• ベストアンサー

アンプの不具合について

サンスイAU-α607MRというアンプを使用していますが かなり以前から片方の音(左が多い)が途切れたりして不安定 なので昨年末近所の電気屋さんを通して修理してもらったところ リレーとトランジスタそれぞれ2個交換しただけで3万円近く請求 されました。それで問題の箇所が直っていれば別に良かったんですが 相変わらず片方の音が鳴ったり消えたりします。 ヘッドフォンで聴くと問題ありません。 プロセッサーにつないで聴くとそのような症状になります。 質問ですが不具合の原因がアンプ本体のものだとしたら何が 考えられますか? イコライザーは別のものでも同様の結果だったのでそちらの 原因ではないと思います。 3ヶ月以内に同一症状同一箇所が故障した場合無償修理と修理カードに 記されているのですが故障箇所が別にあった場合また更に修理費用を 請求されるんでしょうか?片方の音が出ないと言って修理をお願いしたのに2重請求されたら 納得いかないしどうしようか困っています。 そもそも当初の修理費は妥当なものなのでしょうか? 新しいアンプを買うにしても修理費にこれだけ出して状況的にきついので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (395/1130)
回答No.4

電気製品の修理にたずさわっていた経験のあるものです。 あくまで推測ですが・・・・ 今回も前回と同様左側であっても古いアンプですので同一症状ですが別の箇所が壊れているかもしれません。その場合は前回の修理は正しかったということになります。 前回交換したのは左側の部品で 今回は右側であれば同一箇所ではなかったかもしれません。 そのぐらい見ておけよと思うかもしれませんが症状が明らかに発生していなかった場合不具合箇所を特定するのはかなり困難です。 そのためオーディオ製品は7、8年以上経過した場合、症状が発生していなくても予防的には下記のパーツを総交換した方が良いのですが買ったよりも高くなる場合もあります。 リレー、スイッチ全部、ボリューム全部、電解コンデンサ全部 どう判断するかは難しいところです。

huu2531
質問者

お礼

片方の音が途切れるという症状を伝えておけば専門の方ならある程度 不良箇所を推測できてしっかり直して頂けると思い込んでいました。 専門の方でも非常に厄介な症状なんですね。前回の修理が正しかった ということになれば再度修理に出した場合、追加費用を請求される可能性があるのでそこのところで悩んでいます。 かりに修理に出して今回直っても古いアンプはまたトラブルが 起こりうるとしたら新しいものに交換したほうが得策なんでしょうね。 とても参考になるアドバイス有難うございました。

その他の回答 (5)

  • Koboron
  • ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.6

サンスイのアンプについては、サンスイから委託を受けている会社か、元サンスイの社員が作ったアクアオーディオという会社での修理の評判が良いようです。それ以外は、各社によって修理基準や料金体系がまちまちで一概に回答することは不可能です。依頼された電気屋さんい掛け合うしか方法がありません。 (故障の診断料だけで、15000~20000円というところもあるようです。また、電気屋さん経由の場合、電気屋さんも相応の手数料を取ります。アンプの修理は、必ず点検・調整が入りますのでそれなりに掛かりますよ。) あなたの質問では、 「相変わらず片方の音が鳴ったり消えたりします。」とされていますので、同様の箇所の不具合が続いているということですので、再修理を求めることができます。 プロセッサーを入れずに正常であれば、プロセッサーの不具合か、切替えスイッチの接触不良と考えられます。この辺は、如何でしょうか? 但し、気になるのは、「プロセッサーにつないで聴くとそのような症状になります。」という部分で、このことが前回の修理の段階で伝えてあったかどうかということです。

huu2531
質問者

お礼

おれいの返事を最初に書いたのですが、こちらのミスか消えていました。 ごめんなさい。的確なアドバイス有難うございました!

  • ah-ch
  • ベストアンサー率83% (10/12)
回答No.5

どうともとれますね。対応がよければ同一箇所の故障(無償)でやってくれるかも知れません。ただ、サンスイは修理を外注に委託しているからどうなんでしょかね?修理金額は妥当ですよ。ぼられてもいません。安いぐらいですよ。古いアンプは先ず見積もりを取ってからよく考えて修理に出したほうが良いですよ。自分だったら自分で治しますけどね。huu2531さんの不具合の箇所は大体わかりますが・・・・・。おかしい箇所はお金がかかる一番質の悪い箇所ですね。 店頭で修理が出来るオーディオショップで有償だと思いますが見積もって治してもらうか否かを診てもらったほうが良かったと思いますが確実に修理コストがかかるか否かを判断しますよ。 一応関東地区はサポートが委託なのでIDKという会社のサイトを貼っておきます。連絡してから直接持ち込み・宅配便のサポートしてくれますよ。修理カードはメーカー発行の修理カード(修理明細書)ですよね?

