ベストアンサー 電力会社の社員専用の携帯電話 2002/05/19 19:09 最近このようなうわさを聞いたのですが、○×電力(東京電力とか、中部電力とか…)の社員は独特の携帯電話をもっていて、なんか送電線を使って送信しているのだとか… これって本当ですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kenchin ベストアンサー率56% (398/700) 2002/05/20 00:08 回答No.1 携帯電話ってことでしたら、その噂は間違いです。 □ 電力各社の通信には何種類もの方法がありまして、確かに各社とも独自の通信回線を持っています。 電力の支店・本店を見たら、NTTと同じ様な鉄塔が上に建っていて、パラボラアンテナが付いていますよね? これがその回線ですが、固定電話回線ですね。 移動体通信のメインは、PHSですね。 電力各社が通信事業に乗り出したときに、PHSを選択して資本参加した名残でして、このアンテナを電柱の上などに付けてもいます。 また、山間僻地での移動体通信として、NTT等の携帯電話を一部では採用しています。 その他、配電線に光ファイバーを載せて、種々のデータ通信(主に遠隔機器操作用)を行っていたりもします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kurio ベストアンサー率29% (424/1462) 2002/05/20 10:25 回答No.2 電力会社社員専用の携帯電話はないと思いますが、PHSなら一人一台持ってますよ。 少なくとも私の友人(中部電力社員)が勤めている事業所では全員持ってます。 電力会社はアステル系のPHS事業を行っています。(厳密には電力会社の子会社) ですからアステルのPHSを持っていますよ。基本的に会社の内線通話などに使っていますが、外線発着信も自由にできるため私用で使うことも可能です。(通話料は会社持ち) ただし通話料がある程度高くなると注意されるそうです。 質問者 お礼 2002/05/20 19:38 そうなんですか! んではうわさは本当ではなかったのですね ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンスマートフォン・携帯・タブレットその他(スマートフォン・携帯・タブレット) 関連するQ&A 東京電力は送電網部門と発電部門に分離すべき? 東京電力、関西電力、中部電力他、現在の電力会社から送電網部門を分離させ、全国の送電網を一括して、どの電力会社からも電力供給できるようにする必要性があるように思います。 そうすれば、残された発電部門はリスクヘッジの面からも原子力発電を縮小させていきます。 水力、火力、クリーンエネルギー他が増えていくでしょう。 送電網部門は東京電力、関西電力、中部電力他、現在の電力会社以外の発電会社の育成にも一役買います。 中小のクリーンエネルギー会社の育成にもなり、クリーンエネルギー供給がさらに増えます。 電電公社もNTTとNTTドコモに分かれたように、 東京電力、関西電力、中部電力他なども送電部門を分離させ、解放させるべきです。 電力会社関係者は大反対でしょうが、送電発電分離を徹底させれば、おのずと原子力発電は減っていくと思われますがいかがでしょうか? 電力会社の将来 東電・関電・中部電力などの電力会社の役割って将来はどうなるのでしょうか? 発電面では10年くらいすると急速に蓄電池が普及すると思いますが、需要側としては太陽光で発電して蓄電池にためた電力がメインになり、天気の悪い日が続いた時だけ一時的に大量の電力を買うようになります。そうなると発電所の稼働率はすごく落ちるので1kwhあたりの単価はすごく割高になると思います。 それに送電面では蓄電池がすると、太陽光などのグリッド内で生まれた電力が蓄電池で供給されている限り、送電線の出番がありません。 そうなると電力会社の将来ってものすごく限定された役割になってしまうと思うのですが。 東京電力、中部電力、東北電力、関西電力、中国電力、 東京電力、中部電力、東北電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力の全国の電力会社が3つの電力会社に統合されるって本当ですか? 東京電力、中部電力が統合。 東北電力、関西電力が統合。 中国電力、四国電力、九州電力が統合。 この3つの電力会社に統合されるのは誰が決めたことですか? これってもう決定事項ですか? なぜ東北電力と東京電力が統合、中部電力と関西電力が統合。ではなく、東北電力と関西電力を統合するのはなぜ?場所が離れてませんか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 電力会社の人から携帯に電話がきました 今日、携帯に電力会社の人から電話がきました。 最初私の携帯に着信があったのですが、知らない番号(向こうも携帯)だったのででませんでした。 そのすぐ後同じ番号から、旦那の携帯に電話があり、出てみると、電力会社の人で、引っ越し前のアパートの電気料金を払ってくれ、との事でした。 忙しく支払いを忘れてしまっていたので、すぐに払いにいきましたが、後になって考えると、なぜ携帯の番号を知っていたのでしょうか? なんか気持ち悪い気がして仕方ありません。 4ヶ月ほど支払いが遅れたのは、申し訳ないと思うのですが、携帯の番号を調べたのでしょうか? それってありなんですかね? 