• ベストアンサー

左サイドの動き

ボランチから左サイド1.5列目あたりのポジションになったばかりです。 役割がほとんどわかりません、基本的には左からの突破でクロスというパターンだと思うのですが・・・求められる動きや役割など教えてほしいです。 ポジションは左ですがセンターにも積極的に入っていっても良いのでしょうか 27歳社会人

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.3

うーん、この質問だけでは何とも言えませんが と、言いますのもディフェンスにサイドバックの居るフォーメーションなのか センターフォアードは1枚か?2枚か、それとも中央にゲームブレーカーと 言える人物が居るのかによって理想の動きは変わると思いますし…。 それこそ、監督やキャプテンの求める動(戦術)も重要になるでしょうから。 解る範囲で答えるとするならば…利き足はどちらの足でしょうか? 左足でもドリブル・クロスを上げる事が出来るのならば ペナルティエリア近くまで持ち上がりクロスを上げるのが有効だと思います。 右足が利き足だと、流れるボールに対し中央にクロスを上げる事が 難しいですよね。よってクロスを上げるまでに時間がかかる為に 相手にディフェンスされる可能性が高くなってしまいます。 また、利き足が左であればボールはピッチの外側、体が内側ですので 相手のプレスに対してボールをキープしやすいと考える事も出来るでしょう。 逆に利き足が右足の場合は上でも述べて居ますが 短時間でクロスを上げるのが困難な為、ボール扱いが上手い人 ドリブルが得意な人向けですね。中央に切り込みながら フェイントを交えながらボールを持ち替えて利き足でクロスをあげたり 相手との勝負で決定機を演出します。 上手い選手で言うなら、ルマンの松井やロナウジーニョの様な 動きをイメージすれば解りやすいでしょうか。 また、中央に切り込んだ時に右足でシュートを打ちやすいので 積極的に仕掛けるプレーが良いのではないでしょうか。 また、サイドの位置は最もオフサイドラインを確認出来る上に マークが外れやすい位置でもありますから、相手ディフェンスの裏を狙う 動きからのカウンターなどは有効ですね。 1トップなどでフォアードの枚数が少ないときは 逆サイドにボールがある時は積極的にペナルティエリアに入ったりするのも 効果的だと思います。ただ、ディフェンスにサイドバックが居ないのなら 反対サイドが攻撃している時は、ディフェンスの意識を持って 上がりすぎない事も重要だと思います。 そうなると体力の消耗が激しいポジションですのでペース配分にも 気を遣う必要もあるかもしれませんね。

terudott
質問者

お礼

質問の仕方も勉強になります。大変ありがとうござます。とてもわかりやすくイメージができます。 ※ディフェンスにサイドバック、ボランチ2人の居る4-4-2です。 センターフォアードは2枚です。でも左サイドバックの選手は攻撃参加はしないように決まってます。 それともう1パターン ※3-5-2で司令塔が1人センター 2トップ 2ボランチ 左W 右W があります また監督からは特に指示はなく自由に動いて構わないということです。今のところセットプレー以外では戦術はありません

terudott
質問者

補足

質問の仕方も勉強になります。大変ありがとうござます。とてもわかりやすくイメージができます。 ※ディフェンスにサイドバック、ボランチ2人の居る4-4-2です。 センターフォアードは2枚です。でも左サイドバックの選手は攻撃参加はしないように決まってます。 それともう1パターン ※3-5-2で司令塔が1人センター 2トップ 2ボランチ 左W 右W があります また監督からは特に指示はなく自由に動いて構わないということです。今のところセットプレー以外では戦術はありません

その他の回答 (3)

  • tyan12ban
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

こんにちは 自分はサイドハーフもサイドバックも両方やった事がありますが、それぞれの意見を述べたいと思います。ハーフ(terudottさんのポジションだと思います。)で、上手くいったプレーは縦へのドリブル、中への切り込み、ボランチとのワンツーパス等です。敵のterudottさんへのマークが1人なら自分で突破または味方とのワンツーで抜くと後が楽です。デフェンス1人くらいならスピード技で抜けます。オススメとしては日本代表のサントス選手がよく使う相手の裏へボールをけって抜く「裏街道」がいいと思います。 デフェンスから見て嫌なプレーは上の書いた事をすべてやってくる選手です。ワンパターンよりもいろんなことをやってくる方が誰だって恐いです。 terudottの監督さんはマニュアルどうりを求めるような人でないと思いますので色々な技をチャレンジしてみてください。

terudott
質問者

お礼

すばらしい  ありがとうございます かなり  参考になりますね  やはり裏街道は有効ですね(笑)

  • fk10th
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

まずは自分がボランチだった時に、そのポジションの選手にどういう動きをして欲しかったかを考えればいいかと。そしてその動きをすればいいかと思います。 > ポジションは左ですがセンターにも積極的に入っていっても良いのでしょうか ケースバイケース。チームの戦術や試合の状態などによってさまざまに変化するので。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.1

左に限らず両サイドの動きが近代サッカーの要諦をなしています。  実は去年の11月に質問がありました。 2005年の世界ユースで日本は緒戦のオランダ戦で、左サイドを再三に亘り突破、エリア深く侵入され大苦戦を強いられ、敗退しました。 その時の選手名の問い合わせでした。 URL添付します。  http://okwave.jp/qa2559601.html 昨年、U-22の日本と韓国の親善試合でも、サイドの選手に割って入られ、ゴールを許しています。 韓国にも危険なサイドのプレーヤーが育っているのです。 今やサイドの選手はクロスを上げるに止まらず、サイドアタッカーとしてDFと勝負して、深く攻め込んで来て、シュートすることが期待される時代になっています。 サイドのプレーヤーが敵陣深く切り込んで来ることで、エリア付近にスペースも出来、攻撃の選択肢も増えるのです。