• ベストアンサー

子供が高校受験大学受験までの貯蓄

出産間近な妊婦でまだまだ先のことなのですが、一般的にどうなのか質問したくて書き込みします。 子供が生まれて一番お金がかかるのは高校や大学だとおもいます。 (私立幼稚園や小学校をのぞいて) 学費で大学では何百万かかったり、塾の費用も半端ではないですよね。 そこで質問なのですが、生まれてから子供が高校へいくまで15年間で大体いくらくらい貯蓄すれば安心なのでしょうか? また、貯蓄がまったくなしでも子供を大学に行かせることは可能ですか? あともしよろしければ子供のこんなところにお金がかかってしまったという経験があれば教えてください。 習い事・学費でお金がかかる以外思いつかないので^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.1

私も最近、学資保険にはいりました。その際、入学準備などに必要なお金(満期でおりてくるお金)を設定するのに悩みました。 私立と国立では全然金額が違うので、いくらとは出ないと思いますが、200万円ほどあればあとはなんとかなるかなぁと思っています。 学資保険の良いところは、かけ捨てでなく、万が一主人になにかあったときはそれ以降の保険料を払わなくていいところです。万が一何かあっても、せめて子供は高校・大学へ行かせてあげたいと思いはじめました。 貯蓄なしで大学へやろうと思えば、奨学金をうけたり、子供もバイトしたりとがんばればできないことはないと思います。

ulimiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学資保険を貯蓄の代わりにするんですね。 主人に何かあると確かに大変です。 それ以降の保険料が必要でないなら助かりますね。 貯蓄なしの場合やはり奨学金や子供が働くことも必須になってしまうんですね。

その他の回答 (2)

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

親父です 子供の誕生と共に郵便局の学資保険(小額ですが医療保険付き) に入りました。 共済系の学資保険は安くて(保険金も少ないですが)いいな~と 後で思いました・・参考までに 保障内容を決めるのが難しかったですが、月々の払い額で決めました 無理してもしょうがないです、普段の生活もありますから。 子供用の医療保険は安さで選んで共済系で入れました。 現在4歳半で、すでに2回入院していますからよかったです。 医療費は行政の補助で安いですが、保険金は助かりますよ。 (今は大事をとって簡単に入院させるようなので) 学費は条件によっていくらかかる、とは言えないと思いますので 普段の生活に支障無い範囲で貯蓄していけばいいのではないでしょうか。 小子化の影響で、たぶん、大学全入(数字的に)とか、今とは違う環境が予想されますので何とも言えませんね。 もちろん、子供名義の貯蓄も、少しづつですがしてますよ。 子供にお金がかかるのではなく、かける、の方が正しいような気がします、かけようと思えばいくらでもかけられますし、他人と比較したりしなければ、そんなにかけなくてもいけるような気もします。 未成年のうちは親の方針しだいだと思っています。

ulimiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供にかけようとおもえば確かにいくらでもかけれますね。 子供の好きなことをさせたければお金がかかるだろうし、かけなければかからないですものね。 医療保険は確かに必要そうですね。 入院費はベット代など高いんですよね。 家計が圧迫されそう。 医療保険も考えてみます。

ulimiru
質問者

補足

いろいろと考えさせられる回答で助かりました。 医療保険や学資保険について今のうちからきちんと考えておこうとおもいます。 ポイントは早いもの順にします。 ありがとうございました。

noname#24656
noname#24656
回答No.2

うちでは、子供に頂いたお祝い金をすべて貯金し、 毎月もらえる児童手当(5千円)+5千円=一万円を貯金してます。 ボーナス時には少し多めに貯金し、 小学校に入学すると児童手当は頂けなくなりますが、 毎月一万円の貯金は続ける予定です。 その代わり学資保険などには加入していません。 主人の保険に子供に対する保障もついてますし、 掛け捨ての保険にも家族で加入しています。 学資保険を貯蓄代わりにする人が多いと思います。 12万×18年=216万(+ボーナス&お祝い金) >貯蓄がまったくなしでも子供を大学に行かせることは可能ですか? かなりキツイと思いますよ。 義務教育が公立でも、高校からは入学金などのまとまったお金も必要です。 奨学金などの制度を利用することも可能かもしれませんが・・・ お金は、幼稚園でかなり掛かります。 貯蓄をするなら、幼稚園前と小学生の内かもしれません。 中学校からは、なにかとお金が出てくみたいですよ。

ulimiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 児童手当とともに銀行に貯蓄するんですね。 毎月1万ためれば確かに216万たまる、それを学費にあてるのも手ですね。 学資保険にはいらなくても主人の保険に子供のもいれておけば代わりになるんですね。 学資保険にはいるか自分で銀行にためるかですね。 やはり貯蓄なしでは入学金などのまとまったお金が払えないと大変なんですね。 幼稚園は公立だと倍率がたかく、私立に通わせようとおもってるので、お金かかりますよね。 中学はやはり塾など習い事ですよね。 幼稚園前や小学校である程度ためておくとベストなんですね。

関連するQ&A