- 締切済み
社会人で入試を考えています(一般・社会人)1番はじめにすることを教えてください
こんにちは来年の春から大学で勉強したいと考えています。 私自身何からはじめてよいのかわからずこちらに質問させていただきました。 学部は経済。国際的な経済、歴史文化も学べるといいなと思っています。勉強と教師の免許取得が目標。 私自身は短大を卒業し、現在20代後半です。 論文と面接、問答が試験科目の社会人推薦にも興味がありますが、普通の学生と同じセンター入試にも興味があります。マクロ経済など専門知識や用語を知らないので。面接は厳しいかと。 一般入試の勉強するのはウン年振りですし、高校、短大とも全て推薦入試で来たので、一般の入試に自信がありません。 大学に行く目的は、会社で部署が変わり、今の部署では有名大学を出身されてる方が占めており、また予算や彼らとの話についていけず。。ただ話していることは面白く、自分も知りたいなと思ったことと、どうしても短大卒だと転職や社内での扱いがいろいろと厳しいです。動機としては弱いでしょう。 もしよろしければ、会社員で大学にいかれた方、どのように勉強されていたか、勉強時間、一般入試かそれとも社会人入試か教えていただけると嬉しいです。 また両親へはどのように説得されましたか。一般入試の勉強のため会社を辞めるつもりでいますが、両親は受験勉強をするぐらいなら働きに行け、落ちたらどうするんだ等。なかなか難しいです。以前私が美大に行きたいと説得したら、「お前は、ペンキ塗りにでもなるつもりか!!」と怒鳴られ..ダメでした(--;; その時は、浪人、一人暮らし、理系が禁止でした(女だからとういう理由で)。いっそのこと合格まで隠し通そうかとかとか。貯金&奨学金制度を利用するつもりです。 通信制、インターネットの大学は考えていません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uni37
- ベストアンサー率46% (171/370)
関西の大学に仕事で出入りしています。ビジネススクールのたちあげにも関わったことがあります。 社会人の大学院入学に関しては、ガイド本がいろいろ出ています。まずは、そうしたものをご覧になって自分がどのような形でなら進学可能か、その場合の条件はどのようなものかを確認された方がよいと思います。ここでの回答はどうしても個人的な経験に基づくものが多いので、まずは一般的な情報をそうしたガイド本から入手され、ピンポイントで具体的に聞きたいところや、主だって本などには出てこないような情報を、ここで質問されたらよいかと思います。 たとえば、「社会人・学生のための日経大学・大学院ガイド」などは、経済・経営関係には強いのではないかと思います。 参考になれば幸いです。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
あと関係ないですが、何故その年齢で両親が出てくるんでしょうか? 受かってから、保証人として声を掛けた以外になんか関係あるんでしょうか?子どもじゃないんだし、親に反対された程度であなたの夢を断念する程度の考えなんでしょうか?あなたの夢はその程度なんでしょうかと私は逆に質問したいです。 隠すとかじゃなく、親とか関係が無いから、声を掛けないでいいと私は思います。あなたの人生はあなたが何とかするっでいいと思います。 それと、私の場合、入学金という最大のネックがあったので、仕事やめて新聞奨学生になって、予備校代と入学金を工面しました。ただ、あなたの年齢で新聞奨学生になれるかどうかはビミョーかも知れませんが、確か私の記憶で朝日新聞か読売新聞のどっちかだったら大丈夫な気がしました。でも30歳以上では新聞奨学生になれないような気がします。朝日か読売のどっちかは25歳までだったような気もしなくはないですがね…
お礼
gwkaakunさん 再びありがとうございます。 ブログ読んだことありますよvv コメントいただけてとても嬉しいです。 年齢は確かに悔しいです。これが2年前だったら、3年前だったら。なんてよく思いますが、もし私が来年になって受験したいと思ったら+1歳とも考えます。在学中に自分の希望の職種の会社でアルバイト等で働き、就職活動の時に役立てたらと思います。もちろん資格も。多分新卒ではなく中途という形をとるかもしれません。かなり難しくなるでしょうね。 厳しい現実ですね。ええ、医療系は福祉でがんばったらきっと就職はまだ見つけやすいかもしれません、、けどそれは私の勉強したい分野ではありません、正直なところ下に書かれている理学療法士は実際卒業して技術を身につけていて新卒でも女性にとってかなり狭き門と聞きます。 私はちょっと荒れた子だったので、中学校のときに初めて受けた全国(統一試験だったかな)で偏差値30ちょいでした... ちょっとした出会いがあり、小学校の勉強からはじめ卒業するころには倍+αの偏差値になりましたv懐かしい話です。。。今じゃムリですが。。-_-; 教えていただいたテキスト探してみます^^ 新聞奨学生のことも教えてくださってありがとうございます。
