• ベストアンサー

この借り換えはどう思いますか?

前の方と同じ様な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 住宅金融公庫で残高2122万円で、残り21年。 銀行ローンが373万円で残り21年。合計残高2838万です。 公庫が現在2.8%で23年から4.0%に、銀行が現在1.8%で、2年ごとの見直しの固定金利です。銀行は今年の5月見直しです。 近くの銀行が借り換えのシミュレーションをしれくれました。 ちなみに、保証料が無料、金利が現在の金利から1%優遇してくれるとのことで、優遇は返済期間ずっと有効です。 固定2年で2.6%が1.6に、固定3年で2.85%が1.85%になり、1返済額は変わらず期間短縮で約350万程差額が出ました。 当然優遇条件も有り、給料振込みや公共料金の引き落としなどがあります。 同時に100万繰上げした場合(返済額を100万払い減らした場合)600万の差額となりました。 この借り換えはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

某都銀でローンの事務をしております。 あなたの借換は、とても良いと思いますよ。 全期間1%優遇は、今の時代当たり前ですが、まだまだ知らないで、 借換をせずに高い金利を払い続けておられる方もいっぱいいます。 借換の際には、余裕資金があればなるべく入れて、少しでも、 現在の残債を減らし、債務期間も、出来れば1年でもいいから減らしましょう。 それから、横浜銀行などは、借換でも1.3%優遇を実施しています。 固定3年で1.6%になりますよ。 私も、某信託銀で、借換を1.2%優遇でしました。 キャンペーンなどで、短期間ですが、そのような高優遇の商品も探せば見つかることもあります。 もう1度よく当たってください。 もし、横浜銀行で、給与振込の第2口座などを持てるのであれば、住宅ローンの引き落とし口座として利用できますね。 横浜銀行から遠方でも利用可能になります。 いずれもダメな場合は、今、書かれておられた1%優遇の2年もので良いと思います。 ここ最近は、また、長期固定を選ばれるお客様が激変しております。 騒がれていたより、金利が上がらず、落ち着いているからです。  それから、ご存知かと思いますが、借換には、何十万かまた保証料や手数料がかかります。 バカにならない金額ですので、それもよくお聞きになった上でご計画くださいね。 くれぐれも保証料は、ローンに込みの内枠にせずに、お高くとも一括で払われるように。 ぜったいにその方がおとくです。

cafesweets
質問者

補足

銀行に勤めていらっしゃる方のご意見、とても参考になりました。 どうもありがとうございました。 実は、昨日他の銀行から電話がかかってきて、またポストにもチラシが 入っていました。 その銀行は前にシュミレーションした銀行のすぐ近くの銀行です。 そこは0.7%優遇だそうですが、現在我が家のメインバンクにしていて 給料振込み(住宅ローンは別の銀行)、公共料金の引き落とし、銀行のクレジットカードを作っている、 ということで優遇条件を既にクリアしています。 正直言うと、この銀行で住宅ローンを借り替えた方が何かと便利なのです。度々の質問で申し訳ないのですが、以前シュミレーションしてくれた銀行の内容を見せつつ、それに同等になるように検討することは、銀行側とすれば出来るのでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

おはようございます。 0.7%優遇よりも、絶対に1.0%優遇の方が魅力ですが、 でも、メインバンクで契約できるに越したことはありませんよね。 他行競合というかたちに持っていき、あなたのメインバンクに 他行のシュミレーションを見せて下さい。 検討されるはずです。こういうことは、皆さんやっておられます。 例えば、車を買われるときにも、車屋さんで掛け合いするでしょう。 それと同じです。 * それと、質問にありました保証料無料は、よくお確かめ下さい。   無料ではなくて、ローンの債務の中に0.2%上乗せというかたちで   シュミレーションされているかもしれません。   (固定2年2.6%なら上乗せされている可能性はありませんが、もう一度よく確かめておいてください 。シュミレーションの部分だけ、例えば、2.8%で計算されているかもしれませんので念のため。) 慎重に、そして、あなたの粘りが勝ちますように祈っております。 こんなこと書いてはなんですが・・・ 取引というものに限らず、世の中は、なんでも言ったモンが勝ちというところが非常に強いです。 とくに競合の多い商売の世界はそうです。 チラシにある、またはHPに載せてある内容だけが全てでないことをよく頭に入れておいて下さい。 特別・・・は何処にでもあるのです。

cafesweets
質問者

お礼

大変丁寧で分かり易いご回答をどうもありがとうございます。 教えて頂いたことをしっかり頭に入れて、慎重に進めていきたいと思っています。 どうもありがとうございました。