• 締切済み

ANAカードとUNITEDカード

今ANAクレジットカードを使っているのですが、UNITEDの方がいいかな、と思い始めたので質問させて頂きます。 ANAは有効期限が3年なので、期限内に使い切らないといけないっていうのがひっかかっています。 UNITEDは、最後に搭乗した日から3年有効なんでしたっけ?つまり3年に一回搭乗すれば、期限は実質無いということでしょうか? 海外にはよく行くので、ANAの3年の期限でもいいのですが、多くのマイルを貯めたい時、その年ごとに期限内有効マイルなどがあると、ちょっと焦ります。 毎日の生活では、ANAは100円で1マイル、UNITEDは200円で1マイルでしたよね? そういった意味も含めて、ANAとUNITEDはどっちが得でしょうか?

みんなの回答

  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.3

一言でなら「搭乗で貯めるならMileage Plus、日常生活で貯めるならANAマイレージクラブ」と表現できましょう。またANAマイレージクラブはおっしゃるようにマイルの有効期限が厳しいので、大物の特典航空券を狙うなら必然的にMileage Plusを選択することになります。 (1)有効期限 ANAマイレージクラブは「獲得の翌々年12月31日まで」、Mileage Plusは既にNo. 2でご回答がありますように「最終の加算または減算から36か月」です(搭乗しなくても延長可能です)。 (2)搭乗による加算 ご存じかと思いますがマイレージプログラムでは必ずしも搭乗した区間マイルをそっくり加算してくれるわけでなく、運賃種別によって区間マイルの70%や50%しか加算してくれないこともあります。 ANAマイレージクラブに貯める場合エコノミークラス正規割引運賃だと70%、エコノミークラス包括運賃(ツアーや格安航空券)だと50%に目減りします(一部これと異なる場合があります)。 これに対しMileage Plusではエコノミークラス正規割引運賃や包括運賃でも、基本的に区間マイルの100%を加算してくれます(一部例外あり、*1)。 (3)日常生活での加算 ANAマイレージクラブの方が日本の航空会社だけあって提携企業の数が多く、何かと貯まりやすいです。通常のマイル加算に加えて利用額100円あたり1マイルが上乗せされる「ショッピングアルファ」参加企業での買い物は特に有利です[1]。 Mileage Plusもときどきクレジットカード会社のキャンペーンがあるのですが、ANAには一歩譲ります。 クレジットカードによる加算ですが、ANAマイレージクラブでは利用額1,000円あたりクレジットカード会社のポイントが1ポイント(*2)貯まり、移行手数料を払うことで1ポイント=10マイルに交換できます。ポイントの有効期限は2年なので、2年間ぎりぎりまで貯めておいて3年目の頭から一気に移行すれば手数料を節約できます(3年に一度でよい)。 利用額→ポイントの換算率を上げる方法もあります。一つはANA JCBで年間100万円以上使い翌年「スターα」メンバーになることです[2]。利用額1,000円あたり50%増しの1.5ポイントがもらえ、貯まるマイルは15マイルになります。 もう一つは多少手間がかかるのですが、利用額1,000円あたり20マイル貯まる方法です。ANA VISAかANA Masterを作り、カードに対しリボルビング払い「マイ・ペイすリボ」の設定をするのです[3,4]。すると1,000円=2ポイント=20マイルの換算になります。ただし実際にリボルビング払いをしてしまうと無用の利息を払うことになるので、追加払いの手続きを毎月行ってすべて払い切ってしまうことが必須です。その手間を厭わないなら有利な方法です。 ついでに言えばANAカードの種別はプログラム選びを左右するほどの問題ではありません。クレジットカード利用で貯める分に関しては一般カードでもゴールドカードでも1,000円=1ポイント=10マイルです(*3)。 差異が出るのはANA便・ANK便搭乗の場合です。ANAカードを持っているとボーナスマイルがもらえるのですが、ANA一般カードが区間マイルの10%、ANA WIDEカードとANA WIDEゴールドカードで25%、ANAスーパーフライヤーズカード(ゴールド含む)が50%です。ただし見てお分かりの通り、同じカテゴリーのカードならゴールドか否かで違いが出ることはありません。 Mileage Plusではなんといっても「マイレージ・プラス<<セゾン>>カード」[5]でしょう。