- ベストアンサー
古いスズキの軽って?
エンジンのかかり悪いですか?最近、訳あってスズキのエブリィ(正確にはキャリーバン)平成四年式に乗り代えました。660ccノンターボ マニュアル車です。エンジン形式はわかりませんが、3気筒です。エンジンが冷えきってる時と暖まってエンジン切ってすぐはかかりが良いんですが、買い物なんか行って30分くらい経つと全然かかりません。車検取ったばかりでタイミングベルト交換したし整備してくれた人はエンジン調整はしてあるって言います。距離は75000KMでキャブレターかインジェクションかはわかりませんが、オートチョークもやたら高い気がします。タコメーターないのでわかりませんが。整備した人の話によると、アクセルいっぱい踏み込んでセルを回し続けるとかかるって言うんですが、確かにかかりますが、チョイ乗りで乗ったり降りたり繰り返すとバッテリーが上がりそうで心配です。古いスズキの軽はこんなもんでしょうか?ディーラーで見てもらってお金かかるなら整備してもらった人にクレームつけたいんですが、身内の知り合いなもんで強くも言えなくて悩んでます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは ANo.2さんの言われるように まず アクセル一杯踏んで キーON5秒程待ってスタターON これは燃料タンクから燃料がポンプで送られるまで時間が掛かるのです 新しい車やインジェクション(自動噴射装置)ですと 噴射装置手前に小さい燃料タンクがあり スタターONで直ぐに対応します 昔の車は キーを入れてまずON こっこっこっこって燃料の移動する音がして タイミングみてスタターON きゅきゅきゅきゅ~ぶおんって感じでエンジンかけるのも大変でした 75000KMまだまだ現役です 注意点にCO2(混合比)燃料と空気が適正か測定して下さい プラグの汚れになります 軽は見かけによらず丈夫です オイル プラグ バッテリー周りの清掃をしっかりして 長く使って上げて下さい
その他の回答 (5)
- ringoga727
- ベストアンサー率13% (42/305)
運転席サンバイザーにエンジンの始動の仕方がプリントされていませんか、冷えている時、温かい時とか、通常はそれに従います 実際にバッテリーがあがるようでしたら、整備してもらった人にクレームをつけ、徹底的に修理をしてもらうことです まずは、そのようなことは無いようには思われれますが
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
92年式(平成4)だと燃料噴射(EPI)に切り替わった年だと思いますが、エブリィとかキャリー等の車種では気化器仕様も混在していたかも知れませんね。エンジン型式はF6Aだと思います。気化器仕様だと他メーカでもよくありました、混合気が濃過ぎて(燃料過多)着火しないのです。気化気仕様ならアクセルペダルを1/2~全開(ゆっくり踏み込む)にしてスタータを回して下さい。3秒以内(長くて5秒)に始動するはずです。燃料噴射ならキーONの前にアクセルペダルを踏み(ゆっくり踏みは不要)キーONにして始動して下さい、昔の燃料噴射では、温間時の始動はアクセルペダルを踏み込んで行うよう取説記載の車もありました。
- usihi
- ベストアンサー率26% (39/146)
私は平成4年式のスズキ(ジムニー)に乗っています。 走行距離は125000キロです。 中古で購入時、エンジンのかかりが悪かったので、点火プラグを交換し、エンジンオイルもウインター時の粘度の低い物と交換、ついでにエアーエレメントも交換しました。 現在すこぶる好調です。 一度交換してみてはどうでしょうか?
- hss12
- ベストアンサー率27% (77/284)
アクセルを踏んだままONの位置で一呼吸(数秒)おき それからSTARTまでまわすとかかりやすくなることがあります。 あとはエンジン切る前に空ぶかしするとかですね。 昔はやってるひとたくさんいた気がしますが。 最近は一発でかかるエンジンが多いですけど、昔はそんなものですよ。 クレームすることではないと思います。かかるまでまわしてくださいといわれるだけです。
お礼
昔のセリカ(ソレックスキャブ)にも乗ってましたが、これ程悪くなかった気がしますがね。慣れるしかないようですね。
スズキの軽はポンコツなのでそんなもんです。 でもキャブレターなのでコツさえ分かっている人なら簡単にかけられます。
お礼
ポンコツに期待しちゃいけませんね。ありがとうございました。
お礼
なるほど、燃料が行くまで時間がかかるってことですか? 試してみます。ありがとうございました。