質問者さんは会社に通いながら勉強したいんじゃないですかね? それとも会社を辞めて昼間の大学希望なのでしょうか。 大変ですけど、正社員で職場の理解が得られるようでしたら夜間の大学に通うことをおすすめします。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
特に社会人入試を受けるに当たって考えて欲しいのは、 1.卒業後の身の振り方(=就職をどうするか)で、元の職場に戻れるようにしておくか、全く違う仕事をするのか。また、全く違う仕事をする場合のあてのあたりをつけることですね。 2.入学時~卒業後の資金繰りをどうするかです。特に、一年次は入学前のお金という最大のネックがあります。これだけは奨学金ではどうすることも出来ませんので、約100万(※私立文系全日制の場合)+前期(または1期)の授業料の工面、全日制の場合は収入がゼロになるので、一人暮らしをする場合は、私のように家賃15000円(三畳一間の築40年の間借り)などに入ることで、学費の出費を必要最小限度に抑えるなどの工夫が必要になります(特に私のように司法試験を狙った場合は、尚更出費がかさむので・・・)。加えて、やはり予備校は必須ですが、社会人入試となると、普通の予備校よりも、社会人入試専用の予備校(例:千代田アカデミーとか、青山IGS学院とか)がいいんじゃないでしょうか? 3.知識面の習得 一般入試じゃなくても、私はあなたのような真っ当に短大に入れるほどの頭脳を持ち合わせていなく、あたかも中学一年生がいきなり東京六大学を目指したような感じの頭脳でした(汗)…社会人入試の場合、英語と小論文ですが、英語の場合は辞書持込可なので、通常の受験生のように、2000語前後も収録している英単語集や、1000語前後も収録している英熟語集を暗記する必要がありません。短大に入る力量があったあなたの方が、私が大学受験を志した頃よりも数段頭がいいと思いますよ。私は生まれて初めて受けたの代ゼミの記述式模試で5~6点/200点でしたから…まずは薄い文法問題集と構文もの(推奨:Z会「英文解釈のトレーニング基礎編」やゴマ書房「頻出英語構文150」など)をやっておくといいでしょう。 書けなくても、読めなくても良く、「訳せればいい!」というのが社会人入試の英語です。ただし、大阪外国語大学と早稲田大学政治経済学部の社会人入試だけは別格に難しいので、この二校の受検を考えているのであれば、相当なる覚悟が必要です。この二校の合格者の多くはスチュワーデスなどのような業務についていた人じゃないと身につけていないであろう英語力が求められますから、軽はずみに志さないようにしましょう。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
再びgwkaakunです。なるほど、わかりました。 先ほどのレスで私は「たぶん、経済学部を出てもあなたはほとんど代わりが無いと思います。」っといった最大の理由はあなたの年齢です。 仮に今春の入学が出来たとして、卒業時に31歳ですよね。っとなると、100%大学側が紹介する求人は1つもありません。教師とて、日本人の気質として「畳と女房と社員は若い方がいい!」っという考えに立脚しています。私立の非常勤とか、サポート校の教員だったらあながちなくはないでしょうが、公立学校の教員になりたいようでしたら、年齢で嫌われる可能性が高いです。 また、仮に教員以外でも、公務員になるには官僚の試験(国家公務員一種)の試験の年齢制限が32歳までなので、これを逃せばあなたが公務員になる道というのがまったく断たれることになります。塾でも30歳を越すと、生徒と年齢が離れすぎるという理由で受からなくなりますしね… 正直、文系では実質的にあなたのキャリアダウンになるでしょうね。いたずらに年齢を喰うことになりますね。あまりメリットがないんですよ。経済よりも、商学部とかに入って、税理士なんかを狙うといいと思います。公認会計士や弁護士は難易度がかなり上がって、苦労すること請け合いです。難易度の高い試験を狙う場合、その代償として結婚を諦めるというリスクを伴うことになるでしょうね。 年齢が遅れて大学に入った意味は「単に大卒資格を得た」だけになります。それだったら、医療系の大学に進んで、資格を取れば、キャリアアップになりますから、個人的には看護学部とか、理学療法士・作業療法士なんかを狙った方が、より現実的だと言わざるを得ません。 いま、私が独身で、大学に入るんだったら、そういう医療系学部を狙おうと思いますね。それが現実です。
