- 締切済み
納得させるには・・・
以前決心をしたつもりでしたが、また質問させてください。 徳島にいる私(19:2月に20歳)には熊本の彼(24:社会人)がいます。 趣味でネットで知り合いました。 昨年11月には私の所に会いに来てくれ、付き合って1年3ヶ月になります。 私は、私は彼に『大学で学んでいることは私には将来必要ないと思う。春に熊本にいって今勉強しているものを続けながら仕事をする』という約束をしました。 彼はとっても春を楽しみにしていて、私も行く気満々でした。 勿論私の親は大反対。 熊本に遊びに行くことですらを大反対していた親は『大学は出ろ。4年出たら別に行ってもいいし、時々遊びにいくのもいいから。』と・・・。 私は彼に2年待って欲しいと言いました。 それで親が認めてくれるならと思ったからです。 でも私は過去に春と夏に絶対会いに行くと言って親に反対されて行かなかった と裏切ったことが何回もあるため、 『2年は待てない。もし待ったとしてまた裏切られるかもしれないのが怖い。でも今来てくれるなら本当に命をかけてでも守るし、信じてこっちに来て欲しい。でも2年待ってというならバイバイしよう』ということでした。 私は何回も裏切って傷つけてしまったこと凄く反省しています。 しかし私には彼と一生一緒にいたいという気持ちが強く、離れたくありません。 なので私は彼か親に何とか納得して欲しい...少しハードルを下げて妥協してほしいと思ってます。 自分がまいた種ですが、私が動くとどうしてもどちらかを失いそうなので。 信用回復するために頑張るつもりだし、少しでも早く行けるように今の勉強での資格も早く取ろうと思っています。 こういう場合、彼(又は親)に何と言えば、彼も親も失わずにいきますか? 友達に『親は感情論では動かないし、男はその課程よりも結果を求める。』と言われたので、結果を出せるように頑張りますが。 是非、ご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 裏切ったということはセクハラと同じように相手が裏切られたと感じればそれが裏切りになるし、その傷の深さは誰にも私にもわからないものだと思っています。 会いに行くことに関しては、私は馬鹿正直に親に話したもんだなぁと今では思っています。 そして・・・こんな事は考えては駄目だとわかっていながら、今更遊びに行くのを認めるくらいなら最初から少しくらい認めててくれれば信用をおとすこともなかったのに・・・と思ってしまう自分がいます。 あと行きたい理由として、私は小さい頃からの経験で親に恐怖心や不信感があるため出てみて第三者の目で家庭を見つめたかったのもあります。 親の気持ち、確かに考えてるしわかろうともするのですが、納得しない自分がいて・・・上手く説明できなくてすいません; そして2年待てないってことについて、彼の家庭環境が複雑で10代の時にほぼ何もなしで社会に出されたっきりそれ以来一人で生きてきたみたいな人なので、私にもできると思っているのだと思います。 自分と同じ目線に立って欲しい、自分と同じ歩幅で・・・そう思っているのはヒシヒシと伝わってきます。 辛い道のりを通ってきた人だから、『大学出たから何?』って気持ちが強いのだと思います。 でも私は彼のように芯が強いわけでもないので、同じレベルには到底無理があります。それをどのように伝えればいいのでしょう・・・? 私は私なりに親の説得・彼の説得。バイトに勉強頑張ってきましたが、彼の目に見える分では行動を起こせていません。 なので『なんでこいつは俺の為に会いにきてくれたりしないんだろ・・・』と思ってると思うんです。 だから私自身も彼に誠意を見せなくてはいけないと思うし、その為にはどうすればいいのかひたすら悩んでおります。 もし宜しければその点も含めて何と言えば伝わるか教えて頂きたく思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。