- ベストアンサー
お金を請求されるのでしょうか・・
あるサイトで芸能人のニュース等が載っており、 そのニュースを見たかったのでクリックしたら、 そのサイトへ行く前に確認画面が出て、 『この確認画面の最下部のOKボタンを押した時点で利用規約に同意した18歳以上だと認証し、入会を認め会員登録を行います。またこの表示は誤入会を防ぐためのものです。』 とあるのですが、これをクリックしただけでもお金をとられるのでしょうか。それとも、そのサイトへ行って登録等をしてから料金が発生するのでしょうか。 実はよく読まずにOKボタンを押してしまい、 画面が切り替わったのですが、次がなかなか表示されなくてすぐ消してしまいましたが・・・。 よく読むと79000円がかかりますとかかれており、 入会後に振り込んでくださいとあります。 詳しい方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうして、こう同じ手口にひっかかる人が多いのか、すこぶる不可解ですが、私の過去の回答http://okwave.jp/qa2632539.htmlを、少しアレンジして回答します。 これは、本来は法律論ではなく、世渡りの知恵で乗り切るべきです。 私も、こういうパターンのサイトには、よく出くわします。しかし、実際に支払いを求められたことは一度もありません。もちろん、こちらから連絡したりしません。全部無視です。向こうは、こちらがあせって連絡してくることを待っているだけです。業者が、プロバイダに特定の時刻の特定のIPの割り当て先を聞いて、連絡を取って、法律論を戦わせて、最終的には裁判に持ち込んで取り立てるような、金と手間のかかるバカなことはしません。ですから、放置しておけば大丈夫です。ワンクリックであれ、ツークリックであれ同じです。 法的には、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」という法律があり、ここで、民法の「錯誤」の規定の特例が定められており、ワンクリックだと、重大な過失があっても、真に承諾の意思表示をする意思がなければ、「錯誤による意思表示の無効」が主張できます。ところが、最近は、ツークリックタイプがあり、ワンクリック後、「○○円ですが、よろしいか」式の窓が出てきて、真ん中に「OK」ボタンがひとつだけあり、それを押さざるを得ない(または、つい押してしまう)パターンが出てきました。これは、実は「OK」ボタンを押さないで、右上の「×」ボタンを押すか、LANケーブルを引き抜いたりすれば回避できます。特に「×」ボタンを押せば回避できることから、業者側は「OK」を押したということで、契約の成立を主張するケースが出てきました。しかし、右上の「×」ボタンを押せばよいというのは、なかなか気づかないことなので、結局は「錯誤」ということになり、実際に裁判になれば、「OK」を押したから、契約成立とは認められないものと思われます。したがって、ツークリックの場合でも、法律的に、「承諾の意思表示は錯誤により無効」という主張は成り立つと思われます。 いずれにせよ、安心していただいて結構だと思います。
その他の回答 (8)
- keipopon82
- ベストアンサー率0% (0/3)
一週間くらいになりますが なんの連絡もないです
お礼
連絡何もきませんでした、ありがとうございます!
- keipopon82
- ベストアンサー率0% (0/3)
自分も今 その手の詐欺に遭遇しました 自分の場合は80000円 今なら49000円 でした 不安になって ネットポリス のサイトを見たところ 上の方たちと 同じように書いていました まだすこし不安ですが 期日の3日後まで 待ってみます 何か来たら その都度 書き込みます
お礼
同じように遭遇されていたのですね・・・ ご意見ありがとうございます。
- usihi
- ベストアンサー率26% (39/146)
パソコン画面での内容でしょうか? それとも携帯画面でのことでしょうか??? パソコンで見られていた画面で、貴方がADSL回線や光ファイバー回線をお使いなら、相手には貴方の電話番号や住所は全く判っていませんのでご安心を・・・。(電話回線回避していますから) 田舎にお住まいで、ダイアルアップ回線(今時・・)又はISDN回線なら相手に電話番号が知られている可能性もありますが、この場合は無視を通すのみです。(多分大丈夫でしょう) ひつこく請求が来れば警察へ報告するといいです。 基本的に全く支払う義務はないのですからね・・。
お礼
お礼が遅くなりました。 ありがとうございます。何も連絡きませんでした。 以後そのようなサイトには気をつけます。
- moonliver_2005
- ベストアンサー率59% (536/904)
回答された皆さん全員同意見ですね。私も「無視」で同意見です。 郵便物で催促は有り得ないと思いますが、もし有ればやはり無視でOKです。 ただし、万一というか有り得ないことですが、裁判所からの郵便物が万一あれば絶対無視してはならず、開封して記載された電話番号に電話して、何をどうすれば聞いてください。 裁判所の文書、呼び出し状を無視すると、欠席裁判、質問者さん自動的敗訴、強制執行・・・・みたいな、人生最悪の事態になる可能性が生じます。
お礼
ありがとうございました。 ほっと、安心しております。 以後気をつけたいと思います。
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
>これをクリックしただけでもお金をとられるのでしょうか。それとも、そのサイトへ行って登録等をしてから料金が発生するのでしょうか。 その画面上でクリックしただけならば支払い義務は無い。クリックした後にさらにもう一度契約内容と契約締結の意思確認画面が出て、これに同意しなければ料金の支払い義務は発生しない。 結論としては、無視してよい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以後十分気をつけたいと思います。 安心致しました。感謝です。
個人情報の入力なしという点からして契約不成立。 典型的なワンクリック詐欺です。徹底的にシカトしましょう。 電話・メール・振り込みは個人情報をさらし、リストにされちゃいます。絶対禁物。 ちなみに相手に知られる情報はIPアドレスぐらいです。IPアドレスがわかっただけで、個人を特定するなんてたまったもんじゃありません。ほかに脅迫めいた言葉が書いてあったりしますが、ウソ八百もいいところです。 ワンクリックの模擬体験でもしたほうがよさそうですね。 ●http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/sample_site/index.html● 東京都生活文化局消費生活部のサンプルサイトです。 典型的なワンクリック詐欺と実によく似ていますねぇ。 くどいですが、その会社には決して連絡しないように。 シカトですよ、シ・カ・ト!
お礼
連絡しようかと考えてしまっておりましたが しなくて良かったです・・・(焦 大変勉強になりました。 本当に有難う御座いました。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
請求が来たら払いなとしかいい様がない。 心配なら、近く警察か消費者センターに行って相談してください。
お礼
以後気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
俗に言う「ワンクリック詐欺」のようなものでしょう。 個人情報(名前や住所など)を入力したのであれば、支払わないといけないでしょうが、 単にOKボタンを押しただけで料金が発生することはないはずです。 ですが、ご自信が気をつけないと大きな問題に発展する可能性もあるので、 OKボタンを押すときは気をつけましょう。
お礼
その通りですよね。 以後十分気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
大変お恥ずかしい話で申し訳ありませんでした・・・ お金を請求されるものに出くわすのは初めてで。 以後気をつけます。 ありがとうございました。