ベストアンサー 朝6時から7時くらいそんな都合のいいボランティアってありませんか? 2007/02/10 22:05 大学生です、毎朝登校前に 朝6時から7時くらい 一時間ぐらいボランティアをしたいのですが、 そんな都合のいいボランティアってありませんか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー suiton ベストアンサー率21% (1111/5268) 2007/02/10 22:11 回答No.1 道路の掃除とか、公園の掃除とか、それ以外にもたくさんありますよ。 ボランティアというのは、人に教えられてするものではありません。 質問者 補足 2007/02/10 22:12 なにか集まり見たいなのがあればいいのです。自分は心が弱いですから 弱いほうにながれてしまうので・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会その他(社会) 関連するQ&A 朝、起きれません。かなり困ってます。 中学生です。毎朝、起きるのがとても辛いです。いつも10時ぐらいまでには寝て、部活動の都合上5時半に起きなければなりません。 睡眠時間が短いのが原因という訳ではないと思います。 朝、快く起きれる方法や朝、シャキっとできない原因が分かる人は是非、おしえてください。 ボランティアをしたいのですが・・・・ ボランティアをしたいのですが、不規則な時間でしか時間が取れないためになかなか都合が合わず、ボランティアの機会がなく今日に至っています。何か社会とかかわりを多くもっていたいのですが、そんな私にもできるボランティアってありますか。 ボランティアに関すること 現在、24歳、京都在住、大学3年生の男です。将来、英語の教師を目指していますが、とにかく今は中学生や高校生と話がしたいと考えています。前に小耳にはさんだのですが、不登校生やいじめられている生徒と話をして少しでも子供の重荷を軽くしてあげている人たちがいると伺いました。私もこういった活動をしたいのですが、どこで聞けばよいのかもわかりません。もし知っている方がおられたらぜひ教えてください。 また色んなボランティアにも興味があるので、こんなボランティアがあるよっという形でもいいので、色々情報ください。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 朝がくるのが怖い あたしは中2の女子です、今不登校です。 不登校といっても、別室登校なんですが、いつも学校に遅刻しながら行ってたんですが 夏休みの間にリズムが狂って、朝の5時頃に寝るようになってしまいました。 そして最近学校にあまり行ってません。 夜の11時すぎたらすぐに眠くなるんですが眠れません。 まず、眠いから寝たいのに眠りたくないです。 前からなんですが、朝がくるのが怖く、嫌でも朝はくるのはわかっているんですが どうしても朝が怖く、眠ったら朝がきてしまう、そんなことを考えてしまいます。 前は5時頃に眠くなり、寝ようとしたらすぐ眠れていたのですが、 最近はすぐに寝付くこともできなくなりました。 ちゃんと寝て起きて、学校に行けるようになりたいんですが 眠れません。寝たくないです。辛いです。 どうしたらいいんでしょうか? どうやったら眠れるんでしょうか? 朝が怖くて仕方ないです、この恐怖もどうにかしたいです。 乱文失礼しました。 カテゴリ違いだったらすいません。 みなさん回答お願いします。 中学生不登校のボランティア 私は不登校です。 不登校だったらボランティアでもしたらいいよ。 と言ってくださる人がよくいますが、どうやって探せばいいのでしょうか。 最近本当に何にもせずに生きてる自分が嫌になってボランティアをしてみたいな、と考えたのですが、 中学生の不登校でもボランティアってできるんですかね? ボランティアに参加するのはやっぱりおばさんとかが多いのですかね? あと、「ボランティアっていうと例えばこんな仕事をするんだよ。」ってのも教えてほしいです。 一つでも答えれるものがあったら回答してもらえれば嬉しいです。 何かボランティアをやってみようと思っているんですけど、悩んでいます。 何かボランティアをやってみようと思っているんですけど、悩んでいます。 僕は20の大学3回生です。ボランティアをやってみようと思っていますが、どこが自分に合うか分からないです。2年間やってきたバイトでは接客業などもやっていたので多少人見知りは直りましたが、まだまだ人見知りです。そして、大人しいです。どこか見学に行かないと自分に合う所が見つからないのは分かっているんですけど、どこに見学に行くかが決まらないです。1年前にも、ボランティアを探そうとして、その時には見学に行きました。保育園と子どもたちを付き添ってどっか行くっていうボランティアです。