- ベストアンサー
おもちゃ 音を出すアイディアありませんか?
2歳1ヶ月の娘を育てています。 おもちゃを娘に作ってあげることが多いのですが、今作りたいと思っているおもちゃについて皆さんにアイディアをいただけたらと思って質問させて頂きました。 作りたいおもちゃは昔からあるものなのですが、名前が分かりません。 ボールをレールに沿って下に落としていく物です。 具体的には 斜めになった固定されているレールをボールが右から左へ、左に行くとレールがとぎれている、もしくは穴があいているなどで下の段に落ち、左から右へ、また下の段に行き右から左へと落ちていくものです。 (説明が下手で解りにくくてすみません) 以上の物を作ること自体は難しくないのですが、出来れば下の段に落ちたときに音が鳴る仕組みをつけたいのです。 鉄琴の上にパチンコ玉が落ちてきたら「キン」といういい音がでそうなんですが、鉄琴をつけるわけにもいきませんし、鉄の球&鉄の板という組み合わせでいいのかも不安です。 また、この組み合わせの場合適切な大きさにどのようにカットするかも、分かりません。 この他にも手軽に作れそうな物で音の出るアイディアがありましたら教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手作りおもちゃ、いいですね~~。 プラスチック製のそういうのは、見た事があります。 うちの子も、随分集中してあそんでましたっけ。。。 で、問題の「音」ですが。 金属製の玉は確かにイイ音がするけど、なめちゃう事もあるので、あまり良くないと思います。 プラスチックの玉は安全ですが、重さが無いので十分な音が出ないでしょう。でも、色がキレイです。また、中に鈴なんか入れたら、コロコロする時に鳴るかもしれません。(玉の中に玉というテも。。。)あ、もし割れちゃったら、細かいのが出て、口に入れちゃうかも知れず、 注意が必要ですね。 イロイロ思いをめぐらし、『木製の玉に、落下地点の100均鉄琴』でいかがでしょう? 100円均一で、チャチな鉄琴があッたような気がしますのでソレをバラしてつかってみては、と。 落ちる毎にド、レ、ミ・・・と鳴る?かな~なんて。 でも、昔子供がやってたの思い出すと、『コロコロ、トン、コロコロ、トン』って自然な音でしたが十分楽しかったですよ。 子供のオモチャは、丈夫で安全が一番です。 手作り、というだけで喜びが100倍ですよ。 あんまり凝らなくても、大丈夫。と私は思いますが。 (あ、コレじゃ質問の答えにならないか。。。) 一緒に、ソレであそぶの、たのしみですね。 がんばってくださいね。
その他の回答 (3)
- miyami
- ベストアンサー率26% (10/38)
とても簡単に作るなら、フィルムケース&ダンボ-ル(厚紙)! 試作品としてでも良いですよね。 ダンボールなら失敗しても平気だし、色々試行錯誤出来ますよね。 ボールは、丸い物を作るのは難しそうだし…。 口に入れる心配が無いのなら(うちの長女(2歳9ヶ月)は「駄目よ。」と言えば絶対入れなかった) 紙粘土でボールを一緒に作るのは楽しそう! 中に鈴を入れたり、絵の具などで絵を書いたり色を付けたり。 それなら、プラスチックなどでレールを作れば“音”しますよね。 フィルムケースの中に鈴やパチンコ玉などを入れたり、 一部分に粘土などでおもりを付けたり(転がり方が少し変わる)、 なら簡単だし蓋をしっかりつけとけば口に入れても大丈夫! “良い音の出るもの”の回答にはなっていないけど…。 ※昔私が3.4歳の頃パチンコ玉、口に入れちゃ駄目と分っていながら親の見ていない所で「あめちゃん」って口に入れて遊んでいたら、何かの拍子に飲みこんでしまって大変な思いをしました…。 パチンコ玉やビー玉はお手軽ですが気を付けてください。
お礼
普段、作るおもちゃが段ボールや牛乳パックといったお手軽物なので今回はちゃんと木で作ろうと考えていました。 >口に入れる心配が無いのなら ないです。 おもちゃを口に入れているのを見たことがありません。 というより食べ物&指以外を口に入れているのを見たことがないです。 >※昔私が3.4歳の頃パチンコ玉、口に入れちゃ駄目と分っていながら なんとなーくこの気持ち分かります。 「ダメ」と分かっていてもつい、なんですよね。 親としても、最近は油断してきた頃なので気を引き締めて誤飲を注意したいと思います。 アイディア&アドバイスありがとうございました。
- Clash
- ベストアンサー率16% (36/216)
鉄ですと錆とかをお子さんの口に運ばせる危険性があるので樹脂もしくは柔らかい素材で作る方が良いと思います。 音が鳴る仕組みとしてはお子さんのおもちゃの中にハンマーみたいな形をしていて笛が付いてるのは有りませんか?それを着地地点に仕込めば音が鳴るかもしれませんし後は別な方もお答えした鈴などがいいと思います。
お礼
なるほど、錆のことは考えつきませんでした。 笛付きのおもちゃはありますが、それを取り付けるとかなり大きい物になりそうです。試してみたのですが、うちにある笛付きのおもちゃは、それなりの重さのある物を落とさないと音は出ないようなので、残念ながら今回考えているおもちゃには取り付けられそうにありません。 アイディア、ありがとうございました。
- takawasihayabusa
- ベストアンサー率19% (57/295)
-------- -------- -------- 見たいな構造のですね -------- ↑------- --------↑ 矢印のところに鈴をぶる下げてみては もちろんボールがあたるようにですよ もちろん坂の途中に音色の違う鈴をぶる下げて曲にしてもいいですね あとはレールのところを鉄琴で作る そういえばそんな玩具が千頭(静岡県本川根町)の音戯の里にありましたよ それから乳幼児の口が意外と大きいそうです 直径3センチぐらいのボールはかるく入ってしまうそうなので 誤飲には注意してください
お礼
他の方にもわかりやすいようにして下さって、ありがとうございます。 出来れば、子供に「あれ、音がするぞ?なんでだろう?」って思わせたい、というかびっくりさせたいんですよ。 それに、鈴をぶら下げたら速攻、もぎ取られて目的を果たす前に姿を変えることとなりそうです。(鈴が好きなんです) >直径3センチぐらいのボールはかるく入ってしまうそうなので >誤飲には注意してください 十分に注意したいと思います。 アイディア、ありがとうございました。 HPもあとで見させて頂きます。
お礼
>、『木製の玉に、落下地点の100均鉄琴』 おもちゃ箱を捜索したところ、ありました!100円鉄琴。 早速ばらして、ガシャポンのプラスチックケースを上から落としてみるとなかなか良さそうです。木製のボールはまだ用意していないので、これも試してみたいと思います。 >子供のオモチャは、丈夫で安全が一番です。 いつも、その事を考えています。 普段からいろんなおもちゃを作るのですが、たまーに凝ったおもちゃを私自身が作りたくなっちゃうんですよ。 良い、アイディアをありがとうございました。