- ベストアンサー
中古車購入の際の手続き
今年中に現在の車から新たな車(中古車)に乗り換えようと思っています。 そこで少しでも購入できるよう業者オークションの代行を利用しようと思っています。 この購入方法は信頼・保障に関して意見が分かれるところだとは思いますがそこは触れないでください。(覚悟してますし、自己責任ですので。) 質問したいのは、 【業者オークションで購入した車を自分の物とするのにどんな手続きが必要で、どの程度まで自分でできるのかということです。】 思いつくのは重量税払うとか、車庫証明取るとか、保険かけるといったものです。 代行業者に払う手数料・整備費用以外は出来る限り抑えたいので何でもかんでも依頼したくないのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<一時抹消登録をしている場合> 所有者変更記録と新規登録をいたします。 ア)旧所有者にお願いするもの ・委任状(記名して、押印を押してもらうこと。申請代理人はtakkatyanさんにしてもらいます) ・譲渡証明書(譲渡人印は押印を押してもらってください) ・一時抹消登録証明書 イ)takkatyanさんが用意するもの ・印鑑証明書(三ヶ月以内) ・ア)で用意した譲渡証明書に、takkatyanの住所名前を書くこと ・自動車保管場所証明書(車庫証明のことです。一ヶ月以内) ・申請書(運輸支局に置いてあるOCRシート。35円かかります。takkatyanの名前を記入、実印。記入方法が理解不能であれば(意外と難しいです)、近くにいる職員に聞いてみてください) ・自動車損害賠償責任保険証(いわゆる自賠責) ・自動車重量税納付書(重量税印紙を貼り付ける。金額は重量と使用目的で変わりますので、運輸支局に問い合わせてください) ・再資源化等預託金(リサイクル預託金)の預託をしていること ・自動車検査票(運輸支局にある独立行政法人で検査を受けたら発行。原則当日限り有効)か、保安基準適合証(指定整備工場で検査を受けたら発行。15日間有効) ・お金 ナンバープレート代(ペイント式1720円、字光式3440円、封印は110円程度) 登録手数料500円、検査料は普通自動車1500円、小型自動車1400円。指定整備工場は1100円。申請書類一式100円程度。自動車重量税。 注意)ナンバープレートは一時抹消登録時に運輸支局に返還してもらっていますので、その車にはナンバープレートがついていません。絶対に公道を走らないでください。 勉強不足のために検査場までの移動方法が不明ですので、運輸支局まで問い合わせてください。市町村役場か区役所で、仮ナンバーの申請をするかもしれないです。 何度も失礼いたしました。
その他の回答 (5)
- mayottebakari
- ベストアンサー率46% (14/30)
ぐちゃぐちゃになってしまいました。責任を感じております。 しっかりと、分けて説明いたします。字数制限のため、連投になりますが、ご容赦ください。 オークションで購入した車ということなので、新所有者=新使用者=takkatyanさんであり、使用の本拠の位置が変更するを前提といたします。 「実印か押印か」も大事ですので、注意してください。 実印=印鑑証明書の印鑑 押印=シャチハタ以外であれば、何でもいい <一時抹消登録をしていない場合> 移転登録をいたします。 ア)旧所有者にお願いするもの ・印鑑証明書(三ヶ月以内) ・委任状(記名して、実印を押してもらうこと。申請代理人はtakkatyanさんにしてもらいます) ・譲渡証明書(譲渡人印は実印を押してもらってください) ・車検証(有効期間内であること。有効期間内でなければ、検査を受ける可能性があります。お近くの運輸支局までお問い合わせください) なお、車検証に記載されている氏名住所と、印鑑証明書に記載されている氏名住所が一致していない場合、そのつながりが証明できる書類(住民票、戸籍謄本、会社であれば登記謄本や閉鎖謄本など)を用意してもらってください。コピー不可です。 イ)takkatyanさんが用意するもの ・印鑑証明書(三ヶ月以内) ・ア)で用意した譲渡証明書に、takkatyanの住所名前を書くこと ・自動車保管場所証明書(車庫証明のことです。一ヶ月以内) ・申請書(運輸支局に置いてあるOCRシート。35円かかります。takkatyanの名前を記入、実印。記入方法が理解不能であれば(意外と難しいです)、職員に聞いてみてください) ・お金 ナンバープレートの変更が伴う場合は、ペイント式1720円、字光式3440円、封印は110円程度。工具も準備。 登録手数料500円、申請書類一式100円程度。 ※委任状、譲渡証明書は、運輸支局のHPからダウンロード可能です。
