• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どちらが上席?(大学学長と中小企業の社長))

大学学長と中小企業の社長、どちらが上席に座るべき?

このQ&Aのポイント
  • 某私立大学の学長と今働いている中小企業の社長と専務が列席する披露宴の座席配置について迷っています。
  • 披露宴のレイアウトは長机に2列でストンと並ぶ形で、一番前に配置すると横一列になってしまい、交流の機会が減る可能性があります。
  • どちらを上席とするかは意見がまちまちであり、常識や経験からどのような座席配置が自然であり適切かを教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

秋に結婚しました。 私たちは丸テーブルでの配置でしたが、かなり似たような状況で悩みました。 私たちは同じゼミ生同士の結婚でしたが、大学時代のゼミの恩師(教授)と、主人の今の会社の上司(社長じゃないですが偉い立場の人です)はどちらが上か? やはりゼミ生も多数呼んでいたので(しかも遠方ばかり)、恩師が一人離れたテーブルになるとせっかくの再開の場が無くなるのが気になりました。 でも、最終的には主賓格のゲストはやはり主賓としてそれぞれ最前列に持ってきました。 私たちの場合、恩師が会社のOBにもあたる関係ともいえる、特殊な事情があったので、恩師を最高の主賓にし、主賓挨拶を頼みました。 実質、私&主人両方にとってかなりお世話になった方でしたし。 会社の上司は乾杯を頼みました。 この配置だと、恩師が寂しいかな、申し訳ないな、と心配していましたが、当日になってみると杞憂でした。 ゼミ生は披露宴も落ち着いてくると先生のところに入れ替わり立ち代りお酒を注ぎにきたり挨拶にきたりして話していたので、先生にはしょっちゅうお守り役(?)がいたし、先生自身も私たちの高砂が近かったせいで私たちのところにも来易かったみたいです。 それに、久々の再開の場ですが、新郎新婦が、やれ着替えだ、やれ親族写真だ、という間、ゲストは待っている時間も多く、その間に結構しゃべれます。 しゃべり足りない場合は自然に披露宴後もロビーで話したり二次会に勝手に流れていったりしていました。 なので、「せっかくの交流が・・・」というのは気にしないほうが良いと思います。 ゲスト、特に主賓はやはり主賓扱いで席次を決めたほうが良いと思います。 質問者様の場合、入社何年目とか、社長との関係がわかりませんが、 新入社員とかで無い限り、今所属している組織のボス、社長が一番の主賓じゃないでしょうか?

inaseki
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 経験談として非常に参考になりました。 正直、まだ迷ってます。 でも縦2列で並べても問題無さそうという事で安心しました。

その他の回答 (2)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

大学のネームバリューや、会社の大きさによって 微妙に違うと思いますが、本来ならば学長が主賓だと思います。 もしその学長がフランクな方であれば、主賓の席に社長、専務を置き、次の列の最前列に学長並びにゼミ生という形ならば、先生も他の 教え子とも話が出来ていいと思います。

inaseki
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 この言われている並びというのは、 長席縦4列配席なので(新郎側が2列) 【左端縦列が大学】【左中縦列が会社】という事ですよね? この縦列配席では来てくれた人が愉しめるかなぁ・・・っと。 悩みが尽きません。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

主賓は大学の指導教員と昔から決まっています。学長なら尚更でしょう。 席の配置は、別に学長の周りをゼミ生で、また社長の周りを社員で固める必要はありません。

inaseki
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 私も学長と思うのですが、 コーディネーターからは「社長では」と言われて迷いが出ました。

関連するQ&A