• ベストアンサー

ハワイでの私の弟の結婚式に中1の娘を連れて行くか悩んでいます。

現在、娘は小学校6年生で4月から公立の中学に通います。 今年の11月に私の弟がハワイで結婚式を挙げるので家族で参加予定です。 ただ学校を5日間休まなくてはいけないので内申書にひびいたり、学校の授業についていけなくなるのではと心配です。(中間・期末の日は避けてもらいました。) 娘と主人は留守番の方が良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

娘さんがハワイに行きたいかどうかが一番重要だと思います。 行きたいと言うならば、遅れた分の授業は自分でがんばって挽回させれば良いと思うし、そこまでして行きたくはないと言うならお留守番で良いと思います。 娘さんがハワイに行きたいと言う場合は、担任の先生にも相談されてみるのが良いと思います。 わたし個人としては、人生のうち5日間学校を休んだだけで、その後の人生が変わるわけがないと思います。すべては娘さん本人次第だと思います。

tomo-misa
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 「人生のうち5日間学校を休んだだけで、その後の人生が変わるわけがないと思います」 このお言葉を読ませていただき子供の人生は目先の小さな事だけではないと考えさせられました。 子供の意思を確認したいと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

受験生の親です。 中学校の方は、家の都合で構わないでしょうけど、一つ気になることが。 私立高校受験の時、3年間の欠席日数を問われるところが結構あります。 中3の一年間で何日、というのならいいのですが、中1から中3の3年間で30日、なんてところもありました。 今後どういう病気になるかも知れないし、けがで入院することもあるかも知れません。 やむを得ない事情は考慮してくれるようですが、最初から内規の中ならそういった面倒もないわけです。 それなりのリスクの可能性もある、ということで、一応、ご参考まで。

tomo-misa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 入学してから先生に相談したいと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8

#5です。申すまでもないとは思いますが、お留守番させる場合に備えて、父娘の関係を良好に保ち、家事、帰宅時間、寂しい思いをする娘への配慮を、私なら今から夫に叩き込んでおきます。中学生は本当にどんどん変わりますから、その時その時を丁寧に観察してあげて、柔軟に対応なさるようお勧めします。 尚、「義務教育」は「親が何らかの形で子供を教育する義務」を指しているわけなので、その教育の場は「在籍中学校」でなくてもよく、よって、欠席するかどうかは、義務教育だからではなく、学校生活や教育全般に差し支えがあるかどうかで判断すればいいのです。

tomo-misa
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 父娘の関係の事まで考えていませんでした。 留守番の時の為に、またこれからの父娘の関係の為にも 良好な関係が持てるように考えたいと思います。

回答No.7

> ただ学校を5日間休まなくてはいけないので内申書にひびいたり、学校の授業についていけなくなるのではと心配です。(中間・期末の日は避けてもらいました。) こんなこと以前に、義務教育なんですから欠席しないのが当たり前です。 やむ得ない欠席事項は、両親・兄弟姉妹の危篤か、親戚姻戚の葬儀だけです。結婚式・披露宴はありません。 結婚式・披露宴はどうしても参加して欲しかったら学校の休みの日に設定できるからです。 日本語の通じるハワイ、こんな程度の旅行なんて経験のうちに入りません。 経験になる旅行とは、テロや戦闘のある中東やハリケーンでボロボロになったアメリカ深南部を周ることです。 こんな欠席は、サボリ・ズル休みと100%同じです。 #6の回答なんて、問題外ですね。 たった数日でも、親が進んで子供の就学の機会を阻んでどうするのでしょう? 「家族都合」なんて訳のわからない通知表をつける学校を後悔してもらいたいくらいです。 本当に、今の親共は、自分本位の考えしかできないんですね。 こういう我侭勝手な親が、日本をダメにするんだなぁって思います。 ※ この回答にはお礼は付かないことでしょう。

