PCがハッキングされたかもしれない
例の有名人のポルノ小説を書いたと疑われてる人物です。
何度も書きますが、私は有名人のポルノ小説は書いていません。
本当です。信じてください。神に誓います。
本題に移ります。
その有名人のポルノ騒動を載せたまとめサイト全部に釈明とお詫びをしようと検索して訪問していた時の事です。
とある項目をクリックしたら『ヤフー知恵袋』に良く似た怪しいサイトへ飛ばされました。
そこにはたくさんの項目がならんでいて、その中に、有名人ポルノ騒動へのリンクがあったのでクリックしてみました。
すると画面が真っ黒で、真ん中の方に白い窓があり、意味不明の日本が書かれている何のために作ったのがわからないサイトへ飛ばされました。
慌てて、ブラウザを閉じましたが。
「もしかしたら2ちゃんねらーが、私がここへ訪問するのを予想して仕掛けた罠かもしれない」
と思いました。
念のため別のブラウザで調べたところ、「404エラー」でした。
でも変ですよね。オペラで表示されてIEでエラーになるなんて・・・。
ウィルス対策はお金がないのでフリーのソフトを入れています。
昨日、問題のサイトのURLを載せるために検索したのですが、跡形もなく消えていました。
質問です。
パソコンがハッキングされたかどうかを見分けるいい方法はないのでしょうか?
フリーのウィルス対策ソフトは無反応でした。
一応、パソコンはリカバリーしたのですが・・・。
お礼
自分はそういう知識が乏しいもので・・・ 参考になりました!