ベストアンサー イチゴの栽培 2002/05/15 16:00 プランターに植えたイチゴの苗に、大きさの大小はあるもののイチゴが実りました。今はそのまま外に出したままです。このままでよろしいのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k-family ベストアンサー率34% (180/523) 2002/05/15 21:12 回答No.3 うちでは今イチゴがいっぱいです。 日当たりの良いところにおいておけば良いです。実が土の上に直接触れないように、プランターから外へはみ出させておくと、腐ったりしにくいような気がします。 害虫対策ですが、ナメクジの他ダンゴムシも食べに来ます。昨年は蟻もひどかったのですが今年はダンゴムシとナメクジです。 ナメクジはビールで退治できます。 小さなビン(うちではジャムの小瓶)を土に埋め、1cmくらい土から上に出しておきます。そこにビールを少々入れておくだけです。翌朝見ると気持ち悪い程とれます。市販のナメクジ退治薬より効果あります。(保証します、是非お試しください) プランターの場合は、下に何かおいて、土から浮かしておくとかなり効果があります。 質問者 お礼 2002/05/16 09:37 詳しいアドバイス有り難う御座いました。ナメクジ対策は参考になりました。市販のナメクジ退治薬は使っているのですが、ダンゴムシばかりで、ナメクジがほとんど寄ってきません。早速ビールで試します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) nitto3 ベストアンサー率21% (2656/12205) 2002/05/15 17:30 回答No.2 前の方が言っておられるように虫は良く知っていまして、食べごろになると 先にやられてしまいます、プランターを少し小石でも下において持ち上げてください。 実が土についていますとそこから腐ってきます、下に何か敷いてやります。 昔は藁でした、今は黒のポリシートです、アルミ箔は経験有りませんが 効果あるかもしれませんね。 質問者 お礼 2002/05/16 09:46 お返事有り難う御座いました。藁の話は聞いていましたが、どこで調達できるのか疑問でした。近所に田んぼのある農家もないし、知り合いもいないし...藁でなくてもいいんですね。早速黒のポリシートで実践です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kupfer ベストアンサー率31% (9/29) 2002/05/15 16:52 回答No.1 市販のものと違い、自家製のは多少酸味と野性味(!)があります。楽しみですね。 ただし、私たちの食べ頃は虫たちにも食べ頃のようで、特にナメクジは中身だけすっかり食べ尽くします。見た目は分かりませんが摘み取ると、スカスカ(涙)。 お気をつけくださいね。 赤く色づきだしたら、アルミホイルなど光を反射するものを地面に敷くとナメクジは嫌がる、と日曜農夫の家人は言っております。 質問者 お礼 2002/05/16 09:52 ご回答を有り難う御座いました。へーっ、ナメクジは光を反射するものを嫌がるんですか?これは試す価値が有りそうですね(^o^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A いちご栽培について どうしてもMYいちごが食べたくてマンションなんですが昨年、プランターにイチゴの苗を植えて栽培し始めました。ここ最近、苗が枯れてきました。葉の周りから茶色になり始め葉全体が枯れてきてしまうんです。新しい葉も出て来ていますが回りが茶色くなってきたような気がします。何か病気にかかっているのでしょうか?対処方法を教えてください。 イチゴの栽培について。 今からイチゴを栽培しようと思っています。 苗などはホームセンターで購入しました。 プランターは20×60×20(縦×横×高)くらいの物を使用するつもりです。 そこで、気をつけるべき事を教えてください。 あと、収穫して食べれるのはいつになるでしょうか? いちご栽培と北海道の冬 北海道に住んでいます。今年の春、初めていちごの苗を購入し プランターで栽培していますが、最近いちご栽培に目覚め楽しんでいます。 最初は庭の畑に植えていましたが蟻の被害がひどく、プランターに植え替えて 今は軒下のコンクリートにプランターを置き育てています。 ランナーから子苗を取り、秋にはたくさんの子苗をプランターに植えてみよう! と考えていますが、北海道の冬は11月から雪がふりはじめ、 3月末までかなりの積雪があります。 気温も寒い時には-25度くらいになります。 寒さにあてるということからも、ある程度までは外に置き、 (寒さにあてるって何度くらいが目安でしょうか?) 