• 締切済み

Win Vistaに飛びつかないほうがいい?

OSをアップグレードしても、マザーボードとかHDDとか、CPUとかグラフィックカードとかいろいろ(あまり詳しくないのですが)....不具合が生じるんですか? アプリは、Vista対応じゃないと動作しないのはわかるのですが、ハードとの関係も同じと考えて、飛びつかない方がいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

まず始めに、最新情報を。 マイクロソフト、「Vista」サービスパックをすでに計画中(CNET News.com) http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20341375,00.htm マイクロソフト、Vistaの一般発売前からサービスパックの準備に着手(IDG News Service) https://www.computerworld.jp/topics/career_up/56749.html あと、ここのカテゴリ内でも様子見派の方々が大勢ですね。 Vistaの購入について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2682446.html ビスタはサービスパックが出てから買った方が良いと聞きますが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2683601.html ただ、個人的には一番お薦めなのが以下の公式サイトにもある通り、今だとクーポン付きXPが購入できるということですね。 http://www.microsoft.com/japan/users/pc/vista/dsp.mspx 優待アップグレードの事実関係を、以下にまとめておきます。 ・対象となるWindows XP DSP 版製品の購入期間 → 2006/10/26(木)~2007/3/15(木) ・必要書類の郵送期限[当日消印有効] → 2007/3/31(土) 現時点で、もう既にクーポン付きのXP購入期限が2ヶ月を切っていますね。自作などをされている方で安定したWindowsOSが近々必要、かつクレジットカードによる支払いでも可能な方々は、一考されてみることをお勧めします。

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.5

NO4の方と同じような経験を最近しました。 ノートパソコンのMEをアップグレードでXPに変更してある ノートパソコンを会社で使っていました。 ハード的にXP SP1でしか動かないパソコンでしたが 8月頃になぜか?急にフリーズだらけで全く使えないので DELLのXPとして十分に動くレベルの最低スペック6万以下の新しいパソコンの導入をしました。 個人でもっている ディスクトップパソコンで元々がMEの入っているパソコンを WIN2000に変更してます。 こちらは今でもサクサク!?動いてます。 以上の二台は購入時期はほぼ同じです。 知人などから不具合が起きたときにパソコンを見に行きますが XPが出た当初くらいのパソコンは 起動も遅い、ハード的にもぎりぎりなので動きも遅い すごくイライラします。 今Win Vistaにしたらこういう状態になるのです。 もう一つの問題で XPから簡単にアップグレードは出来ますが XPからWin Vistaアップダウンは簡単にはできません。 あと パソコンを動かすのはすべてドライバー(プログラム)なので プリンターなどの周辺機器が動かない 音声が聞こえない など問題が山積みです。 ソフトも不具合を起こす可能性もあります。 実際 ゲームソフトでXPが出たばかりのソフトが値段の価格改定で かなり安く出ていたので買いましたが XPとしては高性能パソコンに導入したら 不具合が発生してます。 XPをクリーンインストールしても同じですが XPや2000など古いOSはドライバーがあるので今までと同じように使えるのです。 でも パソコンを動かすまでにドライバーも探したり色々大変です。 パソコン購入から3年の間ぐらいなら XPの方が快適に動きますし 今後パソコンを購入するときは どんなに嫌でもビスタになるので買わない方が良いと思います。 XPの発売後5年後に仕方なく変更しましたが ハードの方が優れているので問題発生はあまりありません。 今まで問題なく使えていたソフトもWin Vistaにしたために 例えば A社のソフトとB社のソフトで不具合発生 A社同士のソフトで不具合発生 重大な不具合発生 このようなことが起きる可能性が非常に大きくなります。 実際に経験したことですが 発売前のソフトを購入したのですが 商品到着まで待てなかったので一時的に 体験版ソフトと発売後の正規購入した同じソフト同士で 重大なプログラムエラーを起こした事もあります。 この時はOSをクリーンインストールして 正規購入ソフトだけを入れるとトラブルは起きてません。 このようなことが起きる可能性があるのです。

回答No.4

推奨スペックというのもどれぐらいあてにならないかというと、 思い出すのはWindows95。当初は「メモリ16MB、HD1GB以上推奨」 でありました。 そんなスペックで使えたのって半年ほど?

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.3

アプリもハードも同様で、不具合が生じる可能性はあります 良くあるのがドライバが対応できないケース(まぁ、ドライバがと言ってしまうと、結局アプリが対応しないのと同じ意味なんですけどね) 例えば、プリンターのドライバがVistaに対応できなくて、印刷できなくなったとか、グラフィックカードのドライバにVistaが対応できなくて、表示可能な画面サイズや色数が落ちたりだとか 取り合えず、不具合が恐いのであれば今は飛びつくのは止めるのが得策です・・・というか基本です 今飛びつきたいのであれば、トラブルは覚悟して、トラブル解消を楽しみたいくらいの気持ちの方がいいですよ 運が良ければ全く不具合なしぐらいに覚悟しておけば、トラブっても焦らないですし

  • soons
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.2

>ハードとの関係も同じと考えて おっしゃるとおり、Vistaはハードとの関係も考えないとダメです。 これまでのOSとは違い、格段にPCのリソースを食う仕様ですので CPUやグラフィックカード、メモリ等が高スペックじゃないと動きません。 また、売られているPCにも「Vistaが動くよ」なんていう目印まで付いてきてしまっていますから ひょっとするとこれ以外のPCではサポートが受けられないなどのデメリットが出てくる可能性もあります。 どのスペックなら良いかは家電量販店などで聞けばすぐ分かると思います。

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.1

Vistaに何を求めますか? 通常パソコンを使うのにOSはそんなに意識しないと思います、常に見るのはアプリの画面ですよ。 まあ、まだ多くの人が使っていないOSを使いたいのであれば止めませんが、Vistaにしたってそれほど変わるわけでもなし。 テレビニュースとMicrosoftに踊らされる事もないと思いますけど。

関連するQ&A