• ベストアンサー

インターホンについて教えてください。

賃貸アパートに住んでいます。 インターホンの音量調節ができない機種のため、線を外そうと思います。 裏を見たら、AC100Vと書かれた太い線が2本と、細い線がビス留めで2本あります。 どれを外せば屋内の音が鳴らなくなるのでしょうか。 (細い線だと思われますが、2本とも外すのでしょうか。) また、電源の線がつながったままでも危なくないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.1

基本的には電気工事資格が必要なのですが・・・ また、配線を外して大丈夫かどうかもありますので、 自己責任という事で。 機種が分からないので何ともいえませんが、 多分、細い線が通信用でしょう。 灰色などの細い平行線(=)だと思います。 テスタがあればすぐ分かるのですが。 ただし、電源が入ったままで外さない事です。 コンセントとかが無く電源が直接インターホンにつながっているなら、 部屋のブレーカを全て落としてしまうしか方法はありません。 少しの時間(3分ぐらい)後に、 電源が切れたかインターホンを操作して確認する事を忘れずに。 活線作業(かっせん:電源が切れていない)は熟練を要します。 電線を外してもそのままにせず、必ずビニールテープで絶縁して下さい。 ショートしないように注意して下さい。 また、セロハンテープや紙テープは使用厳禁です。 賃貸アパートとの事ですが、 勝手に外していいものじゃないと思いますけどね。 音量調節ができないのであれば、見栄えは悪いですが、 スピーカ部分を布か何かでふさぐなんてのも一案です。

noname#40881
質問者

お礼

ありがとうございます。 スピーカー部分はすでに布とテープで塞いであるんですが、 音が天井部から聞こえ、大音量で響き渡る感じです。 まだ小さい赤ちゃんがいるので、訪問販売などの呼び出しが気になって・・・。 そんな怖い作業なんですか・・・○| ̄|_ 危うく自分で触ってしまうところでした。もう少し悩んでみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

>AC100Vと書かれた太い線が2本と、細い線がビス留めで2本あります 100Vの電気が来ていますね。白線と黒線を触れ合わせた瞬間、火花が散るか感電します。触らないほうがいいですよね。 本来なら電気工事士の資格所有者がいじるべき部分ですので、近所の電気屋にでも頼んでみてはいかがでしょう。ブレーカーを落としておけば感電はしませんが、おそらくその線のブレーカーがどれかもわかられないような気がしますんで。

noname#40881
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな大事(資格が必要)だとは思いませんでした。 もう少し悩んで、やはり気になるようなら頼んでみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A