてるので練習には参加できません。 題名にもありますが、ほんと練習内容が駄目なんです。(後ほど記載しますが。) キャプテンに言っても何にもしないので僕がみんなに呼びかけてもみんなやる気ないですし。 試合でもコミュニケーションとってるのに、みんなわかってないし。 先生も先生で指示をタイミングもおかしいし。 どうすればいいのでしょう。 唯一1人上手い子がいて副キャプテンなのですが、その子も普段はふざけてます。試合中はほんと真面目で上手いです。 では以下、練習内容です。 基本的にどういう練習をやるかは日替わりです・・・^^;; ・1対1 ・2対2 ・スクエアパス ・パスアンドゴー ・センタリングシュート ・ポストシュート ・クロスシュート です。 どういう練習をすればいいか、ポジション別に教えてくれるとすごいありがたいです。 あと、オフサイドトラップのかけかたも教えてください。 キャプテンの子、CBなのですが、僕の説明じゃ難しくてわからないようです。。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
文章を読む限りではあまりレベルの高い選手はいなさそうですが、キック、トラップはちゃんとできますか?4,50m位は正確に蹴れたり、自分の思い通りにトラップできますか?それができるなら、体力面ではどうですか?持久力、瞬発力はボールコントロールと同様、中学生時期に鍛えないと伸びません。 それらが出来ていないなら、まずは基礎練習です。5m位離れてボールを投げ、インステップ・インサイド各種のキック・ヘディングをする。その後は40m位離れてロングキック。弾道やボールの回転も様々に工夫する。次は1対1からシュート、4対2のボール回し、ポストシュート・センタリングシュート。最後に体力トレーニング。日によって持久力・瞬発力強化を分けて下さい。時間があればミニゲームをやっても良いです。 ある程度基礎が出来ているなら、月ごとにテーマを決めて練習します。練習試合で、決定力不足を実感したら試合に近い状況でシュート練習。失点が多いならDF重視の練習です。ビルドアップが出来ないなら判断力を鍛える目的で、プレッシャーを厳しくして(4対5のボール回しのようにDF側を増やす、ボール回しのグリッドを小さくする)タッチ制限を設けて練習する。こうした事は指導者が日々の練習を見ながら取り入れていくものですが、顧問が頼りないなら外部から指導者を招くのも手です。お金が要るので要相談ですが。 いずれにせよ、日替わりというのはダメです。月ごと週ごとに計画を立ててやらないと上手くなりません。 ポジションごとには、FW・GKはシュート練習。MF・DFは攻守の移り変りの確認。FW・DFでは1対1や2対2・3対3等ゴール前の攻防の練習。FW・MFはフィニッシュの形の作り方などです。ただ、中学生年代だと、よっぽどレベルが高いならともかく、個人やグループ戦術を優先すべきで、ポジション別の専門的な練習は必ずしも必要ありませんし、基礎技術が無いなら効果は全く出ません。 オフサイドトラップにマニュアルはないんですが、あえて方法論を立てるなら、まずDFラインは常に高く保ちます。味方がクリアしたり相手がボールを下げたら毎回上げる感じです。こうしてDFラインの裏にスペースを作り相手が飛び出し易い様にします。後は相手のパサーを良く見て、裏にボールを出してきたらマークを捨てて一斉にラインを上げます。パスが読みやすい様にボランチにパスコースを限定させる事も大事です。
その他の回答 (2)
- yu-minn
- ベストアンサー率7% (1/13)
私も中2です。卓球をやってます。ん~それといって良いアドバイスにはならないと思いますが、あのお、のぶクンは信頼とかあるんですか?あと良い学校ですか?私は市の中でも公立ですが良いがこうですなので先生とかもしっかりしてるんですが、そちらの学校は生徒が先生に勝ってますか? キャプテンは、この時期なので中2ですよね、ほかのクラブもこんな風にダラダラというかのほほーんしてるのですか?自分だけがやる気でいてもチームはまとまりませんねえ。難しい質問です。でも、自分の気持ちを1人か2人でも理解できる人がいるのならば、その友達の友達にバスケをちゃんとしない理由を聞いてみればいいのでは??
お礼
大変有難い回答なのですが、バスケではなくサッカーです。 しかし、うちの学校も先生<生徒 です。
- kazuki917
- ベストアンサー率15% (4/26)
僕も中2でサッカーをやっています。 キャプテンがダメなら自分が引っ張っていく、そういう強い心を持って取り組んだほうがいいと思いますよ。 上手い副キャプテンと一緒にチームを引っ張れるように頑張ってください。 僕も自分なりに考えたのですがこんな練習はどうでしょうか? 参考になればと思います。 最初はDFなしのフォーメーション練習。 敵がいることを想定しながらやることがポイント! ある程度感覚がつかめたらそれにDFを入れて同じ練習。 これを何パターンか作ってみては?? ポジション別じゃなくてスイマセン。 オフサイドトラップはパサーが蹴るモーションに入った瞬間に誰か一人が合図するようにして、その合図と同時に、DFラインを上げることが重要です。 ただ、オフサイドトラップは中学生の年代で完璧にこなすのはすごく難しいことなので、最初からやろうとせず、実践練習でもしっかりできるようになるまで試合では控えた方がいいと思います。 あまりたよりない回答だったかもしれませんが、参考になればと思います。頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 ただ副キャプテンの子も練習は不真面目で困ってます。 試合だけ真面目になって性格が変わるので。 練習メニューは参考にさせていただきます。 オフサイドトラップはやはり難しいですよね。 おそらく練習でもできないと思いますので諦めます。
お礼
すごい参考になります。 ラインの説明までありがとうございました。 メモを取らせていただきますね。