• 締切済み

ギャルゲー制作における過程

ギャルゲー制作について質問です。 ギャルゲーを制作するのにあたって必要な人材というか役回りは何があるのでしょうか? 私がやってきたギャルゲーの中の知識ですと、当然、話の核となるシナリオと原画、彩色、サウンド、プログラムと…あとは何かあるものなのでしょうか? あと、どういう作業を経てギャルゲーを制作しているのかなどを簡単に教えていただけると幸甚です(企画とか、そういったものがよくわからないので)。

みんなの回答

noname#116065
noname#116065
回答No.1

そういった事をしている友人にちょっと話を聞いたことがあるけど、 制作における役割であれば、プロデューサーは何があっても必要です。 スケジュール管理から資金集めまで開発全体を見渡せる人が絶対必要。 次にシステムの構築するプログラマ。 これが決まらないと、シナリオや絵が出来ていても話しになりません。 それで、シナリオ・原画・彩色・サウンド・プログラムといったもろもろがぶら下がります。 また、声も入れる場合であれば声優や収録スタジオを抑えないといけません。 これがまた費用がかかります。 ちなみに有名どころの声優を豪華に使うと制作費の半分以上を「声の経費」で使う事となります。 シナリオと原画、彩色、サウンド、プログラムといった事は開発においてそれほど重要ではなく、プロデューサーの開発全体の見通しであったりゲームシステムの制作の方が核になります。 ゲームは、見る方と作る方では重要度が全く異なります。

type19
質問者

お礼

そうなんですか~ありがとうございます。 すごく勉強になりました。 同人ゲームだとどうなるんだろう。 やっぱり勝手が違うんですよね。 1つのブランドが1つの作品を仕上げるのに、早いゲームだと3ヶ月、時間をかけて制作しているゲームだと3年とか(有名どころでSNOWやCLANNADなど)かけてますよね。 企画だけで半年かかるゲームだってあるみたいですし。