- ベストアンサー
ニッセイは最低1000万の保障がないと続けられない?
日本生命に夫婦共(夫33才・妻29才)に、H13にふれあい家族(終身保険は100万)という商品に加入しています。 H15に一度転換をしています。 ニッセイの減額はH18に一度したのですが、保障部分で1000万円ないと継続できないということでした。(医療は日額1万→日額5000円に変更) 現在の保険料はふたりで12000円くらいなのですが、もっと下げたいのです! 保険料が払えないというのではないのですが、希望は終身100万と医療のみを残したいのですが無理な話でしょうか? 医療は事情がありまして、他社では部位不担保条件が付くので残したいのです。(日額5000円のに部位不担保付で他社で加入済) 生命保険は夫婦共に、別会社で加入済みなのでニッセイで1000万はいらない状態です。 それならニッセイも解約して、部位不担保付で他社に加入した方が良いでしょうか・・・。(主人-腎臓不担保2年、左足首1年・私-子宮の出産に関わるもののみ2年) 約款は見たのですが、最低1000万が必要なんて書いてありません! 営業部長さんという方に聞いても、当社社内規定で決まってます、の返事だけなんです。 社内規定なんて、顧客側からすれば知らないことなのに・・・。 1000万以下で維持されたら、ニッセイは儲からないからでしょうけど、私の方もいらない商品に保険料を払いたくないのですが、何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答