参考URL:
http://www.idkcorp.com/idk_sansui_index01.html
huu2531
質問者

お礼

一番お金がかか質の悪い箇所なんですか。もう少し簡単に直ると思っていました。ラジカセのようにはいかないんですね。修理カードは サンスイのロゴが入っていましたが会社名は別なので依託業者さんだと思うんですが。リンク先のご紹介有難うございます。一考してみます。

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.3

先ず確認したいのは、修理が正規のサービスステーションで行われているかです。 http://www.sansui-jpn.co.jp/sub6.html 修理明細が有ると思いますので、確認して下さい。  SANSUIは今では商品の販売はしていません。  しかし、サービスの体性は整っていますので、かなり古いモデルでも修理が行えます。   修理を出した電気屋さん経由で「何処?」に行っているかが鍵ですね。 明細所に連絡先などが記載されていれば、そこに電話をして、「直っていない」との裏付けを付けてから、再度電気屋さんに持ち込みましょう。 基本的に直っていないのですから、無償にて修理が行えます。 ご質問の中に「プロセッサーにつないで聴くとそのような症状になります / イコライザーは別のものでも同様の結果だったのでそちらの 原因ではないと思います」 と言う箇所が気になります。  TAPEの「PLAY/REC端子」を用いての接続だと思います。 アンプ自体も年代モノですので、イコライザーもかなり劣化の域の来ているのではないでしょうか?  イコライザーを通さず正常動作であれば、イコライザーが原因であるかもしれませんし、また、アンプ自体のTAPE入出力端子が原因かもしれません。 同じSANSUI製であれば、一緒に修理点検をお勧めします。  再修理の場合は、電話での確認と、どの様な接続をされていて(イコライザーをTAPE端子IN/OUTで使っている等)症状が出てきてしまうのか、ご自身で書いたメモを一緒に送られた方が良いでしょう。  前回の修理で、この様な接続方法での症状確認は出来ていないと思います。(別にプロセッサーを繋がなくても各入出力端子の確認は出来る/但し指摘が無ければ、確認はしていないかも?) 尚、修理代3万円は妥当だと思います。 (直っていなければダメですが・・)  次回の修理では無償になる筈ですよ。   ・・・が、しかし正規のサービスでない場合にはチョッと困ってしまいますね。 結果的に直れば良いのですが、直らない場合には返金を請求して、正規なサービスに修理を依頼するしかありません。 (-_-;) 。

参考URL:
http://www.sansui-jpn.co.jp/sub4.html
huu2531
質問者

お礼

修理は正規のサービスステーションではなかったようです。イコライザーのメーカーはサンスイではありません。修理先に再度掛け合ってみて 対応を決めたいと思っています。3万円は妥当な料金だということで その点は安心しました。ほんと直っていなければ意味ないんですが・・ アドバイスいただけて非常に参考になりました。有難うございました。

noname#120387
noname#120387
回答No.2

機器を所有していませんので原因についてはお答えできませんが、 修理を依頼した箇所が改善されていないのであれば、 再度修理を依頼し、全て無償で対応してもらうべきでしょう。 3万円という高額な修理代には、たぶん技術料とかいう名目で 原因究明から動作チェックまでが全て含まれています。 仮に部品ひとつの交換でも「箱あけていくら」という世界ですから、 どうしても高くなってしまうのは致し方ないことだと思います。 でも納得のいく修理ができていないのなら、 とことこん直してもらうべきです。

huu2531
質問者

お礼

そうです、技術料が料金の殆どを占めています。 それに当初驚きました。 おっしゃるように原因究明から動作チェックまできちんと していただいて不具合が直っていたら、その金額も納得していたのですが・・・ ご意見参考に致します、有難うございました。

  • Strawoods
  • ベストアンサー率42% (85/199)
回答No.1

同じ機械ではないのでこれ!と断言は出来ませんが、ご参考までに。。 私が使っているONKYO A-922Mは、SOURCE DIRECTのツマミの所で接触不良を起こしておりました。 ちょっと力を加えてやるとちゃんと鳴るのですが、手を離すと片方の音が異様に小さくなる・出なくなるといった具合です。 その部分だけ交換したら直りました。 修理に関しては、直っていないのですが?と修理をお願いした所に再度掛け合ってみるのは如何でしょう。 元々修理に出した現象が直っていない訳ですし、二重請求が来たら突っぱねても問題ないと思います。 私だったら、差額以外突っぱねると思います。

huu2531
質問者

お礼

古い機器は似たような症状が起こるものなんですね。 修理に出してもまた別の不良箇所が発生することも 考えられるので新しいアンプ購入を検討しています。 今回の修理の箇所は取りあえず再度、修理先に相談してみます。 私もつっぱねたい心境ですが気弱な性格でへこみます。 ご意見参考になりました、有難うございました。

関連するQ&A