- ベストアンサー
外国でデスク用パソコンを持ち運ぶ方法と注意点
- 外国に行く際にデスク用パソコンを持っていく方法についての質問です。パソコンを船便で運ぶ場合、壊れる可能性はあるのでしょうか?また、パソコン専用の業者は存在するのでしょうか?
- 外国でパソコンを買った場合、日本のワードやソフトを使用するためには専用のソフトが必要なのでしょうか?
- 外国で無料の中国語通訳ソフトはあるのでしょうか?また、ハードディスクとキーボードだけを持ち運び、向こうで画面部分だけ買うことは可能なのでしょうか?プラグのつなぎめは合うのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は帰国する時にパソコン、TV、冷蔵庫、ビデオなどを船便で送りましたが全く問題なく受け取りましたよ 2.の質問、日本のOSも持って行った方が良いです。 4.日本で販売しているパソコンも中身は殆ど海外製の部品で構成されてるので問題なく接続できます。
その他の回答 (3)
- riat12
- ベストアンサー率24% (46/189)
よほどの長期とかばりばりプログラムでないならばノートがいいと思いますよ。 モニターだけ向こうで買ってつなげばいいし。パソコンデスクも何もあるからそんなのはいらない気がしますが・・。電化製品も日本製でそろえることも出来るし(質を気にすると高くなってしまうけど) データ多いなら外付けディスクとか持っていけばいいし。あとはっきりいって中国の価格は秋葉価格より高いです(市場みたいなとこや専門の小売店でも)なんでかはわかんないのですが・・。全然買う気になりませんでした(香港でさえ高いと思う)アメリカは安いんですけどね・・。MadeinChinaなのになぜ?とおもいます。税金とかの問題だと思うけど・・・。 ちなみに僕はノートとサージタップ(向こうの電源信用出来ないので)と変圧器(ノートはたいてい必要ないし、デスクトップも240Vに出来るからいらないはいらないけど)もっていきました。
お礼
早速ノートパソコン 検討したいと思います お忙しい中ご回答いただきありがとうございました さっそく参考にさせていただきます
- ralf124c
- ベストアンサー率52% (232/446)
長期なら、ソフトと必要なデータだけを持って行き、PCはそのままか売ってしまう。PCは現地調達。 短期なら、ノートPCを購入して同じ環境を作り(バックアップ含む)もって行く。壊れたら現地調達。 と言う具合にしておりました。 住環境や商用電源は海外に出ると極端に悪くなります。盗難、停電や過電圧は当たり前なので、日本から電気関係のものを持っていっても耐えきれないことが多い(運次第)です。 電源プラグ(極性を気にしなくてもいいのは日本ぐらい)や電源電圧(100-240V)は国によって様々な種類がありますので検索などで事前に調べると良いと思います。 日本では入手困難ですが、ランプで電源の極性を素人でもチェックできるツールが海外の金物屋などで売っていますので、入手しておいた方が帰国しても使えますのでおすすめです。
お礼
現地でもある程度は調達できるのですね ありがとうございました
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
>4.最悪ハ-ドディスクとキ-ボ-ドだけかばんに入れて ハードディスクは違うPCに入れてもブートディスクとしては使えませんよ。 ハードディスクを抜いたパソコンを送るというのなら安全ですね。 あとは、No1さんも回答しているとおり、OSも含めて一式持って行って向こうで買ったPCに再インストールですね。 ciro404さんの言うとおり、キーボードは持っていったほうがいいと思います。
お礼
そうですね キーボード は日本のないですしね 早速ノートパソコン 検討したいと思います お忙しい中ご回答いただきありがとうございました さっそく参考にさせていただきます
お礼
日本からOSもっていきます お忙しい中ご回答いただきありがとうございました さっそく参考にさせていただきます