- ベストアンサー
知床・釧路観光について
7月下旬に2泊3日で知床、釧路をレンタカーで周る予定です。 チビ3人連れ(5才が2人+3才が1人)なのでなるべく余裕をもってスケジュールをたてたいと思ってます。 中標津空港を拠点に、1泊目は「知床プリンス」、2泊目は養老牛の「湯宿だいいち」に宿泊予定です。 2日目に知床、3日目に釧路方面の観光を考えていますが、3日目は14時までに中標津空港へ到着しなければなりません。 2日目に知床観光船だけは計画してるのですが、他、時間配分などがよくわからず、困っています。 ここだけは行ったほうがいい!!など、食事場所(昼食のみ)も含めアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道東在住者です。 1日目は、開陽台・サーモンパーク・知床峠あたりで決定として、 2日目・3日目を考えてみます。 2日目は ・知床観光船~これは、どちらのコースに乗るかによっても、その日のスケジュールに、 大きく影響すると思います。小さな子供さん連れということで、90分コースでしょうか。 http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/traffic/shipboat.htm ・五湖散策~ これも同じ理由で、一湖二湖止まりでしょう。 ・カムイワッカ方面~子供さんが水遊びでもするなら良いかもしれませんが、 シャトルバスでしか行かれないなど、何かと面倒です。 http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/traffic/trfcctrl.htm ・その他 ~ こちらあたりを、ご参考に。 http://www.town.shari.hokkaido.jp/shiretoko/point/index.htm でも、どうして知床に決めたのか分りませんが、 正直、未就学児が喜びそうなところは、少ないですよ。 一通りウトロ観光を済ませたら、斜里方面へ向かいます。 ウトロを出て少し行くと、オシンコシンの滝です。 斜里>清里>札弦>緑と抜け、神の子池・裏摩周に寄って、養老牛着。 このルートでウトロ・養老牛間は90Kmほどです。 http://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/homepage.nsf/390e918d7b58c4ba49256b0000258119/cb7bcbfa0f40be7749256dfd002d8e37?OpenDocument http://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/homepage.nsf/390e918d7b58c4ba49256b0000258119/945fa6f4747df86049256def003a1184?OpenDocument 3日目ですが、お考えの釧路方面とは、 細岡やコッタロなどの、湿原目当てでしょうか? もしそうだとすれば、3人の子供さんにとっては一・二日目に続いて、 この日も退屈な日になりそうな気が、しないでもありませんが・・・。 お子さんの年齢を考えると、摩周湖や藻琴山の景観ポイントを回りつつ、 屈斜路湖の砂湯で、砂遊びやボートに乗せてあげたほうが、喜ぶような気がしますが・・・。 川湯近辺では、何箇所かで引き馬などもやっていますし。 http://www.masyuko.or.jp/ http://www.big-hokkaido.com/mashukonosato/ http://www.navi-kita.net/shisetsu/highland/ http://www.masyuko.net/html/midokoro/kussyaroko/sunayu.html 3日もあれば、シカやキツネぐらいには出会うかもしれませんが、、 (キツネは、エキノコックスの危険がありますので絶対に近づかないで下さい。) 意外に子供受けが良いのが、ホルスタイン・白黒ブチの牛です。 900草原などは、弟子屈ですから中標津までの時間も計算できます。 http://www.town.teshikaga.hokkaido.jp/guidemap/4_900sougen_01.html どうしても釧路湿原というのなら組めなくはありませんが、 お子さんはこういった景色を見に行くことが、希望でしょうか? http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/kankou/data/d005.html http://www.sip.or.jp/~kankou/kottaro.html http://www.sip.or.jp/~ikoinoie/sarubo.html 家族みんなが楽しめて、思い出に残る旅行を、考えてはどうでしょうか?
その他の回答 (3)
- nitrider
- ベストアンサー率19% (8/41)
養老牛へ行った際は野天風呂からまつの湯へ行って見てください。 川沿いでワイルド、綺麗な露天、野天、混浴風呂です。 脱衣場は一応ある位なので女性は少し勇気が必要ですかね。 子供たちは喜ぶと思いますよ。 宿で聞けば分かると思います。ダートを少しばかり走りますが。
お礼
「からまつの湯」とてもそそられます。 子供たちも喜びそうですね。女性は水着を持っていった方がいいのかな。 アドバイスありがとうございました!