- A98JED
- ベストアンサー率28% (221/778)
全日制の場合 会社を辞める、休職するということになるでしょうし、 夜間部の場合でも、 授業のある日の残業はできないでしょうから、 会社に大学に行きたいと希望を伝え、 都合に合わせてもらうよう、まず、頼むことです。 受験のための準備についても、 時間なども融通してもらわないとならないので、 早いうちに願い出る方が良いでしょう。
お礼
直属の上司と先輩には、できるだけ早い時期に少しずつ相談していこうかと考えています。 ありがとうございます。
社会人入試(学部1年次入学)の英語はそんなに難しくないですよ。 でもせっかく短大をでているのなら編入はどうでしょうか。 ただ、会社をやめないで進学となると選択肢はあまりないです。近年、二部や夜間主はなくなる傾向にありますから。 二十歳で学費を自分で出すなら親の許可はいらないのではないでしょうか。もし何か言われたら、キャリアアップのためと言ってみては?
お礼
英語はそんなに難しくない、そうですか? この英語の試験が数学や生物、物理になったらどれだけいいか...(--; 2、3年次編入も考えていましたが、1年生の初めから勉強するのもいいかなと思っています。もし2年次に入った場合、1年間勉強してきた学生さんと同じように勉強するのですよね、経済の下積みが無い私には2年生からいきなり勉強するのはちょっと心配です。 親の許可は要りませんが、親が心配するのをほかって置くのもよくありませんし、毎日嫌味を言われながら生活するは嫌だし、、気分が滅入ったり、イライラしたりしたくはありませんよね。キャリアアップはもちろん理由の一つに加えます^^v(わかってくれるかな? 夜間も魅力的ですが、自宅から通学できる大学で夜間大学経済の学部が無く工業、福祉、外国語はあるのですが、、、昼間の大学に通おうかと計画しています。 アドバイスありがとうございます^^
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
社会人入試も受けましたが、結局一般入試で明治大学に入りました。 私も教員志望でしたが、結局教員は非常勤で数年やって、「教師ってこんなもんか…」っと思って、「生涯生徒と戯れていたい」っと思ったので、教師ではなく、教育産業を選択しました。 ところで、まずいくつか質問したいのですが、あなたの年齢はいくつなんですか?年齢によって、まず答えが変わってきます。ついで、何故経済なんですか?たぶん、経済学部を出てもあなたはほとんど代わりが無いと思います。理由は年齢を語っていただいた後に詳しく話したいと思います。 補足要求します。
補足
年齢は27歳です。 理由は、アジアの経済(シンガポール、香港、台湾、中国)や国際関係が面白そう。また新聞で報じられる情報にも深く詳しくなりたいなというもの。ニュースで現在の様子を知っても、なぜそうなっているかなどわからないことが多いので。日本企業や海外の企業がどういうアイディアや方式で経営しているか、不況な時を乗り切っているか(すみません変な言葉で)。会社が社員の人事・教育・研修・指導をどのようにしているかを勉強したいです。もちろん本を読んで得られる知識も大有りですが、大学の生の講義が楽しいことも期待しています。これは経済の学部に該当するんじゃないかなと思っていますが、根底には脱短大卒っていうのもあります。補足要求ありがとうございます、よろしくお願いします。
お礼
そんな本があったのですね。 ありがとうございます、早速探してみます。 こんなガイド本があるなんて知らず。。。 また本を読んだり調べてわからないとことがあったら、また質問させていただきます。 けど、皆さんに書いていただいて、安心しました。それまで自分一人で悩んでいたので。。 的確なお返事、嬉しいです。ありがとうございました(*^^