• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バスケット部に入っている中2の母親です。)

バスケット部に入っている中2の母親です

このQ&Aのポイント
  • バスケット部に入っている中2の母親が悩んでいます
  • 部活の顧問と副顧問が移動し、新しい先生は素人です
  • 選手の扱いに不公平さがあり、子供が不満を持っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryou026
  • ベストアンサー率28% (31/110)
回答No.1

特別扱いされてる人たちは確かに技術もあるだろうし、プレーも上手いのかもしれません 生徒本人たちも特別扱いされ、さぞ気分がいい事と思います ですが、そういうエリート待遇を受けている生徒が、高校でもバスケをやって その時に、もしスタメン選手になれず控えに回った時の挫折感って相当のもだと思いますよ 今まで挫折をしらないだけに・・ 多分今までに味わった事のない屈辱を味わい、精神の弱い子はバスケ辞めちゃうかもしれません それに比べnon4649さんのお子さんは悔しい思いも味わってるし、下積みもしているし 後は這い上がっていくのみです 私から見たら特別扱いされてる生徒の方が将来を思うと可哀想に思えます 親として見てて辛いかもしれませんが将来、そう言う子の方が絶対強い人間になりますよ

non4649
質問者

お礼

学校の先生との関係や子供や親の立場を理解していただいた回答だと思います。 励ましの回答をありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

こんにちは。 ひとつずついきます。 >塾で休みたい時一度はOKを出した先生もキャプテンが文句を言うと、休んだ次の日には校庭を20周走らされました。 文句を言われたから、休んだことに対する罰であればNG。 休んだ分の練習を加算されただけであればOK。 >これを私が校長に言ったところ 顧問の先生とは話をしないのですか? 話をしても埒が明かない場合にはよいと思いますが、まずは顧問の先生と話をするべきかと思います。 溝が深まる一方ですよ。 >キャプテンの兄がコーチに来たり 普通にあることだと思いますのでOK。 >試合では采配をしたり これはNG。 止めさせましょう。 >スタメンの5人だけ自宅へ招き作戦会議と称して持て成したりしています。 これもNG。 作戦会議であれば部活時間内で。 しかも部員全員でするのが常識。 レギュラー以外は作戦を知る必要ないのか!(怒) >同じ事をやっていても怒られません。 当然NG。 >公式試合には絶対出ないし、練習試合も出たり出なかったりです。 これはチームによりけり。 こういうチームも普通にあります。 でも「絶対」って本当に「絶対」ですか? レギュラーの子供たちよりも上手くなっても? >平均的に配車は回ってきます。 これは当たり前です。 不満がありすぎて感情的になってるのでは? >子供はもう諦めていますが、親としてどうにかしてあげたいのですが 一番のポイントはこれですよね。 諦めないように話をしてあげてください。 実力が伴えばレギュラーにだってなれると思うし、 バスケットってタフなスポーツなので5人だけが上手くても強いチームにはなれません。 また、全体的にはレギュラーに劣っていても、これだけは負けない(3Pシュート、ドリブル、パス回し、リバウンド、試合メーク、スピード、ディフェンス、元気等)というものを作るよう努力させてください。 最後に >学校では大変親身になって聞いてくれて対処をするとのことでした。 これってどうなりました? 解決方法として、この話し合いを顧問の先生、校長先生、親御さん方で行うのがよいと思います。(子供たちは含まず) どんなに親身になってくれても学校側だけでは解決しないかも知れません。 そのときに、また話し合いとなるより今解決したほうがお互いのためかと... お子さんのために出来ることは必ずあります。 お子さんの自主性を尊重しつつ頑張ってください。

non4649
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >塾で休みたい時一度はOKを出した先生もキャプテンが文句を言うと、休んだ次の日には校庭を20周走らされました。 子供としては、事前説明もなく、また何の理由で急に走らされたのかもわかりません。聞いても先生は言わずに無視だからです。 >これを私が校長に言ったところ 直接顧問の先生とは話していません。 学校において先生と子供と親との関係はとても微妙です。 私としては、まず先生ではなく校内に設置された外部の相談員に相談するつもりで電話をしたのですが、夏休み中のため長期不在でした。 そこでたまたま電話に出た教頭の対応で話しをする決心をしました。 >キャプテンの兄がコーチに来たり 私もこれ自体には問題はないと思いますが、現役高校生の行け行け君なので先生主導でないだけに怪我などが心配です。実際数年前、試合中骨折した仲間にプレーをさせようとしていました。 >試合では采配をしたり 先日の公式戦では、ベンチに入れなかったので応援席から支持を出していたので先生が注意を受けていました。 >スタメンの5人だけ自宅へ招き作戦会議と称して持て成したりしています。 家族全員参加型のバスケ一家なので、とても楽しいんでしょうね。 >同じ事をやっていても怒られません。 先生は見て見ぬふりです。 >公式試合には絶対出ないし、練習試合も出たり出なかったりです。 うちのチームは、前年度の先生のときから試合の時は勝てる5人でしかやらないチームだったので、一人でも退場や休みが出ると大きく戦力の落ちるチームでした。 まあ、それは先生の戦法だと思っていますが、1日3試合も4試合もする練習試合ぐらいには出して欲しいです。前年度の先生は、「レギュラーだけでは試合は出来ない。ベンチのサポートや親のサポートがあってこそだぞ」とよく言っていましたが、今の顧問は全然分かっていません。 >平均的に配車は回ってきます。 そうですね。 練習試合や配車のことは、感情的になっているのかもしれません。 前年度の3年生は4人で2人がレギュラーだったので、その2人の親がほとんど配車をしていましたけど… キャプテンの親が保護者会の会長なので配慮の足りない人だと思ってます。 >子供はもう諦めていますが、親としてどうにかしてあげたいのですが そうですよね。 私もとにかく部活は止めないでがんばらせてあげたいです。 最後に >学校では大変親身になって聞いてくれて対処をするとのことでした。 これってどうなりました? 校長先生は、話をしてくれたようです。 以前は話しかけても無視することが多かったが、無視はしなくなった。レギュラー以外の子供に対する態度が変わったと一応子供は言っていますが、顧問の先生の休みもありまだ、4・5日しか接していません。 様子を見ているところです。 この先、まだ顧問の先生が主導権を取れないようでしたら、顧問の先生と校長先生と親との協議も考えていきたいと思います。 愚痴交じりの質問に丁寧な回答を下さりありがとうございました。