• 締切済み

釧路 知床 阿寒

今年のGWに家族と道東への旅行を計画しています。 予定は3泊で、札幌から出発し、釧路で1泊、知床で1泊、阿寒で1泊の順です。 各地でのお勧め場所等を教えてください。

みんなの回答

回答No.5

先日、網走から根北峠を越えて羅臼に行ってきましたが、昨年の同時期に比べると、雪の量は半分ぐらいの感じでしたから、今年は久々に4月下旬に知床峠が通行可能になるかもしれませんね。ただ、確か昨年は開通予定の直前の降雪で開通が伸びたはずですから、油断はできません。例年だと道東の積雪は3月でも増えますから、まだ楽観はできないです。 毎年のように、GWなのに新雪にびっくりする内地から道東への観光客というローカルニュースが道内では流れますので、道民と思われるご質問者が道東をなめているとは信じられませんし、私のような内地の人間でも毎年のように北海道に行っていれば、この時期の石北峠も根北峠も越えられるわけですから、雪道に慣れておられる道民の方ならGWの雪にもびっくりされることはないでしょう。 観光には中途半端な時期ではありますが、それだけに観光客は少ないので、温泉などをゆっくり楽しむのが良いのではないでしょうか。 知床で1泊というのが羅臼なのかウトロなのかわかりませんが、知床峠が開いてない場合も考えてスケジュールを組んだほうがよろしいかと存じます。

  • rt3864
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.4

道民です。 GWの道東は、まだまだ寒いです。 知床峠など、GWに開通していないこともありますし、 開通しても雪でしょっちゅう通行止めになります。 こんな感じです。 http://www.ab.hkd.mlit.go.jp/douro/sod/2sod_2006_4.html 裏摩周・神の子池辺りの道道もようやく開通したころで、 津別峠などは5月下旬まで、通行止めです。 札幌からですと日勝や石北峠など通るかもしれませんので、 まだスタッドレスをはいていた方が良いかもしれません。 平地でもまだ緑は少ないと思います。釧路では桜が5月の20日過ぎですから、 札幌辺りとは半月ぐらい、季節がずれている感じです。 湿原もまだ枯葉色だと思います。 阿寒湖やオンネトーなども、あまり良い時期ではないですので、 温泉目当てで「だいいち」や「TAITO」なんかはどうでしょう? http://www.yoroushi.jp/SB/ http://www.hotel-taito.co.jp/

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.3

GWだと札幌に比べ道東はまだまだ早春といった感じですが、その中で見どころを挙げてみます。 ・知床連山を見るなら個人的には絶対この時期がオススメです。白い雪が残る連山が青い空と海の中に映えて大変きれいです。網走の天都山や国道244からよく見えます。また、熊の出没がなければ五湖の1湖2湖から見る連山も素敵です。湖に映る山々は本当に鏡のようです。http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/data/g_week.htm ・網走湖畔にあるミズバショウはGWがちょうど見頃です。ここは日本有数の群生地で見事です。遊歩道があるので散策できます。 ・太平洋シーサイドラインという海沿いの高台を走るドライブコースがあります。浜中町霧多布湿原から厚岸町へ抜ける道道で、よく車のCMに使われています。GWはまだ緑がほとんどないですが、荒涼とした感じが札幌など道央圏では見られない道東特有の風景でよいと思います。 ・阿寒湖、オンネトー、摩周湖は残念ながら例年だと半分くらい結氷しています。もしとけていたらラッキーです。美幌峠やハイランド小清水からの屈斜路湖の眺めは春でも夏でも見事なので是非行ってみてください。 ・この時期はあちこちの国道沿いの林や湿地でエゾノリュウキンカやミズバショウ、エゾエンゴサクなどの山野草が見られますので、お花に興味がある方には車窓からそれらを探すのもかなり楽しいと思います。

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.2

今年は暖冬ですが、GWの釧路、知床なら雪が舞うこともあります。 移動手段も何も分かりませんが、質問者さんが道東をなめていると言うことは 分かりますので計画を考え直すことも検討してみたら?

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.1

どうしてもというのなら仕方がありませんがGW時期の道東はおすすめしません。 草も木も芽吹いていませんし、あちこちに汚い雪が残った一面の枯れ野原です。 今年は暖冬ですが、例年なら雪が降ってもなんら不思議ではありません。 阿寒湖はGWの直前に氷割りが行われますが、その時点で50cmくらいの厚さの氷です。

関連するQ&A