年会費1,575円で利用額200円ごとに1マイルの加算ですが、追加で年会費5,250円を払って「マイルアップメンバーズ」制度に加入すると「利用額100円で1.5マイル」の割合に増えます。マイレージ・プラス<<セゾン>>のゴールドカードなら「マイルアップメンバーズ」はもともとの年会費に含まれます。 ANAに比べると年会費が高いので、年間のクレジットカード利用額が少ない場合は元が取れないことも起こります。最低でも年50万円、できれば100万円程度の利用額は欲しいところです。 Mileage Plusのクレジットカードでは、ANAカードのような「区間マイルの○%を加算」といったボーナスはありません。 (4)特典交換に必要なマイル数 特典交換に必要なマイル数は、全般にMileage Plusの方が多めです。例えば日本-北米エコノミークラス往復はANAマイレージクラブですと5万マイルですが、Mileage Plusは6万マイルです。ただし日本国内線往復のように必要マイル数が同じ(1万5千)場合もあります。 このほか日本-東南アジアはANAマイレージクラブが3万5千、Mileage Plusは2万(自社便の場合のみ適用)と逆転していますが、Mileage Plus2万マイルでの東南アジア行きは予約を取るのが非常に難しいです。 Mileage Plusの方が必要マイル数は確かに多いのですが、搭乗で貯める場合は(2)で説明した加算率の関係で結局Mileage Plusが有利です。買い物については(3)で説明しているように、100円あたりで貯まるマイル数をいくらで計算するかで判断が分かれます。 【結論】 決定的な差異はないのでどちらでも良いと思います。一般論としては冒頭に述べたように「搭乗で貯めるならMileage Plus、日常生活で貯めるならANAマイレージクラブ」です。 煮え切らない結論になり申し訳ないのですが、質問者さんの年間の搭乗マイル数とクレジット利用額、利用する航空券の種別、狙いたい特典(大物かどうか)といった情報までないと判断できないためです。質問者さんの利用形態を、ご自身で上記の観点に照らして判断いただければと思います。 [1] http://www.ana.co.jp/amc/tameru/alfa_fr.html [2] http://www.jcb.co.jp/campaign/starmembers.html [3] http://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace.jsp [4] http://card.milefan.jp/archives/000343.php [5] http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html *1 エアカナダ国内線割引運賃は50% ANA便は正規割引運賃70%・包括運賃50%。スカンジナビア航空の一部運賃は25%、またノルウェー国内線全路線とスウェーデン国内線の一部は0%。シンガポール航空の一部運賃は0%。ただしこれらの制限はANAマイレージクラブに貯める場合でも同様に適用されるので、ANAマイレージクラブに貯めた時の加算割合がMileage Plusのそれを上回るというものではない。 *2 ANAダイナースだけは利用額10,000円で1ポイント、1ポイント=100マイルの換算。 *3 ダイナースカード、「スターα」、「マイ・ペイすリボ」は計算異なる。本文中にて説明の通り。

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2047)
回答No.2

ここだけ >UNITEDは、最後に搭乗した日から3年有効なんでしたっけ? UAのマイレージプラスは、三年以内に(方法は何によれ)加算ないし減算があれば、 「三年」はリセットされ、そこから計算されます。 必ずしもフライトで加算する必要はありません。 マイレージプラス○○カードで加算がある限り、実質無期限です。 >UNITEDは200円で1マイルでしたよね? カードの種類に依ります。 (1,000円につき最高15マイル) http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/mile_info/creditcard_new.jsp

回答No.1

質問者のANAカードのグレードによりけりだと思量します。 僕は、ANAスーパーフライヤーズカードのゴールドですんで、ANAカードの方が利便性や汎用性が高いです。 グレードはゴールドですか?

関連するQ&A