- mayottebakari
- ベストアンサー率46% (14/30)
No3です。私は登録官ですが、まだまだ新米です。 委任状と譲渡証明書は、運輸支局のHPからダウンロードして、印刷したもので大丈夫です。ほとんど、それが多いかな~。 以下回答の訂正と補足ですが、 <一時抹消登録をしている場合> 1、一時抹消登録の際、ナンバープレートを運輸支局に返還していますので、車にナンバープレートがついていません。ですから、くれぐれも公道を走らないでください。走れば罰金刑です。 2、同様の理由で、No3で工具が必要としていましたが、必要ありません。ナンバープレートがないからです。 3、1と関連しますが、一時抹消登録されている車を新規登録する際、どのようにして検査場まで移動すればいいのか分からないので(勉強不足ですみません)、運輸支局に問い合わせをしていただけないでしょうか。 恐らく、お近くの市町村役場か区役所で、仮のナンバープレートを申請する気がします…。 4、新規登録ですので、自動車重量税とリサイクル預託金のお金がかかります。使用目的と重量によって金額が大幅に変わりますので、運輸支局に問い合わせてください。 5、自賠責も必要です。 <一時抹消登録をしていない場合> 移転登録をします。必ず車検証が有効期間内か否かもチェックしてください。 有効期間が切れている場合は、検査が必要になる可能性があります。 有効期間が切れている場合は、担当の運輸支局に問い合わせてみてください。運輸支局によって、対応が変わる場合があります。 何度も失礼いたしました。
- mayottebakari
- ベストアンサー率46% (14/30)
現自動車登録官です。 できるだけ料金を抑えたいなら、ユーザー登録ですかね。 つまり、あなたが運輸支局で登録するのです。 仮に、あなたが運輸支局で登録するとして。 まず、その車が一時抹消されているか否かを確認してください。 そして、旧所有者から委任状で登録・検査権限をあなたへ受権してもらい、あなたが運輸支局にて登録申請します。 なお、あなたが車の所有者かつ使用者であることを前提とします。 <一時抹消登録をしていない場合> 移転登録手続をします。 ・旧所有者の印鑑証明書(三ヶ月以内) ・旧所有者の委任状に実印を押すこと ・あなたの印鑑証明書(三ヶ月以内)。申請書に印鑑登録されているあなたの実印を押してください ・譲渡証明書(譲渡証明書の譲渡人欄には、旧所有者の印鑑証明に登録されている実印を押してください) ・車検証(車検の有効期間内に移転登録申請する必要があります) ・車庫証明(一ヶ月以内) ・登録手数料500円 ・旧所有者の印鑑証明書(三ヶ月以内) ・旧所有者の委任状に実印を押すこと ・あなたの印鑑証明書(三ヶ月以内) ・譲渡証明書(譲渡証明書の譲渡人欄には、旧所有者の印鑑証明に登録されている実印を押してください) ・車検証(車検の有効期間内に移転登録申請する必要があります) ・車庫証明(一ヶ月以内のもの) ・登録手数料500円。 ・ナンバー変更があれば、ナンバープレートの購入代金(ペイント式(1720円)か字光式(3440円))、 工具(封印を取る必要があります。封印は、110円あれば購入できます)、申請用紙の購入(全部で100円程度) <一時抹消登録をしている場合> 新規登録をします。 ・旧所有者の記名押印された委任状 ・あなたの印鑑証明書(三ヶ月以内) ・譲渡証明書(譲渡人の記名押印が必要) ・一時抹消登録証明書 ・車庫証明(一ヶ月以内のもの) ・運輸支局の検査の結果を記した自動車検査票(原則、検査当日限り有効) なお、指定整備工場で検査受けた場合、保安基準適合書(検査を受けて15日以内に申請をしてください) ・登録手数料500円、検査料1100円 ・ナンバー変更があれば、ナンバープレートの購入代金(ペイント式(1720円)か字光式(3440円))、 工具(封印を取る必要があります。封印は、110円あれば購入できます)、申請用紙の購入(全部で100円程度) ※車検証、または一時抹消登録証明書に記載されている事項と申請時の氏名住所が異なる場合は、それらのつながりが証明できる書類(住民票、登記簿謄本、閉鎖事項証明書等)が必要となります。
お礼
一時抹消登録の有無で車検受け直しなど若干作業が増えるということですね。委任状などが業者伝いに旧所有者からいただけるものなら運輸局に行くだけでなんとかなるんですね。 このお仕事に携わっているかたの回答がいただけて非常にありがたいです。 ありがとうございました!
