- ベストアンサー
軍事的な「力」無しで正義は貫けるか?
昨今、領事館事件への批判、軟弱外交への批判が多いようですが、現代の国際社会の中で軍事的な後ろ盾なくして正義を貫けるものでしょうか?日米安保を維持するにせよ5分の同盟に出来うる軍事力(装備、人員はもちろん、法整備も含めて)は必要ないものでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながら,現代社会では十分な軍事力を背景としなければキチンとした外交すらできないといえるでしょうネ。 どのような奇麗事を並べ立てたとしても,背後にある軍事力が非常に重要なものです。 現状では日本は日米安保によって守られています。 元来,外交的なセンスに非常に乏しい日本(たしかベルサイユ条約会議で日本代表はスピーチもできなかったのではなかったでしょうか)が,後ろ盾となる軍事力さえ満足なものでないというのは弱腰外交の基盤となっていることは事実でしょう。 同時に「反日」的な政党がそれに追い討ちをかけているということも見逃せません。 第二次大戦直後の連合軍の思惑通りに60年近くも経ってしまったということなんですネ。 朝鮮戦争の際に日本の再軍備と参戦を求めたアメリカに対し,時の日本政府は時期尚早ということで延期を求めました。それが尾を引いているのでしょうか‥ いずれにせよ,テロにも無防備,在外施設の警備も満足にできない,自国のシーレーン防衛も‥という状態では,しっかりとした反論はできないですネ。 以上kawakawaでした
その他の回答 (11)
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
日本以下の軍事力でアメリカと双務同盟を結んでいる国もあります 日本は、国際紛争を解決する手段としては武力を保持しない、という憲法を有している以上、どんなに軍事力を増強しても双務同盟は結べないと思います もし、どうしても後ろ盾が欲しいなら、憲法改正より、加盟国による第二次大戦敗戦国への武力行使を容認している国連憲章の改正を求めた方が正義にかなうと思います
お礼
日本以下の軍事力?装備だけの話でしょうか?私の言っているのは法整備、国民の意識も含めての話ですが。。確かに改憲は必要です。更に国際憲章の改正まで必要だったことははじめて知りました。勉強不足です。どこかいいURLはありませんか?
- 1
- 2
お礼
同感です。そろそろ日本国民もそのことに目を覚まして改憲、自衛力の充実が必要ですね。