荒川選手がトリノで演じた曲、厳密にはどのトゥーランドット?
お久しぶりです。教えて・・・は1年くらいご無沙汰でした。
去年の話題ですが、トリノ五輪で荒川選手がフィギュアで金メダルをとりました。その時の曲が「トゥーランドット」だということは全国を駆け巡りました。
着うたにもアクセスが殺到したと聞きます。
スルツカヤ選手の演技曲も収録されたCDが販売されているのは承知しています。
オペラやクラッシックは全く知識が無いのに、あの曲だけはゲットしたいのです。
と、いうわけで、
トリノで荒川選手が演じた曲は、厳密にはどんな「トゥーランドット」なのかを知りたいのです。
過去のQAを下の条件で探しましたが、どうも上手くいきません。
【トゥーランドット 荒川 オリンピック オペラ】
たとえば、
http://music.e-onkyo.com/goods/result.asp?q=%83g%83D%81%5B%83%89%83%93%83h%83b%83g
にアクセスすると沢山ヒットして、どれがどれやら素人にはさっぱりわかりません。
でも、上記CDを買うほどではないのですが、「あのトゥーランドット」だけをダウンロードしたいのです。
お詳しい方、ご教示くださるとありがたいです。
補足
またまたありがとうございます! はじめからもっときちんと書けば良かったのですが、そもそもTurandotだからイタリア語だろう・・・と思っていた私がこの疑問を持ったきっかけが、教えていただいたページだったのです。 9.のことろで書かれているのはドイツ語ですよね?! 現在出版されているのもイタリアの出版社ではなくドイツ系ですし、そもそものこのブゾーニ編の原語が何なのかなぁって知りたかったのです。 1.の文章からするとイタリア語と取って良いのでしょうかね?