• ベストアンサー

大量保有報告書における用語「消費貸借」について

株の大量保有報告書において「消費貸借」という言葉がでてきたのですが,意味がわかりません.これはどういうことなのでしょうか? 【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】 保有している株券のうち359株は消費貸借によるものである。その主な相手先は、グループ会社(・・・)及び機関投資家である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.2

貸し株のことです。 株主は株券を貸し出し、貸し株料を受け取ります。

mojikun
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました.

その他の回答 (2)

回答No.3

>「消費貸借」という言葉がでてきたのですが,意味がわかりません。 あなたが友人から車を借りて返す場合、借りた車そのものを返しますよね。 しかし、お金を借りて返す場合借りたお金そのものでなくて、他の収入で得たお金を返すのが普通だと思います。 お金のように借りた物そのものを返さなくても同等のものを返せばよい貸借関係を「消費貸借」と言います。 >保有している株券のうち359株は消費貸借によるものである。 消費貸借で359株を借りたので、一度売ってしまってその後に買い戻して返せばよい契約だということです。 返す時に株数と銘柄さえ同じであればよいと言うことです。

mojikun
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました. 一応は調べてそうじゃないかなと思っていたのですが,おかげで自信がつきました.

回答No.1

日本国民法第587条 消費貸借

関連するQ&A