- ベストアンサー
デスクトップで「いい音」を出すオーディオ構成・方法などを教えてください。
オーディオ一式はリビングに別で置いてて、パソコンがある部屋と離れているため、パソコンでいい音響を作るにはどうすればいいかアドバイスいただくと助かります。 たとえば下記の要望だと、(1)or(2)どっちの方がいいでしょうか。 (1)「BOSE コンパニオン5」 (2)アンプ+コンパクトスピーカー(今のとこフライングモールCAS3+ALR/JORDAN クラシック1で考えてます。他におススメあれば教えてください) http://www.bose.co.jp/home_audio/multimedia/companion5.html http://joshinweb.jp/av/300/2098141010833.html http://joshinweb.jp/av/2683/2098141016941.html <要望> ●パソコンでなるべく高音質で音楽を聴きたい(mp3,CDプレイヤーはPC内蔵のものを使用) →ジャンルはJAZZ,クラシック,ボーカルもののポップス。 ●ゲームを高音質で楽しみたい ※サウンドボードはクリエイティブのデジタルI/O付きのサウンドブラスターです。オンキョーに変えようかなとも思っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら(2)案を採ります。が、Flying Mole以外のアンプを探します。また、MP3ではなく、ロスレス圧縮でエンコードし直します(特にジャズやクラシックは)。 BOSEをお勧めしない理由は2つあります。 1つは、私がBOSEの音が好きではないからです。BOSEの音は、パッと聞いた感じでは迫力(迫真ではなくて)があるように聞こえますが、悪くいえば「きれいな声よりダミ声の方がよく通る」という感じです。 もう1つは、この手のアクティブスピーカーは発展性や使い回しが極めて悪いことが挙げられます。パソコン用かテレビ用くらいにしか近い道がなく、仮にグレードアップさせようとしたときに、一式丸々交換することになります。 (2)案でFlying Moleをお勧めしない理由は、単に音が好きではないからです。増幅装置として見れば優秀なのかもしれませんが、音が平板・表面的に聞こえて、好きになれません。ONKYOのダウンサイズコンポや、KENWOODのR-K700などの方が、ずっと楽しめる音だと、私は思います。 MP3に関しては、工夫すればかなりいい線までいけると思いますが、やはり音質を追及する以上、ロスレス圧縮以外にとる道はないと思います。
その他の回答 (4)
- lord_chan
- ベストアンサー率24% (20/82)
ゲームをダイナミックに楽しむには(1) HiFiを追求したいなら(2)だと思います。 おそらく両立は無理でしょう。すでに別にステレオシステムをお持ちなら(1)を、 まだ、お持ちで無いなら、(2)をお勧めします。 CDプレーヤーはどうがんばっても、CD再生専用機(フルコンポ)には 勝てないと思います。PCは(1)で楽しんで 音楽は(2)+CDプレーヤーがいいと思います。
- motley
- ベストアンサー率29% (245/819)
私だったら(というか今実践中) (2)ですが、デジタルアウトを利用すべくAVアンプにします。 DVDのサラウンドもデコードできますし、2ch+サブウハーという 聴き方もできます。そして値段も安い、リモコンも効く。 具体的にはPanasonic XR55をお勧めします。スピーカーはお好みで。
- uke1919
- ベストアンサー率47% (87/183)
私も(2)がいいと思います。 私も以前は、高音質といわれているアクティブスピーカーを使っていましたが、更なる音質を求めてアンプとスピーカーを購入しました。 もう、アクティブスピーカーに戻れなくなりました。 サウンドボードは高音質なものを選んでください。 ONKYOの最新のSE-200PCIは評判がいいようです(でも、ゲームには不向きなようです)。 ONKYOのサウンドボードは、アナログ2ch専用の端子が最も高音質の音を出力します。 http://onkyo.jp/wavio/se_200pci/index.htm また、1の方と同じ意見ですが、ロスレス以上にしないと、このシステムだともったいないです。 MP3の320でも、ちょっと聴いただけなら区別がつきかねますが、音量を上げたときのステレオ感がロスレスの方が上です。 フライングモールも今評判のアンプですが、1系統の入力しか対応していないので、将来的に不便になることも考えられます。 参考までに、私のシステムは、 ONKYO SE-150PCI→ONKYO A-933→DENON SC-CX101 データはアップル・ロスレスです。 かつては、MP3またはAACの320でしたが、すべてエンコードしなおしました。
お礼
>1系統の入力しか対応していないので >将来的に不便になることも考えられます。 たしかに。ONKYOのA-933とかはその点、拡張性もありますしね。 >ONKYO SE-150PCI→ONKYO A-933→DENON SC-CX101 参考になります。SE-200PCIはゲームは向いてないのですね。スピーカーはDENON SC-CX101と近い価格だとラディウスとかQ-ACOUSTICSのQA1010あたりを視聴しました。SC-CX101は高級感ありますよね。 >データはアップル・ロスレスです。 早速やってみてます。ぜんぶやるの時間かかりますが頑張ってみます。 ありがとうございました。
- JJ2006
- ベストアンサー率20% (13/62)
パソコンの場合、サウンドカード次第かなぁ? 最も、パソコン本体を分離しないと、ファンの音とか うるさいから、僕はそうしてますが・・・ USB接続のものとかもあるので探せばいいかも?
お礼
あ。ファンの音うるさいとか考えてなかった。たしかONKYOでUSB接続のものありましたね。検討してみます。
お礼
言われてみると、たしかにFlying Mole、音は少しのっぺらぼうな感じします。ONKYOのダウンサイズコンポ(ONKYO A-933とか?)や、KENWOODのR-K700も検討してみます。ロスレス圧縮、調べてみました。とても勉強になりました。ありがとうございます。
補足
そういえばむかしITmediaでレビューのってました。ブクマしといて忘れてました。 サイズを超越した美音空間――オンキヨーINTEC「A-933」 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/16/news026.html 耳触りの良い“素直な音”――ケンウッド「R-K700」 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/23/news040.html