  • tukirita
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

こんにちは。 私もおととしの11月に、息子に中学校を休ませて 家族でハワイ旅行に行きました。しかも、いやがるのを無理やりです^^; 担任にはこういう事情で旅行に行くという、 ある意味申し開きの手紙を息子に持たせて知らせましたが、 当然何のクレームもなく、学期末の通知表には ”家事都合”という理由が記載してありました。 旅行後の息子の感想は、もうハワイなんか行かない、でした。 やはり無理やり連れて行ったのが悪かったようです。 No.1の方がおっしゃるように、私も娘さんの意思を尊重するのが 一番良いと思います。 中学に入ってから、その学校の雰囲気を肌で感じるのは娘さんですから、 海外旅行に行っても大丈夫かなーという判断を 自分の直感みたいなもので下すことができるのではないでしょうか。 また、受けられない授業の分も、自分で行きたいと思ったら 娘さんが予習なり復習なりをしてカバーできるのではないかと思います。 内申にひびくかどうかは親御さんとしては気になるところでしょうし、 地域差もあると思いますので、 担任にさりげなく確認されるのがいいと思います。 ご参考になれば幸いです。

tomo-misa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 休む事情を学校側に説明したら、特に問題はないようで安心しました。 (内申の件は相談したいと思います) 娘の意思を聞いたら「行きたい!」という答えでした。 中学校に入学したら気持ちは変わるかもしれませんが、 行く方向で考えて娘にも勉強を頑張ってもらい、 楽しい旅行にできたらと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

地域にもよるのかもしれませんが、最近は公立小学校で長期の海外旅行へ行く子も大勢いますし、それで妬まれるとは限らないと思います。 内申については、担任に正直に相談すれば確認がとれます。こうした旅行も公けに認められるはずですし、最近の教育はさまざまな経験をすることを奨励していますので、その路線で説明するといいでしょう。 授業についていけなくなるかどうかは本人と周囲のサポート次第です。ただ、正直、中学の勉強は小学校とは違いますし、現時点での判断は難しいでしょう。 かといって、お留守番がいいかというと、それも娘さんの精神状態にどれだけ影響するか微妙です。しっかりしていると親は思い込んでいても、案外とヤワだ、という経験を私は親としてしています。 中1の11月というと、何もないようでいて、市町村の学力テストがあったり、中2・中3の上級生が受験関係で俄かに焦りだしたり、気候も寒くなってきたりと、意外と子供にとってはデリケートな時期ではありますねえ。 んん、ごめんなさい、不安ばかり煽って。そうだなあ、私がもう一度、中1生の母をやり直せるなら、なんとか11月までに楽しく学力を保てるよう目いっぱい工夫して、連れていく方向で誘導して、最終的には本人に決めさせるかなあ。んんんんんん。 ちなみに、子供一人の参加がぎりぎりまで決まらなくても手配側は困らないはずです。出発の1ヶ月前をめどに結論を出すようにするといいでしょう。

tomo-misa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 アドバイス参考になりました。 お答えを読ませていただいて、小4から行っている塾の先生に授業の遅れなどについて相談した所、休んでいた分のフォローはしていただけると、おっしゃっていただきました。 あとは娘に行きたいという気持ちがあるなら、旅行を楽しみに勉強を 頑張らせたいと思います。

noname#24605
noname#24605
回答No.4

>学校を5日間休まなくてはいけないので内申書にひびいたり、学校の授業についていけなくなるのではと心配です それはないでしょう。病気で5日くらい休むことはありますから。 とはいえ、公立中学で海外などいったら目だって、娘さんがいじめられることが心配です。それで貴方の娘さんは、貴方の弟とは直接関係ないのだから、海外までいくことはないとおもいます。 娘さんは留守番がいいんじゃないですかね。

tomo-misa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご心配ありがとうございました。 娘と相談したいと思います。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

ズル休みなら内申書に響くけど、正当な理由があってそれを届け出て休むのであれば何ら問題はありませんよ。

tomo-misa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お答えを読ませて頂いて安心しました。 前向きに考えたいと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

そりゃいい経験ですから,行きたがるなら積極的に連れて行かれた方がいい勉強になります.いいチャンスじゃないですか・・・.

tomo-misa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに子供にとって、なかなか経験ができない事ですよね。 祖父母を含めた家族旅行もこれからはできなくなると思うので 子供の意思を尊重し前向きに考えたい思います。

関連するQ&A