- kozz
- ベストアンサー率23% (4/17)
えーっと中標津空港からの近場だと開陽台というところがあります。 http://www.nakashibetsu.jp/nakashibetsu.nsf/doc/si_20?OpenDocument 地球が丸く見えるらしいいですけど昔中標津に住んでいて小学校の時、遠足で行ったくらいなのであまり覚えていませが景色だけなので子供さんが喜ぶかは?です。 あとは標津町にサーモンパークがあります。http://www.shibetsu.net/spot/sp/index.html サケばっかりですけど一応水族館です。 どちらも空港から15~20分で着くと思います。 2日目に養老牛に泊まるのであればどちらも近いので無理なく行けると思います。 あと3日目14時の飛行機だと釧路から中標津空港まで1時間~1時間30分かかるので気をつけて下さい。
お礼
アドバイスありがとうございます! 1日目は中標津に14時着なのでこの日はホテルに直行しかないかなと思っていたのですが、開陽台、サーモンパークなら時間的にも行けそうですね。 3日目は釧路まで行くなら、朝早く出発したほうがよさそうですね。 寝坊しないよう気をつけなくっちゃ!
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
色々な所で書いている北海道ドライブについての基本的な事になりますが・・・・・ 現地での移動は釧路市内などの都市部を除くと、概ね"50km/h"位を目安に計画してみてください。 郊外へ行けば、交通量も少なく信号も無いような所が多いので、1km=1分で走れる様な所もありますが、60分後に60km先に進むかと言うとcとっとキビシイ所もあります。 綺麗な景色を見かけたり、狐や鹿などの野生動物が出てきたり、名も知れぬお花畑が広がっていたり、とかで途中でチョット停まって写真を撮ったりするだけで、平均速度はグッと下がります。 給油やコンビニ休憩など意外と?止まる事があるかも知れません。 もう一度地図上でコースを検討して移動距離を確認して、どの位時間が掛かりそうか考えてみてください。 北海道の道はとても走りやすくて、ついついスピードが上がり気味になりますが。あくまでも一般道なので速度違反に注意してください。 また郊外のスタンドは夜早く閉まり、朝遅く開いて、日曜部は休み・・・・な所もあるので給油のタイミングに気をつけましょう。 一時間位走ってもスタンドが無いような所もあるので、早めの給油を心がけた方がいいでしょう。 同じくコンビニも見つからないときは、全然見つからないので休憩のタイミングも気をつけましょう。 中標津の到着時刻が判りませんが、時間に余裕があれば 空港~開陽台(二日目でも可)~裏摩周展望台~神の子池~宇宙展望台(清里町)~オシンコシンの滝~ウトロ のようなルートもとれるでしょう。 二日目は知床観光船~知床五湖~知床峠~羅臼(ヒカリゴケ?)~サーモンパーク~野付半島(トドワラ)などが回れるでしょう。 羅臼の道の駅二階の高砂食堂ではトド肉料理が食べられます。 味は個人の好みなので???ですが、お土産話のインパクトは◎? 三日目は時間的にあまり余裕はないので、釧路湿原細岡展望台まで行ってこられればいい方でしょう。 途中で多和平展望台あたりは寄り道可能かも。
お礼
アドバイスありがとうございます! 中標津着は14時頃なので開陽台くらいは行けるかなぁ。開陽台~裏摩周展望台まではどれくらいの時間で行けるのか、、、近いようだったら寄ってみたいです。 トド肉料理!!って聞いただけどすごいインパクトが!食べてみたいような、みたくないような(笑) 3日目、釧路湿原細岡展望台~中標津空港の間で昼食を取れる場所でオススメのところがありましたら教えて下さい。 給油のタイミングはホント気をつけなくっちゃですね。
お礼
3日目の釧路観光は正直どうしようかと迷っていました。 連れがどうしても湿原を見たいと希望してたので、スケジュールの中に組みましたが、アドバイス頂いたとおり、子供は間違いなく退屈するでしょうし、時間的にも厳しいですからね。 屈斜路湖は大人も子供もそれなりに楽しめそうですね。 再度、連れと話し合ってどちら方面にするか決めたいと思います。 的確なアドバイスありがとうございました!