凍結前に室内にプランターを入れて育てるのがよいのか、 庭に放置で、雪解け(4月頭)まで雪の中に埋もれさせておいた方がよいのか、 庭に放置プランターと、室内へ移動プランターと別パターンを試してみようか、 はたまた、雪に埋もれる前に物置にでもプランターを入れておこうか…。 ちょっと気が早いのですが、今からどうしたらよいか悩んでいます。 いろいろ調べてはいるのですが、具体策が見当たりません。 冬の越し方についての方法や経験談など教えていただきればと思います。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム プランター栽培、収穫後の苗はどうすれば?苺 去年から苺をプランターで栽培しています どのプランターも鈴なり状態で赤くなるのが楽しみです よく、収穫した苺苗は来年は収穫が期待できないのでライナーで出たものを新に育てると書いてありますが現在、植わっている苗はどうすればよいのでしょうか? 連続してプランターで植えているとやはり連作障害などが出るのでしょうか? その為にライナーで出たものを育てるのでしょうか? 実際に皆さんはどうされているのでしょうか? いちごが小さい ホームセンタでいちごの苗を何種類か買いました。小さい苗のほうは 花が咲いてる状態で買い、実も小ぶりになりました。 大きいポットで買ったいちごは初めから実もついており市販のいちごぐらい大きかったのに最近は本当に小さい実のうちに赤くなり始めるので 小さいいちごしかできません。 原因はなんでしょうか? あとプランターで育てている三つの苗からはランナー??らしきものが たくさん出てきて伸びていますがあれはどうしたら いいのでしょうか?宜しくお願いします。 イチゴが苦しそう・・ 先月イチゴの苗を2つ買い、60cmくらいのプランターで育てています。 日当たりも良く、水遣りもきちんとしています(肥料は『いちごの肥料』というものです) 育て方を調べてはみたのですが、我が家のは大丈夫なのかわからないので教えてください。 ランナーと言われるものがどこにも出てくる様子はありませんが、葉っぱだけがどんどん大きくなりもちろん実も成りません。 このまま葉っぱだけが大きくなるだけのような気がして心配になってきました。 成長した葉っぱがプランターいっぱいにこんもりとしてきてなんだか苦しそうで・・。 ぜひアドバイスをお願いします! イチゴのランナー、秋までの管理について。 春に、実のついたいちごの苗を買い、プランターで育てていました。 収穫が終わり、3株の親株から、計11個、伸びたランナーをポリポットに植え付けています。 根付いている苗、少し根が出ている苗、今日、植え付けたばかりの物、すべて親株からはまだ切り離していません。 秋になったらまたプランターで育てたいのですが、 ポットのままで管理するのか、プランターに植え付けるのか、 今、プランターに植え付けて来年までそのプランターのまま育てるのか、 または、秋にもう一度植えかえるのか・・・ これから、秋までの管理をどうすればいいのでしょうか? 地域は暖地です。よろしくお願いします。 苺の苗って、何年も持つのでしょうか。 苺の苗って、何年も持つのでしょうか。 プランターで苺を育てています。 他に野菜も育てているので、増やすことは考えていません。 その場合、ランナーは不要ってことでいいのでしょうか。 親株をそのまま何年も育てられるのでしょうか。 甘いイチゴを作るには 現在プランターで7個苗を植えております。 今イチゴの花も満開でたくさんの青い小さな実がなっているところです。 そこで昨年は実はまあまあ大きな実はなったのですが、結構すっぱいものが多くてちょっと失敗でした(^^; そこで甘い実のなるコツがあれば教えてください。よろしくお願いします。 いちご栽培について 今年初めてイチゴの苗を買って畑に植えていますが 今後どうやって育てていけばよいか分りませ どんな肥料をいつ頃やって寒い冬はそうすればよいか 教えて下さい イチゴ苗の葉先が黒くなる 2週間くらい前に、プランターにイチゴ苗が植えつけてあるものを購入しました。 イチゴが実って収穫できており、苗も元気そうなのですが、葉先や茎の一部が黒くなってきているのが気になってます。 イチゴの育て方サイトを見てみたのですが、原因がよく分かりませんでした。 日光はよく当たり、お水は表面が乾いたらたっぷりあげるようにしてます。雨にはなるべく当てないようにしてます。 葉っぱなど観察してみましたが、虫っぽいものは今のところ見当たりませんでした。 このまま放置して育てても大丈夫なのでしょうか?原因&対処方法が分かれば教えてください。 イチゴのランナー 初めまして^^質問宜しくお願いいたします^^今、6月頃に買ったイチゴ苗を、 プランターに移し、育てているところなのですが、葉は多い茂り、長いつる(ランナーというらしいです。) が、伸びています。3本ほど、長いランナーがあるのですが、この時期のランナーは、切ってしまったほうが、いいのですか?