• ベストアンサー

心電図で心筋梗塞と診断されました

先日、就職のための健康診断を受けてきました。 そこで心電図も測ったのですが、その波形が心筋梗塞の波形だったらしいです。 そのときのお医者さんは「これは心筋梗塞の波形だねぇ~。まぁ、あなたは若いから大丈夫でしょ。」といって異常なしとしてくれました。 でも僕としてはすごい心配です。 この年で心筋梗塞って・・・。 どうやら胸板の薄い人にはときどきあるようですがほんとでしょうか。(僕は両手をあげると肋骨が浮き出るくらいガリガリです) 再検査をお願いした方がいいでしょうか? ちなみに波形は、どこの測定部のものかまではわかりませんでしたが、チラ見したところ、ピコーンってあがったあと通常の水平ラインより下がっていて、こんな感じでした。(スペースだとずれるので空白部は[。]で埋めさせてもらいました) 。。。。。 ∧。。。。。。∧ 。。。。。||。。。。。|| 。。。。。||。。。。。|| _____|| _____|| _____ 。。。。。。└┘。。。。。└┘

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.6

「40302 ST上昇(早期再分極の疑い)T波異常を伴わないST上昇」 「9130 **borderilineECG**」 この中で心筋梗塞に関連する波型としては「ST上昇」がありますが「早期再分極の疑い」とあることからST上昇の中でも心筋梗塞の形と考えるよりも若い方では健常者でもしばしば観察される形のST上昇型と判断されるものと想像します。 ですからabnormalECGとはなっていないのです。 本当の心筋梗塞のST上昇であれば、その心電図を記録する最中に胸が締め付けられるような苦しさを感じているはずです。

参考URL:
http://www.aso-group.co.jp/aih/kouhou/kakuka/kensabu/seirikinou/04/200501-1.html
popo219
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親切丁寧な回答にほんとに感謝しています。

その他の回答 (5)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.5

心筋梗塞が無い方でも一見心筋梗塞の波型に似た波型が見られる方がときどきいらっしゃいます。 心筋梗塞の特徴波型がいくつかそろっていればかなり確立が高いのですが、健診などでは拾い落しを防ぐため一種類の特徴だけの場合でもひっかけるようにされていると思います。 痩せ型の方にしばしばおこることとして心臓もひょろりとした縦長になり垂れ下がった形になることがあります。その場合胸の前面に付けた電極から測定される電気が本来は(+)成分(R波上向きの波)が出るべき所が出なくなる(Q波と言います)ことがあり、心筋梗塞でもQ波型となるためその疑いと表現されることになります。 心配な向きには循環器科の心臓超音波検査で確認するといいでしょう。

popo219
質問者

お礼

返事遅くなって申し訳ありません。 昨日提出先の企業からレントゲンなどといっしょに心電図も返ってきました。 波形ぜんぜんちがいました・・・。 えっと波形は伝えられませんが、ほかにこのような記述がありました。 「1100 洞調律」 「40302 ST上昇(早期再分極の疑い)T波異常を伴わないST上昇」 「9130 **borderilineECG**」 「心拍数 63/分」 「PR間隔 184ms」 「QRS幅 98ms」 「QT/QTc間隔 358/365ms」 「P/QRS/T軸 66/87/63度」 「RV5/SV1値 2.26/1.07mV」 なにかこれを見て気づいたところなどございますか? もしよろしければ再度ご意見を伺わせてください。 回答ありがとうございました。

  • makokunn
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

はっきり言って、最低のDrですので、早く違う循環器科の医院へ行くべきです。医者にあるまじき最低の医者です。

popo219
質問者

お礼

そうですか。 みなさまの意見からも、精密検査してもらおうと思います。 専門家ということですが、makokunnさまは波形からなにか思い当たることありますか?(波形のイメージが伝われば・・・ですが) やせていれば心筋梗塞と同様な波形がでることがあるんですか? 回答ありがとうございました。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

ハッキリわかりませんが、この波形だとST低下かなって感じですね。 狭心症や心筋梗塞でも、波形の大きさがにもよりますが、このような波形がでます。 もし、本当に心筋梗塞でしたら、命に関わります。 若いから大丈夫という、そんな悠長な問題ではありませんよ。 その時の体調によっても、似たような波形が出る事もありますから、槽意味で言ったのだと思います。 たまにでも、胸痛や息苦しさがあるようでしたら、精密検査を受けた方が良いと思いますよ。

popo219
質問者

お礼

波形、伝わりましたかね??? 変な例えですが、タスクマネージャーのCPU使用率を使って説明すると、 普段は20%できてて、ピコーンと100%まであがりますよね。 その後、普通なら20%の位置(始まりの高さ)に戻ってくるじゃないですか。 でも僕の場合、0%まで落ち込んでそこから20%に戻るといった感じです。 心筋梗塞ならやばいですよね・・・。 突然苦しくなりますよね・・・。 やっぱり心配なんで再検査受けてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • aki5006
  • ベストアンサー率15% (49/325)
回答No.2

一応、総合病院の循環器内科で診てもらった方がいいと思います。私は、体調を崩し、胸に強度の痛みを感じ普通の内科・循環器科で心電図検査をしたところ、狭心症の波形が心電図にでました。そこの病院の医師は、年齢的にも狭心症にはならなはず。。大丈夫でしょう。と、言われましたが、胸は痛いし、心配になり、総合病院の循環器内科に、その心電図を持って行き、診てもらいました。総合病院で狭心症の検査をして、異常なかったのですが、他の心臓病・心外膜炎でした。心配で気になってしまうと思います。一度、総合病院の循環器内科の医師に診てもらった方が、安心すると思います。

popo219
質問者

お礼

そんなことがあったのですか。 やはり「年齢的な・・・」という判断は危険ですよね。 なにかの原因があってあの心電図結果が出てきてるのでしょうから。 まぁ、幸いなことに僕はまだ自覚症状は何も出てきてないですが。 でも僕、健康診断は公立の総合病院で受けたんですよね! 健康診断の内科診断だけのためにどこかから来てるみたいでしたが。 隣の市の公立病院に行ってみます。 回答ありがとうございました。

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.1

大阪の医師です。 残念ながらこの絵ではわかりませんねぇ。 一度循環器内科を受診して詳しく診ていただいて安心材料とすることをお勧めします。

popo219
質問者

お礼

あちゃ!おもいっきりずれてますね。 すみません。 ピークがピコンと出たあと、水平ラインを下回る、下向きのくぼみができてから再度水平ラインに戻ることを表したかったのですが。 うーん、やっぱり相談するまでもなく受診してきたほうがよさそうですね。 4月から社会人になるのに、いきなりポックリいったら嫌ですもんね。 回答ありがとうございました。

popo219
質問者

補足

すみません、再度質問させてください。 先日心電図が返ってきて 「1100 洞調律」 「40302 ST上昇(早期再分極の疑い)T波異常を伴わないST上昇」 「9130 **borderilineECG**」 「心拍数 63/分」 「PR間隔 184ms」 「QRS幅 98ms」 「QT/QTc間隔 358/365ms」 「P/QRS/T軸 66/87/63度」 「RV5/SV1値 2.26/1.07mV」 というような記述がありましたが、これからなにかわかるところはありますでしょうか。 もしよろしければ再度回答をいただけると幸いです。 申し訳ありませんでした。

関連するQ&A