• ベストアンサー

WSの外付けHDD(SCSI)を、自作PCで使いたいのですが…

SUNの外付け用BOXに入ったHDDを自作PCに流用したいと考えています。 しかし、うまく認識してくれません。 自作PCのOSはwin2000 professionalです。 HDDのわかる限りの情報は ・SUNの外付け用BOXに入っている ・SCSI接続 ・HDDはseagate(?)製 容量は2.1G このHDDを自作PCのSCSIに接続して、PCを起動すると BIOSの起動の時に 「SCSI IDは1です。seagateの2.1GのHDDです。          ドライブの準備ができてません。」 というようなメッセージが英語で出てきて、結果、OS上で認識しません。 ちなみに、SUNの外付けBOXに入ってるCD-ROM(SCSI)は普通に認識してくれました。 どのような、処置を行えばこの問題を解決できるでしょうか? また、どのような知識があれば、この問題に立ち向かえますか? どなたか、コメントお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.4

# 本当に、ドライブのディスクが回転していないという前提でお話ししますね。 SCSIカード上に「Send Start Unit Command」の設定があるなら、該当するSCSI-IDについて、有効にしてやれば良いと思います。この方法ですとHDDのジャンパ設定を変更する必要はありません。 この方法でうまくいかない場合には、パソコンの起動までにディスクの回転が安定できなかったということもありますので、以下の資料を元にHDDのジャンパ設定をしてやる必要があるかもしれません。 ---------- 非常に見にくい資料なんですけれど、2つとも同じ位置にモータに関するジャンパがついていますね。 http://www.seagate.com/cgi-bin/view.cgi?/scsi/st11200n.txt http://www.seagate.com/cgi-bin/view.cgi?/scsi/st12400n.txt 以下のセクションにあります。 +-----------------+ | RIGHT SIDE VIEW | +-----------------+ ジャンパスイッチJ2の6番、7番がモータの起動に関する設定と思います。多分6番のジャンパをショートさせれば良いのではないかと思います。

act
質問者

補足

度々のアドバイス、本当にありがとうございます。 早速、HDDディスクのジャンパ設定を変えてみました。 SCSIカードの設定も併用したりいくつかのパターンを試してみたのですが 今のところうまくいってません。 HDDの音を聞いてみたら、かなり静かで 電源BOXのファンの音しか聞こえないような気もします。 ジャンパいじっても、SCSIカードの設定をいじっても HDDの回転がうまくいっていないとすれば、 単純にHDDが壊れてる可能性もあるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • Ryow
  • ベストアンサー率38% (124/325)
回答No.3

根本的な問題として領域確保とフォーマットはしました?

act
質問者

補足

回答ありがとうございます。 とりあえず、物理フォーマットはしました。 領域確保というのは、fdiskコマンドで行うやつでしょうか? もしそれだとすれば、fdiskコマンドを実行してみたのですが、 目的のHDDを選択できませんでした。 論理フォーマットも同じ理由で、実行できていない状態です。

  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.2

ディスクが回転していないということはないでしょうか? たぶん音を聞けばわかると思いますけれど。 もし、そうなら以下のような方法があります。 1.SCSIカードのBIOSの設定で、起動時にドライブの回転を開始させるように設定する。 2.ハードディスクのジャンパースイッチの設定で、電源投入と同時に回転を開始するようにする。 いくつものHDDを接続する場合、同時にディスクを回転させたのでは、電源にかかる負荷が大きくなりすぎる不安があるため、BIOSやOSが段階的に回転をONさせるコマンドを発行するようになっていることがあります。ワークステーション用ならなおさら、そういう保護機能には気を遣っているんじゃないかと。 2の方法をとりたい場合、ハードディスクの型番を補足いただければ調べることもできますよ。

act
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ハードディスクの型番等です。 ・seagate(1Gくらい) model number(ST11200N) serial number(TS921472) ・seagate(2Gくらい) model number(ST12400N) serial number(TS939251) あと、2.の方法についてですが、 SCSIアダプターのBIOS設定にそれに似たような項目がありました。 「Send Start Unit Command…電源に不可をかけないように、   SCSI機器を一台ずつパワーアップさせる設定です(要約)」 この設定をenableにして、かつ、HDDのジャンパの設定をする、 というとらえ方で良いでしょうか?

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

FDISKでマスターブートレコードの変更が必要だったと思います。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008536/os/word.html
act
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Win2000でのFDISKのやり方が、よくわからなかったので Win98のDOSモードで起動してから、参照URLにあった fdisk /mbr を実行してみました。 MBRのリフレッシュはできたようなのですが、 今のところ問題は解決できませんでした。 でも、参考URLを読んでMBRの知識は今後 必要になると思うので、しっかり勉強したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A