- 締切済み
通勤手当について
マイカーなどの通勤手当について、一般論としてで結構ですので、ご意見お聞かせ願いたいと思います。 例えば、ある会社で毎月一定額支給されていたといます。 通勤手段を自家用車からバイクや自転車などに変えると、支給額が変わるものなのでしょうか? ちなみにバイク通勤は、安全上の理由との事で、自家用車での通勤を強く勧めらたとの事。 それに加え自転車及び徒歩にすれば、減額かまたは支給無しだろうとも。 自家用車を使えの、根本のずれた環境意識にも、納得がいきません。 もちろん会社ごとの規則、判断になるのでしょうが、こんな会社って多い? 逆に、徒歩通勤のみ支給するという会社は以前聞いた事がありますけけども・・・、それならまだ合点はいくのですが。 事例などお聞かせくださるとありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
私の会社の場合は、バイクは自家用車と同額、自転車・徒歩は支給なしです。電車・バスは定期代を支給されます。 環境問題が騒がれている現在、大気汚染がない自転車・徒歩通勤者を金銭面で優遇すべきだと、個人的には思います。
- hajimemasite777
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の会社の場合、電車は定期代、車は距離で計算していました 私の家から会社までは4キロ位だったので月2.000円でした 数ヶ月自転車通勤していたときは支給無しでした、バイクも ちなみに今の会社はどんな通勤手段でも1円も貰えません・・・
お礼
回答ありがとうございます。 うむむ、自転車バイクの場合は支給無。 やはり現実としてあるのですね。 ガソリン代がかかるから支給するという基準なのでしょうかね。 「通勤手段に関わらず支給無し」はある意味潔いと言えます。 基準としては納得します。
- kokipapa
- ベストアンサー率33% (118/349)
何社か経験しましたが、すべて電車バスなどの定期代分の支給でした。 車、バイク、自転車、すべて同額です。 駐車場代は別途徴収されました。 自転車やバイクで減額される場合、「今日は天気が良いから、バイクで行こう」という場合は日割りで減額されるんでしょうかねぇ?
お礼
ご意見ありがとうございます。 電車/バスなどのケースでも定期代の一定額が支給され、大体同じ条件ですよね。一駅二駅歩こうが、それは自由ですよね。 減額の根拠がわからないので、で実態はどうなのかなあと。 車で来い、徒歩は支給なしの例は極端としても、いわゆる大企業でもそういうケースを聞いたもので。
お礼
ご意見ありがとうございます。 やはり運賃や燃料代は必要な経費、という考え方があるようですね。 自転車や徒歩で通勤しようとする者に、わざわざ(または暗黙の内に)自家用車を勧める・・・、そこに多いに疑問が沸きました。 公共機関(電車バス)の勧めはもちろん理解できるのですが。 正直者がばかを見る、悲しい社会ですね。 経緯で行える環境問題への取り組み、これがひとつキーワードのような気がしてきました。