電力会社から直接電話が来たわけではないので、会社に問い合わせようともおもうのですが。 携帯は旦那のも私のも、私名義、賃貸アパートも、電力会社も私の名前で契約してました。 こういう場合携帯の番号を調べたりされるのは仕方ない事なんでしょうか? 法的にはどうなんですかね? 携帯電話のメールの背景と消費電力について 最近、Black google など背景を黒色にしてディスプレイの消費電力を抑えるものがありますが、携帯電話のメールの背景を黒色にして送信すると携帯電話の消費電力を抑えることが出来るのでしょうか。それとも、背景を黒色にすることにより情報量が大きくなりそのパケット通信の分電力消費が大きくなりメリットどころか携帯電話では逆効果になると思いますか? 背景を黒色にすることによって消費電力を抑えることができると思いますか?よろしくお願いします。 何故、関東電力ではなく東京電力? 東京電力の社名は、何故東京電力でしょうか? 他の電力会社は、地域の名前が付いています。 東北は東北電力。中部は中部電力。関西は関西電力。中国・四国・九州も…。 何故関東だけ「関東電力」ではなく「東京電力」なのでしょうか? 電力会社の将来 東京電力は福島の事故で経営がかなり傾いています。 中部電力、関西電力もかなりの赤字を出しており、あまり将来は明るくないようです。 それでは、北海道、四国、九州といった田舎の電力会社の将来はどうでしょうか。 電力会社の株価 電力会社の株価を見ていたら、東京電力が400円くらい、他の本土の電力株は850円から1400円くらいです。 1.原発事故の影響が大きとは思いますが、東京電力だけ安いのはなぜでしょうか 2.次に北陸が安く、関西や中部が高いようです。差は何があるのでしょうか 3.電力株は今後、上がっていくのでしょうか。それともあまり期待できないでしょうか。 電力会社の略名について こんばんは。 タイトル通りの質問なのですが、私は関西に住んでいまして、関西には 関西電力があります。通称(かんでん)関電 と、言います。 対岸の四国には、四国電力があります。通称(しでん)四電と言います。 ググった所、日本には10社の電力会社がありました。 北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力 中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力 です。 残り8社も地元では、通称(〇〇でん)と呼ばれているのでしょうか? 例えば、沖縄電力=(おきでん)とか、九州電力=(きゅうでん)の様に。 この感じでいくと、中国電力と中部電力や 東京電力と東北電力 が紛らわしい感じになってきます。 残り8社に通称があるのなら、是非教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 各電力会社の強み・弱み いつもお世話になります。電力業界について質問させてください。 電力会社と言えば、私が知る範囲だけでも、関西電力、中部電力、東北電力、東京電力があります。 しかし、これらの企業のウェブページを拝見しても、どの会社がどの分野に強く、どの分野に弱いのかがはっきりとしません。 そこで、各電力会社の長所・短所について簡単に教えていただけないでしょうか。 例えば、原子力発電所に強い、バイオマス燃料に強い、海外企業との提携が盛ん、などです。 もちろん、私が上に挙げた会社でなくても結構です。長所だけ、短所だけ教えていただいても十分にありがたいです。 それでは、よろしくお願いいたします。 東京都庁の電力を中部電力から買うとは? お世話になります。 東京都が東京電力の電気料金値上げに反発して、都庁の電力を中部電力から買うと言っているそうですが、東京都のど真ん中の都庁にどういうしくみで中部電力から電気を供給するのでしょうか? そして、それは、今回、東京電力が値上げしようとしている料金より、どれくらい安くなるのでしょうか? 電力会社の測定サービスについてお聞きしたいのですが 電力会社の測定サービスについてお聞きしたいのですが 希望すれば、無料で送電線など電気会社所有の電気設備からの電磁界を測定してもらえると聞いた事があります。 実際に測定してもらった方の体験をネット上でも読んだことがあり、そのときは関西電力だったと思うのですが 私は、中部電力の管轄内に住んでいます。 中電でもこのようなサービスは、行っているのでしょうか?HPを見ても載っていないようでした。 中電で自宅内や周辺の磁界測定を受けた事がある方っていらっしゃるでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 電力自由化でどこを選べばいいですか? 今、中部電力で8KVAを契約しています。 携帯電話はauなのでauでんきを検討していましたが、ネットの比較サイトではもっと安いところがあります。 中部電力圏内でauでんきに決めた方は、なぜもっと安いところを選ばなかったのでしょうか? 使用量や使い方によって細かい違いがあるようですが、どこを選べばお得でしょうか? 宜しくお願いします。 携帯電話の消費電力 携帯電話の消費電力について知っておられる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 電力地域会社同士の違い 東京電力、中部電力、関西電力などの電力地域会社がありますが、それぞれ仮に他の電力会社が真似できない技術が生まれた場合、他の電力会社にもその技術はシェアリングされるのでしょうか?