• ベストアンサー

生保の見なおしをしたいのですが

私達に合いそうな保険についてアドバイスをお願いします。 《現状》 夫:5年利差配当付終身保険、加入して8月で丸5年 私:生存給付金付定期特約付終身保険、加入して8月で丸11年 共に国内某大手生保で15年更新、60歳前には払込満了となります。 夫の保険に関しては無駄が多そうなので、他社の保険に替える事も念頭に置いてます。 悩んでいるのは私の保険で、以前、"まだ良い時期に入ったもので解約するのはもったいない"と保険会社の人に言われた事がひっかかっています。書類を見ると確かに予定利率は夫の物よりずっと良いのですが、よく解りません。解約を思い止まるポイントというのはどこで見れば良いのでしょう? また、3年程前に流産による手術給付金を1度受けています。これが保険加入の際にマイナスに働くという事を最近知りました。給付を受けたのは1度ですが流産は計3度(手術は1度だけ)しています。別の保険に入りなおす事はかなり難しいでしょうか? これは女性特定疾病の部分だけでなく医療特約(医療保険等)全体にひびいてしまうのでしょうか?(女性特定~は入院給付等が通常の物とWで給付される以外に何かメリットがありましたっけ?) 現在夫婦合わせて月2万程の保険料です。 子供の予定はもうありません。 大きな死亡保障よりもケガや病気での入院・手術に対する保障を重視したいです。(入院1日目から給付されるものが理想的)終身医療等も考えています。(今の保険では60歳頃にはその先に対する"医療"部分をどっかり収めないといけません) 現在の保険では定期終了後は、死亡時にそれぞれ100~200万の受取額ですが、通常こんなもんで良いのでしょうか?葬儀代+α程度あれば良いと思っているのですが。不足分は貯蓄でと考えた方が良いでしょうか? 今のところはAFLACや生命共済に興味を持っていますが、沢山の会社と商品があってどう選択して良いものやら悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doctor-j
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

う~ん、難しい質問ですね。 肝心の年齢、家族構成、ご主人、そして奥様の収入や職業が分からないので、的外れの回答になったら、ごめんなさい。 ただポイントしては、現状の契約にご不満の点は、死亡保障はいらないのに、死亡保障に保険料が使われているのはもったいない、こんなところではないでしょうか? もし、そうであれば、確かに保険の運用利率などは奥様の場合、あまり関係ありませんね。更新型にもなっているようですし、解約して医療保険に入られるほうが良いでしょう。そして死亡保障300万円ぐらいの変額終身保険などに加入されると良いでしょう。定額終身に比べると同じ死亡保障でも3分の2ぐらいの保険料で済みます。そのかわり、解約金もあてに出来なくなりますが、目的がはっきりしていればかまわないでしょう。 医療保険は今はやりの終身医療を予算があえば、選ばれるといいでしょう。只気をつけたいのは最近は60日型がはやっていますので、60日型と120日型、または730日型などはよく見極めて加入しましょう。保険料の安さばかりに気を取られたら痛い目にあいますよ。 流産についてですが完治後、3年経過していればまず引き受けてくれるとは思いますが、加入しようと思っている保険会社によく確認してください、基準は保険会社によってまちまちです。 そして、大切な事ですが、あなたの信用できる保険コンサルタントをそばに置くことです。保険を選ぶことより大切な事です。信じてよい方を身近に置いておけば、あなたが悩む必要はありません。変わりに悩んでくれます。古い保険契約も生きた形で、損得抜きでやってくれるはずです。 10年以上この業界にいる方なら、まず大丈夫だと思います。信頼を維持する事が大切だという事を良く知っていますから。 あなたが、すばらしいコンサルタントにお会いできる事をお祈りしています。

tuppence
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 必要情報が解りづらかったですね申し訳無いです^^; 家族構成は夫婦二人、ごく普通のサラリーマン家庭ってヤツです。私は派遣なので収入が不安定なのです。 doctor-jさんの回答を見て、自分自身の中で何が解ってて何が不明なのか混乱していた部分が少し整理された気がします。 死亡保障は私の保険は葬儀代程度、夫の保険は葬儀代+α程度で良いと思っています。予定利率というのはそこに関係する物なのでしょうか?(スミマセン解ってないです^^;) 変額終身は、解約をしないという意思があるなら良いかもしれないと以前思った事がありました。 流産についての説明ありがとうございます。ある程度の時間が経過しているとまだ希望があるみたいですね。 保険コンサルタントですが、私もここに書き込みをする前に本当にそういった人が欲しいと思いました^^; 該当する方が身近にいないのが現実ですが、郵貯の暮らしの相談センターの利用を迷っています。というのは、以前、市の無料法律相談を利用してあまり・・・という感じだったので。。  アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.4

代理店をしていますが、私なら最終的には、終身保険と終身の医療保険を基本にお勧めすると思います。 流産に関しては、会社によって加入条件が異なるので確認が必要だと思いますが、無事に正常分娩をされると流産のことは、保険会社は何も言わなくなります。 利回りが、良いから解約がもったいない。といっても利回りが直接実感できるものは、終身保険の積立分だけです。厳密に言うと保険料が予定利回りで変わってきます。 利回りが、いい終身保険だけ残して、特約の定期保険と入院特約を解約をし、収入保障や医療保険の加入を考えられたらどうでしょうか。ただし、定年退職時には、保険料を払い終わる種類のもので考えてください。 いくら、現在の負担が少なくても 退職後、年金で保険料を支払うのは、苦しいと思います。 1入院60日を・・・・ 私なら、60日に加えて余裕があるのなら 別契約で730日などの長期保障を加えてプランします。会社によっては、入院給付金をもらわない場合、保険料が割り引きになり、最終50%オフになる医療保険もあります。

tuppence
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりもうしわけありません。 相変わらず利回り云々の辺りはよく解らないのですが、どうすべきか少し具体的に見えてきました。現在の保険で終身部分のみ残す事も念頭に、終身保険と終身の医療保険の組み合わせで考えてみようと思います。 出来る限り色々な会社の特徴を見て決めたいと思います。

  • doctor-j
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

No.2の回答者です。 ごめんなさい。 年齢、見落としていました。 お若いようなので、終身医療は730日型をオススメします。

tuppence
質問者

お礼

いえいえ、文字数制限があるので文章を削る事に必死になってしまい解り辛い質問になってしまいました^^; ところで、私が気に留めていた終身医療は「1回の入院について60日まで」という物でした。これは60型という事なのでしょうか?60日以上入院する事はあまり無いだろうしもしそれ以上になったら貯蓄を・・と簡単に考えていたのですが、確かに年をとってからの事を考えるともうちょっと頭をひねる必要がありそうです。。

  • yir
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

私がお世話になったサイトで、お気に入りを紹介します。 サイト上でのみの相談でも返事がすぐにきました。 保険代理店なので、いろいろな保険会社の比較もできてよかったです。 下のURLで、保険診断サービス受付から相談に入ります。 保険は年齢によってかなり違ってくるので、相談するときは書いておいたほうが回答しやすいようですよ。

参考URL:
http://www.i3vision.com/
tuppence
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 そうですね。うっかりしていましたが年齢は大切ですね。夫は29歳で私はそれに+3歳です^^;ご紹介頂いたサイトを見てみました。 色々な会社の商品を扱っていて確かに比較するのに良さそうです。サイト上で住所等を明かして(掲示されるわけではないのですけどね^^;)相談する事にちょっと抵抗を感じるのですが夫と相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A