- ベストアンサー
この場合は、どういう病院・検査になるのでしょうか?
こんばんは。 1才半の子供がいます。 2つ質問があるのですが。 (1)子供が、ほぼ生まれた頃から、今までずっと、現在も、私の大人の布団で一緒に寝ています。 畳の部屋で、マットレスの上に敷布団を敷いています。 ベビー布団に比べると、かなり柔らかいものです。 夜中に最低10回は、夜泣きし、授乳しながら添い寝するので、ベビー布団では、ほとんど寝たことはありません。 柔らかい布団で長期(1年と6ヶ月)寝た場合、子供の背骨に支障が出てしまうのでしょうか?具体的に教えて下さい。 心配なので、病院で検査したいのですが、何科にかかれば良いでしょうか? また、検査は、どういう内容になりますか? 一般的に、固いベビー用の敷布団で寝た方が良い期間は、いつからいつまでなのですか?新生児~ですよね?その後は・・・?現在1才半ですが、今からでもベビー布団に寝させるべきでしょうか? 逆に、大人と同じ柔らかい敷布団で寝ても、背骨に支障が出る心配が無くなるのは、何才からなのでしょうか?(何才くらいで背骨が固定されるのでしょうか??) ちなみに、うちの子は完全母乳で新生児の頃から頻繁に授乳が必要で、添い乳にならざるを得ない状態だったのですが、どうやったら、ベビー布団で寝させることができたのでしょうか。。。絶対無理!という感じでしたが、方法はあったのかしら・・・? (2)1才になってから歩き始めて、セカンドシューズを履かせていましたが、、それをつい先日まで(6ヶ月間)履かせ続けてしまいました。。 子供が、親指を曲げた状態で靴を履いているのに気づき、慌てて買い替えましたが、親指や足の骨の形成や、歩行障害が出てしまわないか、心配です。 これも病院で検査したいのですが、何科になるのでしょうか? 背骨も足も、形成外科になるのでしょうか。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 うちの子は1歳半まで歩くことが出来ず、整形外科でレントゲンを取ってもらいました。 (結局異常なしでした。 その一ヵ月後にすたすた歩き出しました) ですからどうしても気になるようなら整形外科か小児科でしょう。 ただ、レントゲンをとると、当然ながら放射線をすこし浴びてしまうことになります。 そのリスクのほうが高いでしょうね。 昔の人は赤ちゃん用布団なんてなかったから、やわらかい布団に子供を寝かせていましたし、最近固めの布団で寝かせているのは背骨の形成のためではなく、窒息を予防するためだと思います。 1歳半になったら寝返りもうてますから、大人と一緒で大丈夫。 私の娘も完全母乳でしたが、かなり小さい頃から大人と一緒に寝ていましたよ。 今一年生で、背骨はなんともありません。 学年で一番背が高く、背筋もまっすぐです。 次に靴ですが、よくやることです。 うちの息子も気がつかない間に靴の中で指を曲げる状態になっていました。 そのころは爪がすこし丸く曲がったような感じになっていましたが、サイズのあった靴に替えると、元にもどりました。 大人の外反母趾とちがい、子供の靴は柔らかいので骨に影響を与えるほどではないと思います。 歩き方や背筋に不安があるのでしたら、病院で見てもらったほうがいいですが、そうでなければ一歳半健診にでも相談してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (3)
- mikihira
- ベストアンサー率29% (48/162)
こんばんわ、2歳10ヶ月と2ヶ月の母です。 お子様は背骨に何か異常があるような症状が出ているのでしょうか? うちは2人とも産科から退院してきてからずっと親と一緒に寝ています。 上の子の時はダブルベッドで川の字。 下の子はジュータン敷きの上にマットレス+敷き布団です。 ですが、2人とも(下の子はまだ始まったばかりですが)何の異常もなく元気に成長しています。 添い寝や居住環境などで親と一緒に寝ている赤ちゃんは少なくないと思いますが・・・? 赤ちゃんは骨がしっかりと体を支える役割を果たせないから固めの布団で支えてあげる、と私は思っていますがそのことイコール障害(支障)ではないと思いますよ。 靴の件も確かに指を曲げて履いていたのであればキツかったとは思いますが、その事に気づいてからお子様の足の変形や歩き方の異常、歩いた時に泣くなどの症状はありますか? 何か具体的な症状があれば小児科に相談すれば適切な科を紹介していただけると思いますが、現時点で具体的な症状が出ていないようであればもう少し様子を見てはいかがでしょうか? 子供は自分の異常を明確に伝えてはくれないので親が気をつけてあげなければ・・・と心配になりますよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >添い寝や居住環境などで親と一緒に寝ている赤ちゃんは少なくないと思いますが・・・? 少し安心しました。 実際には、背骨も足も症状や泣いたりすることは無いのですが、もしかして外からでは分からないことが、起こっていたらどうしようかしら・・・と思ってしまいまして。。心配性なのです。一応、小児科に行ってみます。 参考になりました。
- re-mam
- ベストアンサー率42% (6/14)
まず骨の件ですが、心配なら小児科の先生に相談するのが良いと思います。それと添い寝するのであれば新生児から首がすわり、寝返りがうてるようになるまでは、ベビー布団を大人の横に敷くほうが良かったかなとは思いますが、事故も無かったのだから過去はあまり気にしないほうが・・と思いますが。それよりも今夜中に10回起きる事がキツイのでは?私は同じような経験からそちらが気になりましたが。うちの子もなぜこの子はこんなに寝ないの?と思ってたら原因はアデノイドと扁桃腺肥大で、息苦しいことが原因だったことが3歳の時に耳鼻科で分かりましたよ。私もずっと添い寝をしてましたので。今では良い思い出です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 小児科に相談してみます。 ベビー布団は常に横に敷いていたのですが、私が離れてしまうと起きてしまうような子供なんです。なので、常に、添い乳して腕枕している状態で朝を迎えてしまうのです。。 アデノイドと扁桃腺肥大が原因で深く眠れないことがあるとは、、とても大変でしたね。うちも一度耳鼻科で調べてみます。参考になりました。
- chipizou
- ベストアンサー率44% (8/18)
子供の病気はとりあえず、全て小児科に行けば良いはずです。 専門的な検査等が必要になった場合には、小児科のお医者さんが適切な病院を紹介してくれます。 無責任なことは言えませんが、あまり気にしすぎるのもどうかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まず、小児科に行けばよいのですね。 あまり気にしたくはないのですが、結果が出ないと落ち着かないタチで・・・ 参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 小児科か整形外科ですね。ありがとうございます。 レントゲンはやはりリスクが大きいんですね。レントゲン以外で検査する方法なんて無いですよね。。 1歳半になれば、大人と同じで大丈夫とのことで、安心しました。 これからも大人布団になりそうです。 足の爪は、やはり小さい靴の影響を受けてる証拠なんですね。。反省です。 >大人の外反母趾とちがい、子供の靴は柔らかいので骨に影響を与えるほどではないと思います。 ほんとに影響ないと嬉しいです。1才半健診と小児科と両方で相談してみて、必要ならば整形外科に行こうと思います。 とても参考になりました。