• ベストアンサー

慢性的な肩こりで悩んでいます・・・

26歳♀です。仕事は1日中座りっぱなしの事務(派遣)です。 2~3年ほど前から、肩こりがひどく、整体や鍼治療など色々と試してきましたが、どれもいまいち効果がありません。 現在、週1回ゲルマニウム温浴とマッサージに行っていて、 それ以外にも、家では低周波治療器を使ったり、 お風呂でマッサージしたり、 冷えにいいというサプリを飲んだり、常にカイロを貼っていたりしているのですが、一時しのぎにしかならず、慢性的に痛い状態で、 ひどい時は頭痛がして、出掛ける気分にもなれません。 肩に、大きなこりがいくつかあり、マッサージしてもらうとゴリゴリ音がしますが、なかなかとれません。 昔から冷え性で、手足が氷みたいで、 温かい物を食べたり、お風呂に入っても、すぐに末端から冷えてきてしまいます。 病院などをはしごして、検査もしましたが、異常は見つからず、 「慢性の肩こり」と言われるだけです。 ここまで肩こりがひどいと、日常生活にも支障が出てくるし、 精神的にとても辛いです。 ちなみに、運動は全くしていません。 何か、肩こりに効く食べ物や、方法などありましたら アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

例えば一日中同じ姿勢でいても姿勢には癖があって、その癖も肩こりの要因となっているかもしれません。 私の場合首周りを動かすのが苦手で頭が前傾になっているそうです。 予防として首をゆっくりと(首の後ろには大切な神経がたくさんあるので注意してゆっくり回してください)360℃回したり、左右前後に動かす(インド舞踊みたいに首だけ動かすのが目標です)ように日々努力中です。 デスクワークだと視線も前で固定されがちです。眼精疲労も肩こりの要因ですので、眼球を動かすような気持ちで首と同様目もゆっくりと回したりしてください。 運動不足だと筋肉はどんどん衰え、ストレッチ不足により体は硬くなり、何もメンテしないと筋肉が欲しい部分(お腹など)は緩くなり、稼動範囲が広くあった方が便利な部分(股関節など)が硬くなり動きが狭くなる非常にバランスの悪い体になります。できることならウォーキング程度から運動を始めてみっちりとストレッチをする事をお勧めします 。 例えば背筋を伸ばした状態で肩をゆっくりと上げます。肩が上がったまま後ろに移動(このとき肩甲骨が寄ります)。肩甲骨がよったまま肩を下げます。がちがちに固まった人だとこの動作がとても苦手らしく肩だけを動かしたいのに首や腕に力が入ってしまいます。 肩周辺の緊張状態を緩和して血流をよくしてあげるよう体操などをなさるのもお勧めです。 あとはストレッチポールで体のゆがみをリセットしたり(ストレッチポールに乗るときはタオルを丸めて首にあてて首の緊張がない状態で行うのが望ましいです)、首の頚椎の高さにあった枕を使用する(個人的にロフテーの枕工房が好きです)。食事も気をつけているようですが、バランスの良い食生活を心がけてください。お風呂も半身浴など熱過ぎない温度でゆったりと入浴するのがお勧めです。下着は締め付けないように注意をしてショーツも薄すぎたり小さすぎて体を冷やさないようなのを選びましょう。今の季節だと背中を上の方までカバーしてくれるインナーがあるのでそういった商品を身に着けて体を冷やさないようにしてください。

参考URL:
http://www.katacori.com/
noname#24689
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。肩周辺の筋肉を鍛える事から始めます。

その他の回答 (2)

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.2

私もだいぶ前から肩凝りに悩んでいるものです。 酷いときには頭痛と吐き気で寝込みます。 整形外科でレントゲンを撮ってもらったりして 検査もしました。(異常なしです) 仕事も座りっぱなしでPC仕事でした。 そんなとき、歯医者に行って「顎関節症」ということが 判明しました。 原因は歯軋りだったようです。 特に朝、目が覚めたときに肩凝りが酷い場合は この歯軋りが原因のようです。 それから、私も運動は嫌いで全くやってなかったのですが 無理のない程度のストレッチ教室に通うことで マッサージ屋さんに通う頻度が減っていきました。 よく肩を回す運動をするといいそうです。 それから、私も冷え性ですので できるだけ生姜などの身体を温める食品を取るように 心がけています。

noname#24689
質問者

お礼

ありがとうございます。ストレッチは毎日実践しています。歯軋りは自学していないのでわかりませんが、それが原因という事もあるんですね。

  • goomaron
  • ベストアンサー率22% (43/191)
回答No.1

まず肩凝りの原因なのですが、主に血行不良によるもの他に睡眠不足、目の疲れ、歯の噛み合わせ、ストレス、中には病的なものまで考えられます。 肩凝りももひどくなると頭痛や吐き気などを伴う人もいます。 軽い運動やストレッチも一時的には症状改善がみられますよ。

noname#24689
質問者

お礼

ありがとうございます。思い当たるものは、ストレスと眼精疲労です(PCを毎日使うため)

関連するQ&A