• ベストアンサー

学資保険について

去年の10月に第1子が誕生して、保険に入ろうと思っているのですが、どこに入ろうか悩んでいます。 郵便局の学資保険に入ろうと思ったのですが、友達に高いといわれたので、いろいろ探そうと思ったのですが、あまり保険には詳しくないし全部調べていると大変なので、お得な保険はないかと思いこちらに登録してみました。 みなさんはどんな保険に入っているのでしょうか?いろいろと意見を聞きたいので ご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yir
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.5

学資保険に入る目的が何かによって、大きく変わってくると思います。 本来の保険が目的の場合は、学資保険を検討するよりむしろ、両親の保険を充実させれば十分ではないでしょうか。 貯蓄が目的の場合は、投資信託など他の金融商品を考える方がお得なものがたくさんあります。 どうしても学資保険にこだわる場合は、数年前までは郵便局が良かったようですが、現在はソニー生命の学資保険が一番かと思われます。 保険全般に関しては、まず信頼できるライフプランナーを探すことが大切だと思います。

nanaka1021
質問者

お礼

ありがとうございました。 子供が生まれたら、学資保険に入っておかないとという考えがあったのですが、主人等の保険を見直し、ソニー生命の学資保険のことも検討していきたいと思っています。

その他の回答 (4)

回答No.4

私は3人の子どもの母親ですが、学資保険は一番上だけです。なぜなら、掛け金のわりに支給回数が少なくなったためです。上の子どもは5回支払われるのですが、真ん中のときに調べたら3回に減っています。(同じ条件です)掛け金も高くなってますしね。それに子どもの怪我や入院の保険は主人の保険につけてあります。 >日生は、日本一の規模 とありますが、先日訳ありで保険の研修に行ったところ、日生は日本一ではなく世界一といっていました。(研修先は日生ではありません。)

nanaka1021
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。今は、数年前に比べてだんだんと内容が悪くなっているようですよね。そうなると別に保険に入らずに自分で貯蓄していくだけでいいのではないかと 考えてしまいますね。

  • SUNBELT
  • ベストアンサー率52% (46/88)
回答No.3

ご指摘のように目的次第です。 将来の学費のための貯蓄が目的なら迷わず『ソニー生命学資保険』です。 各保険会社の中では保障がない分貯蓄性に優れています。 家内が勝手に簡保(郵便局)の学資保険を掛けていますが、総払込金額に対し受取金額が少し割れます。入院などの保障が少し付いているので、その分の掛捨て金だと思えばそれまでですが、金額と内容を照らすと全く無駄です。 もし医療や障害の保障も欲しいというなら、学資保険とは別に『都・県民共済のこども共済』がおすすめです。 私もソニーの学資保険も考えましたが、貯蓄性があるとはいえど高々1.2倍くらいにしかなりません。 例えばお子さんの大学進学に約18年ほどあります。将来のインフレなどのリスクを考え、また長期の運用も可能ですので、投資信託をおすすめします。 リスクは伴いますが、運用次第では1.2倍など目じゃありません。将来日本の株が今より上昇すると思えば日本株の投資信託、WTO加盟やオリンピックなどで成長すると思えば中国株の投資信託、シャネルなどのブランドが好きならヨーロッパブランドに投資する投資信託など様々です。 株に投資する投資信託のみですとリスクがありますので、債権やドルやユーロなどの外貨、純金を購入するのもいいでしょう。 ご自分の関心にあわせて投資すればいいのです。 また、証券会社によっては月々10000円をこれらの投信に積み立てていけるものもあります。 先述したように家内の簡保の学資保険があったので、まだ気楽なのかもしれませんが。 何も知らない人や、面倒くさい、運用など分からない、リスクは嫌だという人はソニーでいいでしょう。 私は将来の子供のケガでの入・通院にも不安があったので、別に県民共済のこども共済にも入りました。JA共済やこくみん共済などと比較しても、手術給付や損害賠償の免責金などで充実しています。簡保などの付録(特約)など比較になりません。 また、掛け金は月額2000円ですが割戻金があるので、実質1000円ちょっとです。

参考URL:
http://www.asahi.com/ad/clients/moneyplan/index.html
nanaka1021
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろアドバイスをいただきましたが、投資信託をする気にはなれないので、 ソニー生命学資保険で検討してみたいと思います。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 保険の目的を、何におくかによって選択方法も変わると思います。お子さんであれば、当面は医療費も無料か安い金額で済みますので、医療保険はそれほど意味が無いという考えもあります。一方、学資保険の場合には、生命保険と貯蓄の両方の目的がありますので、どちらにも対応が出来ます。私の子どもには、学資保険に加入していました。入学や卒業にあわせて、ある程度の額が手元に入りますので、助かった覚えがあります。

nanaka1021
質問者

お礼

ありがとうございます。一応目的は学資保険のみなので、入っておくと子供の入学等に進学資金が受け取れたりと、何かと助かるんでしょうね。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

まず、何のための保険なのか? ということを考えることが大事です。 学資保険というと、十数年後の大学入学時の入学金などへの備え、という理由が一番でしょう。しかし、そのお金を貯めるなら、保険である必要は無いのです。何らかの貯蓄であれば。 保険ということですと、どんなときに保険金が支払われるか?ということが大事です。それによって保険料は違ってきます。当然、補償が大きいほど保険料は高くなります。 1.お子さん本人の怪我や病気への対策。(死亡保険金は多額である必要はないと思いますが、入院通院の保険金は必要だと思います) 2.扶養者に万一のことがあった場合の育英資金。 すでにあなたやご家族が加入している生命保険や傷害保険でカバーできる部分とダブらないようにすることが、節約への道です。 私は10年前に日生のこども保険に加入しました。その会社が正解だったかどうかは、将来満期金や保険金を受け取るときになってみないと、分かりません。この会社も、今は日本一の規模ですが、10年後のことは、なんとも言えませんから。

nanaka1021
質問者

お礼

ありがとうございました。 子供が生まれたら、学資保険に入っておかないとという考えがあったのですが、 すでに入っている主人の保険等をもう一度見直して、検討してみたいと思います。

関連するQ&A