• 締切済み

マザーボードとDVDドライブについて

はじめまして M/BのチップセットがICH8ですとS-ATAのDVDドライブでないと動かないとのことをどこかのHPに載ってたのですが本当でしょうか? アップグレードを考えているのですが細かい事は殆ど知識がないもので是非教えて下さい 宜しくお願いします

みんなの回答

  • Albatron
  • ベストアンサー率53% (84/156)
回答No.2

>当方使用VGAがRADEONX1950XTXだということ。そしてCROSSFIREもサポートしてる事から今月発売されましたASUSTekのCOMMANDOというM/Bに換えようと思っております。 まず 3Dゲーム用途でCrossfireをフルレーンで構築したいのか CPUにCore2+Crossfireを構築したいのかでM/Bの選別も変わってきますが 質問者さんが選ぶM/Bは 3万円位するオーバークロック向けのハイエンド製品ですので 費用対効果を考慮すると果たして機能や性能を生かし切れるでしょうか? BIOS設定もOC関連の項目でうじゃうじゃしてますよ またP965の仕様でCrossfireを構築する場合は 20レーン分をx16+x4の変則動作となる事は事前に確認済みですね? スペック表を見る限りでは IDEコネクタは JMicron製 U-ATA133 S-ATA150/RAIDコントローラを利用する事になりますが 1系統分(IDE機器2台分)実装していますので IDE/ATAPI接続の光ドライブはそのまま流用できます。  http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/commando/commando.html  http://www.unitycorp.co.jp/products/775/detail/commando/commando_shousai.html >M/BのチップセットがICH8ですとS-ATAのDVDドライブでないと動かないとのことをどこかのHPに載ってたのですが本当でしょうか? 現在 HDDのIDE/U-ATA → S-ATA化 は進んでいますが 光ドライブはまだまだIDE規格が主流ですし S-ATA対応の光ドライブも僅かですので信用性なしですね。(現時点で光ドライブのS-ATA接続は意味なし) ちなみに ICH8系マザーの殆どは M/Bメーカーが用意した別チップで対応させていますので 仕様を確認した方がいいでしょう。

nao0326
質問者

お礼

思い切って導入しました♪ 何の支障もなく稼動しております いろいろと教えて頂きまして有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossu
  • ベストアンサー率60% (270/446)
回答No.1

ICH8(R) はSATAのみでIDEをサポートしなくなったと思います。 でも現存するPATA,IDEドライブが多いので マザー側にIDEコントローラチップを追加して 使えるようにしてあるものもあります。 その他、IDEを使用する方法として PCI(PCI-Express)のIDEカードを追加。 USB接続にする。 IEEE1394接続にする。 等があります。

nao0326
質問者

お礼

思い切って導入しました♪ 何の支障もなく稼動しております いろいろと教えて頂きまして有難うございました

nao0326
質問者

補足

yossu様回答有難う御座います 当方使用VGAがRADEONX1950XTXだということ。そしてCROSSFIREもサポートしてる事から今月発売されましたASUSTekのCOMMANDOというM/Bに換えようと思っております。予算の関係上LG電子DVDドライブGSA-4120Bはそのまま使用する事になりました。調べてみたのですがCOMMANDOがIDEチップを追加してるとも何とも書いておりませんでしたので途方に暮れております。 素直に違うM/Bにした方が良いのでしょうか 宜しくお願いします

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A