でも、みんなと仲良くなれるか不安なってしまって、それらのボランティアには結局参加しませんでした。こんな僕に合うボランティアのジャンルってありますか? 授業中に排便するのがイヤなので朝だしたい 授業中に便意が結構おそってくるのでそれを避けたいです なので朝にだしきって登校したいのですが、登校時間50分前くらいに牛乳をのんでも全くでずに学校で便意がおそってきたりすることもあります; どうすれば良いんでしょうか? また朝の5時くらいに起きて牛乳をのんでまた寝ておきたら便意はおそってくるんでしょうか?教えてください; ボランティアって気軽に出来ますか? 老人施設で介護のボランティアをしたいのですが、気軽にできますか? 例えば、時間がある日に手伝いに行ったり、自分の都合に合わせて手伝いをするという意味です。 バイトのようにピチッと時間を守ってやらないといけないのでしょうか。 別にお金はいらないけど、社会貢献として自由にやりたいのですが教えてください。 また介護のボランティアをするにはどういう手続きをすればいいのでしょうか。 動物愛護のボランティア 大学生の男です! 自分は動物が本当に好きで、 少しでも動物を救うことなどに力になりたいので、 動物愛護のボランティアに興味があります。 しかし自分は少々多忙である為、 都合が合うときや時間があるときのみしか 活動に参加することが難しいです。 自分の都合が合うときだけ活動できる 動物愛護のボランティアはあるのでしょうか? もしあればその詳細を教えて下さい! ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m ボランティアって ボランティアに少し興味を持ち出したのですが、いままでボランティアに興味なんか全くなく、ボランティアのことが全くわかりません。 そこで質問なんですが、ボランティアというのはどうやって探すのでしょうか?バイトとかは求人情報誌とかがあるけど、ボランティアの情報誌等はみたことがないのですが、あるんですか? それと、ボランティアによっても違うとは思うのですが、活動時間とかはどうなっているんでしょうか?もし、急用ができた場合とかは休めるもんでしょうか? それとボランティアというと、おばさんおじさんというイメージがあるのですが、実際には高校生とか大学生ぐらいの若い人もいますか? ちなみに僕は高校生の♂で香川県に住んでいます。 朝の支度の時間 こんばんは~ ひさしぶりに質問致します 皆様は朝の支度の時間は どのくらい掛かりますか? 私は毎朝6時前に起床して7時30分にでるのですが、支度にはどう頑張っても1時間は掛かって仕舞います 夜の帰宅は毎日10時過ぎるので疲れて直ぐに寝てしまい朝にお風呂に入っています 私もアラサーなので20代の頃と違って疲れが取れにくいと感じています 皆様は朝の時間をどのように使っていますか? ボランティアを始めるには何から始めれば良いでしょうか 28歳男性です。 ボランティアを探しているのですが、今までボランティアに興味を持った事がなく、何から始めたら良いか、 どう探せば良いか分かりませんのでご相談させてください。 まず、そもそもどのように探せば良いのでしょうか。 ボランティアセンターなどに問い合わせることで紹介して頂けるものなのでしょうか。 次に、場所と時間ですが、首都圏近郊で週末限定で活動することは可能でしょうか。 東京都在住ですが、平日は仕事をしていて活動が難しいので、日曜日など週末限定で 活動したいのですが、可能なのでしょうか。 更に、自分は心の病気を持っているのですが、そんな身でも参加させて頂けるものなのでしょうか。 一年ほど前に軽いうつ病に掛かり、現在も治療中です。 一人で過ごしていて、孤独感を感じると度々うつ症状が出るのですが 人と関わっている間は気持ちがとても楽になりますので そのような機会を作りたいと考えてボランティアを探そうと思っています。 始める前から自分の都合を先に考えてしまって、ボランティアをするのに相応しい人間では ないかもしれませんが、そんな自分でも続けていける範囲で、自分を必要としてくれる人ができたら とても嬉しいですし、その人の役に立てるのであればこの上なく嬉しいと思います。 既にボランティアをされている方や、過去にボランティアを経験した事がある方など アドバイス頂けると大変ありがたく思います。 宜しくお願い致します。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 朝起きれない 堂々といえないけど、不登校です。 前は朝起きれていたけど今起きれないんです。 夜寝付けなくて朝方の四時ぐらいに眠気がきて寝ると、 起きるのは夕方の3時4時になってます。 朝に母が起こしてくれても、聞こえないほど熟睡?