- ベストアンサー
普通のPCにSCSI
前からSCSIHDに興味があり、何の知識もなくSCSIアダプターにHDDを買ったのですがOSインストールができません。 ちなみにPCはDELLOptiPlexGX270です。 ワークステーションまで買うお金なく中途半端なんですが、どういった設定やハードが必要なんですか? もしかして上記PCのような普通のPCではアダプターを買っても無理なんでしょうか? いろいろ教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5です。 HPそのものという事ですね。 HP製のSCSIボードという事でしたら、他メーカー製PCでブート用に使うのは無理かもしれません。 BIOS自体をOEM元の物に変えれば可能かもしれませんが、その様な行為自体は好ましくないと思われます。 アダプテックとかの汎用のボードを使用するのが無難ですね。 29320とかが該当するでしょうけど、シングルであればASC29160でも良いと思います。 メニューを見てBOOTへの追加が判らないという事であれば、追加する為の手段はないのだろうと思います。
その他の回答 (6)
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
#5です。補足に対して。 購入したSCSIボードの型式&メーカーは具体的に判りますか? 表示メッセージからだと、本来F2を押した時点でSCSI-BIOSメニューに移行して然るべき状態までは行ってるはずです。 SCSI-BIOSのロードまでは完了してる様なので、ここが不明点です。 何かのデバイスとの競合が起こってるのなら表示もしないはずですし・・・ (Pen3世代のものだとそういう状態になってた:最近のはどうかは知らない) また、他PCメーカー専用ボードを流用した際に設定用CDからのブート後かドライブにユーティリティー領域作成後でないと設定表示に移行できない事もあります。 (HPのRAIDボードで経験有り) その他確認した方が良い項目 起動後PCのBIOSメニューにしてBOOT順序にSCSIボードが選択されているかどうかを確認します。 表示されてなければ追加可能であれば追加します。 また、表示されていて順序が後の方なら前にもってきます。 マザーボードの仕様によっては、BOOT順序に加えられる数に制限のある物も見たことがあります。 この場合、現在BOOT順序に載ってる物で使用しない物を除外設定すると再起動後に新たに表示される事も考えられます。 ドライブの初期状態によってはまるでドライブが存在しないかの様になるSCSI-BIOSの物も過去に遭遇した事はありますが、一度データディスクとして使用できていたという事であればコレは除外して考えても良いかと思われます。
補足
SCSIボードは HP DZ554A シングルチャネル LSI Ultra320 です。 BOOTメニューにSCSIがなく、IDE HDDとCDとFDDの3つです。追加するとかがよくわからないのですが・・・ 教えてください。
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
GX270でSCSIアダプタ&SCSI-HDDを使う事は可能です。 一般向けPCでも手順さえ判っていれば何ら難しい問題はなく、ワークステーションやサーバーに使用する時との差はありません。 私自身も自分のPCはノートPC以外は全てSCSIドライブを使ってます。 HP本体向けにBIOSカスタマイズされたSCSIアダプタを挿してるのが状況をややこしくしてる可能性が高いと思います。 私自身HP製品もいくつか使用してますが、自社製品向けにBIOSカスタマイズしてあるボードは使い勝手が良いです。 しかし他社本体製品への流用時には、逆に足かせになる可能性があります。
補足
なるほど!! どうにかなりますか?ほかに買うべきですか?
- toro777777
- ベストアンサー率16% (43/257)
まずほかの人が述べていますが OSインストール時にSCSIのドライバディスクを読み込まないとドライブが認識しない。 BIOSのチップセットから元から付いているデバイス以外の外部デバイスの起動優先度の設定 SCSIカードそのものにBoot BIOSがないとブートドライブとして使えない。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
SCSI かぁ... 最近使ってないなぁ. HBA とか HDD はゴロゴロしてるけど.... 普通の PC でも当然使えますが, 問題解決のためには挙げられた情報では全く不十分です. 以下の情報くらいはほしいかな: ・SCSI HBA の型番と SCSI HDD の型番 ・HBA と HDD の設定 ・インストールしようとした OS ・どのような手順をふんだのか ・エラーメッセージは出ているか? 出ているとしたら, どのようなメッセージか? ちなみに HBA によっては SCSI ID を変えることができたり ID も 0~15 だったり HDD にターミネータが付属していなかったりすることもある.
補足
よくわかりませんが SCSIコントローラーは HP DZ554A シングルチャネル LSI Ultra320 HDDは Hitachi Ultrastar 10K300 HUS103014FL3600 設定とはなんですか? OSはXPsp1です。 はじめは今までのIDEをつないだままでつないでみたらデータ保存としては認識しました。 SCSIだけにして立ち上げるとはじめのSCSIアダプターの読み込みをしてつないでいるHDDも認識しているのですがその後に "LSI Logic Corp. MPT boot ROM successfully installed! Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility 上記のメッセが出てそのままです。 F1を押しても同じメッセがでてF2を押してももとに戻ってきます。 こんなかんじでいいですか?あとマザーボードは関係ありますか?
NO-1番の方の説明の他に SCSIHDDを何故使いたいのか知りませんが、内蔵HDDのOSとのマルチブートは出来ません。 SCSIHDDと内蔵HDDのOSの切り替えは、その都度、BIOS(起動ドライブの変更=選択)での変更をようする為、特殊な用途以外は、便利では有りません。 -------------- 先ず、BIOSをCD起動に設定して置く、SCSIHDDを取り付けて、PCの電源を入れてSCSIHDDへ(OS)をインストールして終了する。次にもう一度BIOSを立ち上げて、SCSIHDD起動にBIOSを変更(セーブ)し、再起動をすれば、SCSIHDDがら立ち上がります。 ↑ 内蔵HDDから普通に起動したい場合は(面倒でも)BIOSを内蔵HDDの(0番に)変更する。 ---- SCSIアダプターとSCSIHDDの両方に「番号」が有ります。 SCSIアダプターの方は、固定です。 SCSIHDDには(0から7まで)変更できるように成ってますので(SCSI機器が1台なら)何番を使用しても良いですが、SCSIアダプターの番号と重なると駄目です。 次に、SCSI(HDDも)機器には、終端装置(中身は抵抗でマッチングを取っている)を必ず取り付けます。(HDDに付属で付いて来る) ------ 詰まり、内臓HDDとSCSIHDDのOSの切り替えは、一回一回BIOSを書き換え無いと切り替えられません。 ↑ 但し、内臓HDDが立ち上がって居る時か、SCSIHDD居る時は互いのドライブが、サブ(SUB)として働いているので、各々のOS部分(フォルダー)の内部に変更等を間違って手を加え無いように注意します。 --------
お礼
目的は違いましたがいろいろ参考になりました。 ありがとうございます。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
SCSIボードに接続したHDDにOSをインストールして使いたいと云うことでしょうか? その場合、SCSIボードが起動デバイスとして使えるものでなければなりません。具体的には、SCSI-BIOSが組み込まれたボードであるかどうか、ということです。これに対応していないボードの場合、起動デバイスとしては使えません。
お礼
わかりました!!ありがとうございます。 ちょっと高い授業料だと思って他のボード買ってみます。