- 締切済み
学校に行きたくありません。
短大1年生の女子です。 学校に行きたくありません。 原因は、今月末から試験があるからだと思います。 レポートもありますし、先生の都合で来週や再来週に試験がある講義もあります。 試験が嫌なのは病気になる以前から同じなのですが、最近では、異常にイライラ(本棚から本が落ちただけでイラっとします)したり、泣きそうになることが多々あります。 薬に関しては、去年の秋頃から薬を抜いていて、最初はイライラすることが多かったのですが、段々少なくなっていったので、そのまま抜くということになりました。(カウンセリングは受けています) 休学という方法も考えました。 (カウンセリングの先生との約束で、辛くなったら休学するということを約束していたので) だけど、折角ここまできたのだから単位は落としたくないし、でも、焦るし、イライラするし……。 どのみち、休学したとしても、家でダラダラしてるだけだと思うので、試験から逃れただけじゃ何の意味もない気がして…。 文章がぐちゃぐちゃですみません。 自分でもどうしたらいいか全くわからないのです。 アドバイスをお願い致します。
お礼
「原因」は何となくでしかわかりません。 それさえもあっているのか自分自身でもよくわからないくらいです。 たぶん、どこかで、将来の就職の影響、みんなと卒業できないかもしれない、親の期待を裏切るかもしれないって気持ちがあるからです。 人のために勉強をやるんじゃなくて、自分のためだと思っても、どこかでやっぱり、特に親のことが気になってしまいます。 高得点を取ると母は喜ぶし、点数があまりよくないと反応もあまりよくありません。 なので、どうしても、悪い点数をとったときが怖いし、単位を落としたら自分でもどうしていいかわからなくなります。 好きなことはしてる方だとは思うのですが、それが本当に好きなことかどうかもあやふやです。 正直、自分が今何をどうしたいかも判らなくなるときもたまにあります。 言われてみて気づいた点がいくつもありました。 的確なアドバイスをありがとうございました。