してます。 前から寝付けなかったけど、部活とか学校に行けば寝れます。 先月あたりから起きれなくなりました。 今は、昼夜逆転して1日に1食しか食べてません。 自分でも何とかしなくちゃとは思っても、起きたら夕方近くになってるとやる気が消えます。 お願いです、どうしたら朝起きれるようになりますか? 追伸 私はもともと寝起きは悪いです。 部活は陸上部にはいってます。 不登校になった理由は他にありますが、今は前よりは辛くは無いです。 学校に行かないとっていう気持ちはあります。 ボランティアを辞めたいと思う時 ボランティアを辞めたいと思う時はどんな時ですか? ボランティアでしかできないこと ボランティアでしかできないことをしたいのですが、正直に言うと将来はそれなりの暮らしをしたいし、将来子供ができて大学に行きたいといわれたら行かせてやりたいです。 この矛盾は解消できるのでしょうか? たとえば、お給料は行政、会社、その他団体などから支給。 しかし運営費は寄付から・・・みたいな都合のよいことありえますか? 朝起きてすぐにご飯を食べれる方法教えてください 毎朝、食欲がなく食べないで 学校に登校してしまいます。 夜にバイトが入ってるもので 早寝早起きはとても難しいです。 朝起きてすぐにご飯を食べられる方法が 食べられる方法を教えてください。 朝スッキリ起きたい 27歳既婚女性です。 毎朝6時半頃起きてます。来年の1月より主人の転職の関係で1時間早く起きなくてはならないのですが、毎朝6時半でもかなりキツイのに1時間も早く起きなくてはならないとなると先が思いやられます。 目覚ましを鳴らしてるのですが無意識のうちに停めてます。今から少しづつ訓練したいのですが、朝スッキリ目覚めるてる方、何か良い方法を教えてください。 ちなみに就寝は11時から11時半くらいです。 「気合でなんとかする」というご意見はご遠慮ください。気合でどうにかなるなら苦労はしませんので。 ボランティアには労働基準法などの適用はされないのでしょうか。 私たちはグループでボランティアに参加しています。ボランティアの内容は様々ですが朝9時から18時までが拘束時間です。その間参加したら、交通費と1000円の昼食費がもらえます。少しでも時間が不足すると交通費のみの支給となります。早く帰ると他のボランティア参加者に迷惑をかけることなどもあり最後までいます。そのボランティア参加時間を管理される職員はシフト勤務しています。拘束時間の短縮をお願いしても、ボランティアが嫌なら参加されなくてもいいですよと言われてしまいます。ボランティア自体には参加したいのですが、労働基準法などの適用で、時間を短くできないのでしょうか?素人の幼稚な質問ですが教えてください。 ボランティアと就職について ボランティアと就職について 現在、就職活動をしていますが、ボランティア活動というのは、どのくらい重要視されるのでしょうか。 最近では、願書や履歴書にもボランティア活動を記載する欄があったりします。 面接では、時折ボランティア活動をテーマとした質問が来ますが、大学が忙しかったのと、距離的に遠く、活動時間が持てず、困ってしまいます。 現在では、ボランティアをやることより、基礎基本を大切に、勉強することが大切だと考え始めています。 社会では、ボランティア活動は重要視されるのでしょうか?(ボランティアの奉仕精神など意義があることはわかっています) また、活動内容も多岐にわたると思いますが、どのようなものがいいんでしょうか? 家の前の道路を毎日掃除することもボランティアといえると言っている友人がいましたが、 このような簡単なことを継続することでもいいんでしょうか? よろしくお願いします。 朝の腹痛 高校生女です。 毎朝登校や出かける前、必ずといっていい程お腹が痛くなります。 学校は面倒とは思うけど好きですし楽しみにしてるお出かけ前にもなるのでストレス性ではないと思います。胃痛でもないです。下痢です。 前日にたくさん食べてるわけじゃないし(どちらかというと少食です)便秘でもなく、朝食は腹痛を危惧してあまり食べる方ではないです。それでもなります。 しかし出かけない、一日中家にいたりする時はあまりないです。出かけようと思った日に限ってなるんです。 朝食を抜けば何とか大丈夫ですが、学校で授業となると抜くわけにもいかないし…治るのもそれから小一時間くらいかかるので、本当に困っています。 何か対処法はありませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 法律 行政・福祉 その他(社会) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
なにか集まり見たいなのがあればいいのです。自分は心が弱いですから 弱いほうにながれてしまうので・・・・