- 締切済み
地上デジタル対応アンテナの設置について
最近、アパートに引越し、そこで地上デジタル放送を見たいと思っていました。 しかし、そのアパートは、地デジ対応アンテナではありませんでした。 なので、大家に連絡し、個人でアンテナの取り付けが可能かどうか聞いたら、「建物に傷や穴が付く恐れがあるから無理」と断られました。 大家を納得させられる、「傷や穴を付けずに取り付けられるもの」を教えてください! 注意点は、以下の通りです。↓ ※ベランダがない、一階部屋。 ※D-PaのHPで「放送エリアのめやす」に入っている地域。 ※大家がアパートを地デジ対応にするのは未定。 ※アパートの周りには、ビル等の高い建物はない。 屋外アンテナが希望ですが、もし、感度のよい室内アンテナがありましたら、紹介してください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
地デジアンテナと地アナ(UHF)アンテナは同じですよ。分配すれば従来のVHF(1-12CH)アナログUHF(13-62CH)放送用テレビとUHF13-52CH(地上波デジタル放送)デジタルテレビとにつなげます。 東京の多摩中継局はまだアナログ放送しか送信(中継)しないから東京タワー方向にアンテナ(受信できるか不明)、名古屋でもアナログ放送とデジタル放送は送信塔の場所違います。 現状はVHF放送しか受信できないのでしょうか? それなら地デジは無理です。放送大学やUHF局受信できれば地デジも映るかもしれません。 建物に触らずに屋外アンテナは無理です。 テレビの上などに置く小さなアンテナは電波強い(近距離)地域向けです。入らない可能性あります。 ご近所の電器店や不動産屋さんは情報持っていそうです。聞けば教えてくれそうですけど。 総務省や放送局の受信エリアは10mの高さに14素子アンテナです。10mは2階建てに屋根馬ではまかなえない高さです。アンテナは14素子でも20素子でも価格はたいした違いないが、大きく重くなります。屋根への負担、風で方向変わるなど起きやすい。