• ベストアンサー

定額郵便貯金

定額郵便貯金の、預け入れ期間について質問です。 定額貯金の利率というところに書かれている%は、3年~10年預けた場合、元金×{(1+利率/100)の(年数×2)乗} のお金が引き出せるという意味でしょうか…。 郵貯のWEBサイトを見てみたら、半年~1年、1年~1年半、などと3年未満は細かく区切られているのですが、どういう意味なんでしょうか。定額貯金をした場合印刷される利率は、3年以上のところに書かれているものなのでしょうか。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stk01000.htm 2年11ヶ月で引き出してしまうのと、3年1ヶ月で引き出す場合とでは、利息が大きく違ったりするのでしょうか(3年経つまで待った方が得ですか)? 約3年前に預け入れた定額預金が何口かあり、利率が0.06%だし、最近金利が少しあがってきているから、預け変えたほうがいいのかなと思ったので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.1

利率は年利であらわされています。例えば、利率が0.06%ならば半年では0.03%となります。 半年複利とは、半年後に利息が元金に組み入れられることを意味しますが、(1+0.0003)^2 = 1.00060009 となり、複利の意味は利率が低いのであまり意味がありません。 郵便局の定額貯金は、6ヶ月以上おいておけば、いつでも解約できますので、2年11ヶ月と3年1ヶ月は、3年1ヶ月のほうが2ヶ月分多いだけで、3年を超えてるか超えてないかは関係ありません。 6ヶ月の拘束期間をクリアできるならば預け変えたほうがお徳です。でも額が少ないと手間が....

ryokutyan
質問者

お礼

返信が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。6ヶ月の拘束期間が大事なんですね。もうすぐ金利も上がるかもしれないので、もう少し考えてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • nattier
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

先週、預金のために郵便局に行きました。定額は定期にくらべて利率が悪いみたいだったので、様子見として定期預金3ヶ月にしました。(利率0.15%) 昔、定額3年にいれたもので、利率0.35%の預金が満期に近づいていたので、これについても相談しました。すると、郵便局員さんが、これは満期まで待った方がいいよとアドバイス下さいました。 詳しいことはわからないですが、私の経験でなにかご参考になることがあればと思い、書きました。

ryokutyan
質問者

お礼

ありがとうございます。私も郵便局員さんに聞いて決めようと思いました^^