それともされないのでしょうか? JR総研が思い浮かびますが。 中部電力・関西電力から東京電力に送電?? ********************* 関西電力で働いている友達からののお願いなのですが、 本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、 中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。 一人がすこしの節電をするだけで、 関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、 病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます! こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです! このメールをできるだけ多くの方に送信をお願いいたします! ********************** こんなメールが送られてきたのですが、本当でしょうか? 検索してみると他にも同じようなメールで疑問を持っておられる方がいるようです。 回答にあまりハッキリとしたものがなく(学生さんが答えていたり、憶測での回答)、 こんな時ですから、メール転送に協力して回したほうが良いのか、迷惑メールなのか判断できません。 節電自体が悪いことではないので、メールに悪意があるのかないのかも分かりませんし、 (「スパムメール」というものに該当するなら、スパムメールはどういう悪さがあるのでしょう? 迷惑・混乱・誤情報という点でしょうか?) テレビ等で、公にそのような協力依頼も出ておりませんし、やはりデマなのでしょうか? また、テレビより先にメールで情報が先走るという点も腑に落ちません。 (送電線は各社共通なのか?電気は他社の領域に行き来自由なのか?と疑問も湧きます) 色々と書きましたが、できれば、関西電力関係者の方など回答していただけるとありがたいです。 また、デマならば、技術的なことが分からない一般の人が納得できるような 理由を教えていただければ幸いです。 電気を止められた時の対処を教えてください。 家に帰ったら電気が止まっていました。 神奈川県民ですが中部電力を使っています。 中部電力から督促状と払込用紙が来ており、 東京電力パワーグリッド株式会社という所から 「契約廃止による送電停止予定日のお知らせ」 というハガキが届いていました。 それが届いていることに気づかず放置してしまっていて、電気が止められてからそれが届けられていることに気づきました。 中部電力の料金センターと、担当窓口に電話をしましたが、営業時間外の為電話が繋がりませんでした。 東京電力パワーグリッド会社からの「契約廃止による送電停止予定日のお知らせ」というハガキにはフリーダイヤルのカスタマーセンターの番号があったので電話したのですが、中部電力で契約しているならこちらで調べることはできないので中部電力に問い合わせてくださいと言われました…。 2.3.4月分の払込用紙が来ており4月分は先に払っていたのですが2月分の払込用紙の有効期限が切れておりコンビニでの支払いができませんでした…その後3月分の振込用紙を見つけました、それはまだ期限があるので支払うことはできるのですが、どうしたら良いでしょうか… 回答よろしくお願い申し上げます。 関西で節電するとその電力は関東に送られる? 以下のようなお願いがメールで送られてきました。 地震のため12日18時以降、関東以北の電気の備蓄が底をついています。そこで現在、関西電力・中部電力からも送電を行っています。 関西で節電するとその電力は関東に送られるのでしょうか? 関西電力からのお願い 次のようなメールが送られてきました。 きっとチェーンメールだと思うのですが、気持はわかります。 転送する気はないのですが、送った人も善意でやってるようでどうしたらよいでしょうか? 「関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。 一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます! こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです!」 携帯電話による詐欺?について あくまで噂ですが、最近携帯電話による詐欺があるそうです。手口は、まず携帯電話にワンコールだけかかってきて、受けた本人が着信履歴から相手に折り返すとQ2まがいに接続され、巨額の請求が来るというものです。 もしこの噂が本当であれば、気付かずかけてしまった場合に対処法はありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット iPhone・iPad・iOSAndroidガラケー・フィーチャーフォンWILLCOMイーモバイル携帯・スマホアプリその他(スマートフォン・携帯・タブレット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですか! んではうわさは本当ではなかったのですね ありがとうございました