- 締切済み
亡き父の株券の譲渡手続きについて
先日、父が他界しました。 それで、父が株を持っており、証券会社で相続の手続きをしたいのですが、困った事に父は再婚で、先妻との間に子(人)があり、その子(人)にも法定相続権があるようです。 それで、その子(人)を探しているのですが、50年位前の話で、その子の現戸籍や住民票がどこにあるか不明です。 どうやって、手続きすれば良いのでしょうか? 証券会社は家裁で手続きして下さいと言うのですが、家裁へ連絡しても、よく分かりません。 で、証券会社へ家裁から、何を取り寄せたらいいのか確認しても、よく分からないようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hazu01_01
- ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.2
noname#36252
回答No.1
補足
早速の回答ありがとうございます。 父が1歳の時に発行された戸籍謄本まで取り寄せました。 先妻の本籍地は載っていました。 菩提寺は不明です。 子(人)は婚姻して、除籍されてました。除籍後の戸籍を当該市区町村で発行してもらえるでしょうか? 家裁で最後の住所地の記載されてる戸籍の附表を取れば、そこで住んでるかもしれないので、本人へ照会してみてくださいと言われました。 それでも見つからないなら、不在者財産管理人の選任手続きをして下さいと言われましたが、そこまでしないと相続出来ないのでしょうか?