- blue1200
- ベストアンサー率60% (331/543)
通常、中古車購入時に自分で出来る(?)手続きは車庫証明と任意保険の手続きです。 それ以外は難しいと思います。 特にオ-クション仕入れの場合、車の名義は旧所有者や出品業者の名義になっていますし、登録終了までの期限や報告義務が有りますので特に難しいと思います。(オ-クション業者と販売店間の契約事項です) 手続きは通常の移転登録と変わりません。 通常、落札車両と書類が送られてきてからそれらの状態・内容の確認をし、整備・書類の準備をします。 車両・書類共に揃ったら、予め予約した日時に車検場に行き、移転登録をします。 この時、車検も受けるなら同時に重量税も納めますので質問者さんがわざわざ出向く必要は有りません。登録・車検同時に行えます。 これら以外で購入時に自分で出来る事は、納車してもらわずに引き取りに行き納車費用を浮かすとか、保障等を断って整備費用を浮かす位でしょうか。 ※保障・整備を断るのはかなりリスクがあると思います。
お礼
>登録終了までの期限や報告義務が有りますので特に難しいと思います。(オ-クション業者と販売店間の契約事項です) 業者にはそんな契約があるんですか…知りませんでした。 となると「自分で手続きしたい。」といっても嫌がられそうですね。 ありがとうございました!
- prime---
- ベストアンサー率40% (2/5)
手数料、整備費用以外を抑えたいというのであれば、それ以外は全て自分でやれないことはありません。現状渡しの中古車と同じです。 ただ業者によっては「登録など全て任せる」という契約でないと受けない、というところもあろうかと思います。その部分で利益を上げている業者もありますので。 オークションで落とした車に車検が残っていれば、名義変更と取得税の納付、自賠責の加入、車庫証明の取得などを自分で行えばその代行費用を浮かせることができます。車庫証明以外は運輸支局に行けば全部できますが、結構複雑かつ煩雑なので、やり方を検索などして予習していった方がいいかと思います。 車検が残っていなければ、ユーザー車検を行うことになります。これも整備さえしてもらってあれば自分で出来ないことはありません。ただ、前述の諸手続と合わせると1日仕事になることは覚悟した方がいいと思います。あらかじめ、市区町村の役所で仮ナンバーを取得する必要がありますし。 自動車保険(任意保険)については中古車の場合、基本的に自分で申し込むものですので、手続き費用を浮かすと言う考え方には当たらないと思います。 検索エンジンで「ユーザー車検」とたたけば、様々な情報や体験談が出てきます。まずはそれをご覧になった上で、自分にも出来るかどうかを判断してみたらいかがでしょうか。
お礼
名義変更・取得税の納付・自賠責の加入・車庫証明が費用を浮かせられる可能性のある部分なんですね。運輸支局に行けば全部できるというのはありがたいです。 保険に関してはお世話になってる保険屋さんにお願いするつもりです。 一度全ての作業についてネットで予習してみたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
詳しく解説していただき本当にありがとうございます。 それぞれの場合に分けて詳しく教えていただいて、一層理解が深まりました。 しっかりとメモして備えたいと思います。