- 締切済み
コリ 産卵
今日コリドラス(パレ)が産卵しました。 産み付けられた卵を一つ一つ離し、タッパーで水を共同できる産卵箱を作ってその中に入れています。 一応エアレーションもしています。 これから気をつけることや、情報とかあったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ypxcy104
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の場合、横20センチ×奥行き10センチ×高さ10センチくらいの プラケースを100均ショップで購入し、 真ん中に仕切りがある場合はニッパーで取り去って、簡易保育箱として使用しています。 これを2個準備し、換水の度に交換(洗浄&熱湯消毒)しています。 水槽内への固定は、プラケースの両端上部および中央上部に、熱した千枚通しで穴を開けてテグス(釣り糸)を通し、 キスゴム等を取り付けて水槽本体およびガラスフタ等で固定しています。 卵が孵るまでまでのポイントですが、白い濁った卵は残念ですが孵りませんので、 至急、ピペットやスポイト等で取り除いて下さい。 (水カビ等が発生し、健全な卵にまで感染します。) 健全な卵は次第に黒くなり、孵化直前には中で動くのが分かります。 毎日の換水(プラケース飼育の場合)とエアレーションは必須です。 もちろん換水に使う水は、親水槽の水を使用します。 孵化した後の卵の殻もスポイト等で取り除かないと、水質悪化の原因になりますので注意して下さい。 孵化後のポイントは、 市販の稚魚飼育箱のスリットでは、コリの稚魚の魚体が非常に小さいため簡単にすり抜けてしまいますので、 ある程度育つまではスリットなしの飼育箱が良いと思います。 しかし、それでは水が循環せず、また飼育箱内の水量も少ないため、水がすぐに悪くなりますので、 1日2回(朝・夕)のほとんど全量換水(親水槽の水で!)と、 微弱なエアレーション(激しい水流は稚魚には辛い)が絶対条件です。 餌に関しては、湧かした活ブラインシュリンプ、冷凍ベビーブライン、乾燥ブライン卵黄などがありますが、 私は「日動アルテミア」を使っています。 (手間がかからないのと与える量の調整がしやすいため水を汚しにくいです。でも食いつきは活ブラインにはかないません。) 稚魚は4日目ぐらいからでないと餌を食べようとはしませんので、心を鬼にしてでも餌は与えない方が良いです。 与えても残った餌が腐り、アンモニアが発生し、即死です・・・ わたし、経験しました。 50匹の稚魚が半日で全滅しました。(T0T) 餌を食べるようになっても、与える量は、極々微量です。 付属のスプーンの先っちょに着いているかな?ぐらいで十分です。 2~3週間もすると(食欲や個体差にもよりますが)次第に大きくなり、 市販の稚魚飼育箱のスリットでも逃げる事は出来なくなりますので、それぐらいになったら、 飼育水が、水槽内の水(活きた水)と循環するスリット付きの市販の稚魚飼育箱で2センチぐらいまで飼育し、 その後は早めに親たちと一緒にしてあげて下さい。 その方が、育ちが早いです。 「水質管理」と「餌の調整」に気をつけて、ちびコリ達をかわいがってあげてください。 うちでは、2匹の親コリから、現在は30匹のコリ軍団(帝国?)へと増えました。 ちびコリ達が寄り添って、じっとこちらを見ている姿には、とても癒されますよ! 頑張って下さい! 長文で失礼しました。
- suzuyoshy
- ベストアンサー率37% (21/56)
うちは、昨年秋から先週までで白コリが、10回以上産卵しました。 気をつけるところとしては、カビが生えやすいので、カビ対策薬を添加した方が良いかと思います。 添加しないと、卵のカビが孵化した稚魚ついて死んでしまいます。 朝大丈夫だと思って出かけたら、帰ってきたらカビまみれになって☆になっていました。 現在昨日孵化したオタマ風が50匹ぐらいいるはずです。 ペットボトルを半分に切って親のいる水槽に浮かせて温度管理しています。
- kad
- ベストアンサー率37% (247/660)
個人的な参考意見、見当違いでしたらごめん。 >情報とかあったら教えてください。 当方のパレコリも第3世代です、下記URL「コリドラス大好き」 の育児録に「パレアトゥス」の産卵・飼育記録有りますよ。 http://www.nettaigyo.com/ 上記HPの飼育室「餌について」を参照、稚魚の餌(アルテミア) などの説明も記載されてます。
- fake-tang
- ベストアンサー率24% (186/772)
単純に好きなサイトですが。 下のほうに繁殖ノウハウがあります。 http://homepage1.nifty.com/hisyo/cori.htm