- 締切済み
地域の役員の仕事がつらい
なんの罰でしょうか、1年間の地域の役員にあたってしまいました(無報酬) 仕事は書類の作成、配布です。 毎月第3日曜日が配布日で、今週末です。 この時期が近づくと息苦しいです。 もともと書類作成の仕事は嫌いです。 さらに毎回必ずミスしてしまいます。 気づかなければいいのに先月のミスを発見してしまい、これからある家を訪問しなければなりません。 ミスさえしなければなんてことない作業なんですけどね。 実は私は0歳児の母で育児中です。 本来ならば、子供が小さいので免除となるべきところ、夫がひきうけてきました。 育児が大変だからミスをする、いいわけですが、本当です。 そうでも思わないと、今後の自分に自身がもてないです。 毎日、赤ちゃんと二人、寂しいです。 あと2ヶ月の辛抱ですが。 とりあえず、なんとか楽になりたい。 気休めでいい、何かアドバイスをください。 今日は特にひどいので相談しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみませんでした。 >性格的に几帳面で自責的な感じでお辛いと思います。 几帳面ではありませんが、自責の念は強いほうです。辛いです。 >役員は誰かがやらなくてはいけないのですが、それぞれ家庭の事情があり、それを斟酌して順番を変えたり助け合ったりするのが地域活動です。 そうですね。今回、引き受けるにあたって、さまざまな補佐を受けました。そのことに対する感謝は忘れないようにしたいです。 その思いとはうらはらに恨みに思ってしまいますが。感謝するように努力したいです。 >本来守ってくれるべき旦那さんが引き受けてしまったことに強い不満があるようです。不信感すら感じるでしょうね。 あ、と思いました。 何が辛いのかと思っていました。 指摘されて、わかりました。 夫に対する不満があって辛いのだと思いました。 >しかし考えようです。 本当に救われました。 謝って手抜きします。 ありがとうございました。