- 締切済み
戦争特需について
戦争が起きると経済は上向くのか下向くのか。。。 もちろん業界によって変わるとは思いますが、 日本は朝鮮戦争で特需を得ましたし、 似たような事例はいくつか聞きます。 今回のアフガン空爆も似たような噂もありますし。。。 一体、戦争は景気に良いのでしょうか? ヘンテコな質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rakufu
- ベストアンサー率29% (32/108)
はじめに戦争は現代国家の政治手段として本当に妥当なのかは甚だ疑問に感じるところだとことわっておきます。(たとえ外交手段としてでも) まず当事国の雇用状況は改善されるでしょう。不謹慎ですが戦争を公共事業のようにとらえることもできるのです。 技術革新も促進されうるでしょう。カーナビは軍事技術応用ですね。もっといえば冷戦期、宇宙開発は核ミサイルへと応用されました。 しかしこれらの効果は戦争の副次的産物で、戦争以外の施策で十分解決しうるものでもあります。それにプラス面の裏には必ずマイナス面があります。 当事国では経済が軍事産業に偏重する傾向が生まれるでしょう。実体経済の前に投機筋が資金を軍事産業に偏重して投資し始めれば、経済のバランスは崩れてしまう可能性があります。自由な経済活動を間接的にも阻害する可能性があるということです。 また当事国と経済的に密接な関係にある国も経済のバランスにあおりをくらうおそれがあります。特需の裏にはそういう危険性もありうるのではないでしょうか。戦争終了後どころかその前に経済のバランスのゆがみが限界に達したらバブルははじけます。 これらのことから私は戦争が経済の施策としてみた場合も必ずしもケインズさんをうならせるほどの効果があるとは思えないのです。戦争はムリに経済のバランスを崩すので偏った企業がその恩恵をうけるだけだというのが私の結論です。戦争が技術革新をもたらしたという幻想は、研究機関と企業の橋渡しがうまくできなかった人たちの言い訳なのだから。
- jzk01037
- ベストアンサー率24% (35/143)
確かに難しい問題です。 私は最近まで金融関係の会社にいましたが、 昨年のテロ事件で保険会社、航空会社などの株価は暴落しました。反面、兵器の開発などで軍需関連産業などは大きく伸びたのは事実です。 また中東問題などが起こると、原油価格が暴騰し石油会社などは売り上げを伸ばします。 ただ、私個人としては戦争によって景気が好くなるよりも、別の手段によって景気が好くなって欲しいと思います。
お礼
「戦争はムリに経済のバランスを崩すので偏った企業がその恩恵をうけるだけ」というのが核心に近そうですね。 有難うございました!