- ベストアンサー
AACの音質について
まず、音質は同じビットレートだったらAAC>>MP3ですよね?これが違ってたら質問の意味がないので・・・。 iTunesでMP3の曲をAACに変換した場合、サイズは減りますがAACの方が(もしくは変わらない)音質はいいんですよね? その場合、AACを聞ける携帯で聞いた場合、PC上で聞いた(mp3の)音質と変わらないということでいいのでしょうか?何か違うような気がして落ち着かないのですが・・。返答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>音質は同じビットレートだったらAAC>>MP3ですよね? 個人によるかもしれないですが、大体そう言われています。特にiTunesの MP3エンコーダは良くないと聞くのでAACの方良いです。 >>iTunesでMP3の曲をAACに変換した場合、サイズは減りますがAACの方が(もしくは変わらない)音質はいいんですよね? もともとPCにあるMP3をiTunesで取り込んで,AACに変換したいのですか?それは音が劣化します。 CDからMP3もしくはAACに変換すると音の一部が無くなります。無くなった部分をAACやMP3 に再度変換したからと言って復活するわけではありません。どんなに優秀な圧縮方式でも変換を 繰り返せばどんどん劣化しますので、MP3ファイルならわざわざAACなどにせずそのまま 聞いたほうがが音質は良いです。
その他の回答 (2)
- firebird-x
- ベストアンサー率25% (282/1125)
クリエイティブメディアのMOVO(256MB)とアップルのiPOD Shuffle(第二世代1GB)を聞き比べてみると明らかに音質が違います。 MOVOがステレオでiPODがモノラルというぐらいに違います。 AACの128kbpsははっきり言って使い物になりません。 前述のMP3とは比べものになりません。 現在のiTunesのAACインポートは192kbps、サンプルレート48,000KHzに設定しています。 これで若干MP3よりも良いというぐらいです。 iPOD Shuffleは充電池の交換が自分では出来ない上、メーカー依頼だと¥6,800もかかるので充電池が消耗した時点でゴミ箱行きです。
- eye3
- ベストアンサー率36% (149/408)
NO1の人がいっている通りです。 簡単に言えば(数に根拠なしとりあえず元は100とする) MP3で100→30になった音 ↓ AACで変換すると30→20となります。 規格が違うと、もちろん圧縮方法にも違いがあるので、ビットレートを上げても30→30とはなりません。 携帯電話がAACにしか対応していないので、MP3→AACに変換したいと言うのであれば、その方法はアリです。 環境によりますが、携帯電話で音楽を聞くとなると、ビットレートをいくら上げても、電源や音質の違いからオーディオ機器には勝てません。(サウンドボード付きのPCを含む) あとこの表現もどうかと思います。AAC>>MP3 MP3192とAAC128を比べるなら大体同じように聴こえますが、MP3128とAAC64ではMP3が勝つような気がします。 ここまで書いておいてなんですが、聞いて違いが分からないのなら、それでいいのでは?