ちなみに、子株を増やすつもりは今はなくて、今の買ってきた苗(親株というのでしょうか?)に実を付けたいと思っています。イチゴの実は、春に付くのですよね?買ってきた苗には、 実はつくのでしょうか?家庭菜園初心者です><詳しい方おられましたら、教えて頂けたら光栄です^^ 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム イチゴの栽培について質問です。 イチゴの栽培について質問です。 昨年のイチゴ栽培において苗が異常なまでに 巨大化し6~70センチ程の大きさになってしまいました。 苗は大きく勢いがあったのですが、栄養を取られてか、 肝心の実が小指の爪程度の物が数個なっただけでした。 この苗から子株を取ったのですが、次は成功させたく、 コツなどアドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 プランターに過密気味のイチゴについて イチゴの育て方について質問します。宜しくお願いします。 昨日、ホームセンターで、45cmの横長のプランターにいちごの苗(章姫)が、7株植えられたものが、500円で売られていて、思わず購入してしまいました。 実も付けています。 多分、処分したいので、安くまとめてという、そんな感じなのだと思います。 ミニトマトしくらいしか、野菜を育てたことはありませんので、今後、どのようにしたら、いいかわかりません。 かといって、難しいことは出来ません。肥料も、今、与えるべきなのか、このまま、今は、収穫して、秋に植え替えるのがいいのでしょうか? また、植え替えるといっても、ランナーを別のプランターに挿せばいいのでしょうか? 画像を載せましたので、宜しくお願いします。 苺の植え付け 苺の苗をハンギングプランターに植えました。昨年使ったスリットの入ったプランターを再利用したので、スリットを塞ぐ為にキッチンペーパーを使いました。側面だけなら問題ないのでしょうが、底まで敷いてしまったせいか、水はけに時間がかかっています。このままで良いでしょうか?植え直した方が良いでしょうか?時間はかかりますが水ははけていきます・・・。アドバイスをお願いします。 イチゴの苗が死にそうです!! イチゴ農園からあきひめの苗を譲っていただきプランターに植え替えてから3週間程たちますが、全く成長の兆しも無く最近では土に近い葉っぱの方が茶色く(まるで腐っていくように)なってしまいました。 土はイチゴ用のものではなく花と緑の・・に元肥を入れて使っています。この原因は根ぐされや肥料やけなのでしょうか?今からでもイチゴを助けることは出来ますか? 先ずは何からしたら良いか教えてください! 苺の実がならない… 昨年秋に、苺栽培用の土と苺の苗2株をプレゼントされ、プランターで育て始めました。 どちらもしっかり根付いてくれて、1ヶ月ほど前から次々に花を咲かせているのですが、散った後そのままで実が育つ気配がありません。土の説明書に肥料は不要と書いてあったので何も与えませんでしたが、何か与えたほうがいいのでしょうか? せっかくの頂き物なので、ぜひ実らせて報告したいです。アドバイスをよろしくお願いします。。。 イチゴの走出枝について質問です ほとんど世話をしなかったにも拘わらず花が咲くまでに育った奇跡的なイチゴが庭にあるのですが、今かなり走出枝が伸びてきました。 そこで質問があります。そのイチゴはプランターで育てている(というより育った)のですが、この走出枝は地面に着いていない状態でもよいのでしょうか?プランターからはみ出して浮いている状態なのですが、根を傷つけないように地面に植え替えた方がよいでしょうか? イチゴは難しいと聞いてほぼ実験的に育てていたのですが、ふつう1つの苗からはいくつくらいの実が実るのでしょうか?ご存じの方、教えてください。お願いします。 いちご収穫後の栽培方法 昨年いちごの苗を買って路地植えしました。今年いちご収穫できました。来年も収穫するには、どうすればいいか教えてください。 イチゴとミニトマトの苗買ってきたんですけど・・・ 今春からマンションに住んでいます。 ベランダが広いためガーデニングでもしようかなと思いどうせなら食べれたほうがいいかなーってわけで、題名の通りイチゴ(春と秋に実がなる品種)とミニトマトの苗を買ってきました。 まだプランターとか土とか買ってないのでどんなものを用意するのがオススメか教えてください^^ あと、イチゴとミニトマトを同じプランターに植えてしまっても大丈夫でしょうか? ピーマンも作りたいなぁ・・・笑 他にもベランダでプランターでも作れる野菜や果物あったら教えてください^^ 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しいアドバイス有り難う御座いました。ナメクジ対策は参考になりました。市販のナメクジ退治薬は使っているのですが、ダンゴムシばかりで、ナメクジがほとんど寄ってきません。早速ビールで試します。