• ベストアンサー

Dからディスクへのコピー。

初心者ですので、説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。 PCが故障し、OS再インストールの為、製造元へ問い合わせた所、Dを全て削除するCD-ROMが送付されてきました。 説明書を読むと、ハードディスクに記録されているデータは全て消去されると書いてありました。 Dにバックアップという名前で保存してあるデータを残したいのですが、ディスクへのコピーは可能でしょうか? 起動ディスクで立ち上げているので、A(ディスク場所)は使えないのでしょうか? A:¥プロント この後は、どうするのでしょう? 外部装置もなく、CD-Rもありません。諦めるしかないのでしょうか? もしコピーが可能ならば、詳しい方法を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.10

> 教えてもらった所から、Lhasaもダウンロードしてみたのですが、これって起動ディスクからの画面で、インストールは可能なのでしょうか? ------------------------------------------------------------ お持ちのファイルは lhasa017.exe でしょうか. これは,実は解凍ソフト自身ではなく,そのインストーラーです. これを実行すると,解凍ソフトLhasa.exe などができるのですが, インストーラーの実行には,Windowの機能が必要なようですので, あらかじめ他のパソコンでダウンロード,インストール作業が必要です. この場合は,ついでにその「他のパソコン」でfdも解凍しちゃってください. ------------------------------------------------------------ 今手元に Lhasa.exe があるのなら, それを解凍したいファイルのあるディレクトリーにおき, lhasa -d fd55 fd55_313.lzh のように実行すれば,fd55 というディレクトリーが作られ, そこにfd55_313.lzh の内容が解凍されるようです. 実際は,この作業前に, mkdir d:\temp copy a:\fd55_313.lzh d:\temp copy a:\lhasa.exe d:\temp d: cd \temp lhasa -d fd55 fd55_313.lzh などとして,作業ディレクトリーを ハードディスクにしてからfdを解凍したほうがいいかもしれません.

nangumo
質問者

お礼

初心者の私に詳しく教えてくださり、ありがとうございました。 感謝・感謝です。 教えてくださった方法で、バックアップも上手くできました。 ただ、OS再インストールに何度も失敗したので、サポートセンターにCDを送付したり(結果は正常でした)、HD修理の見積もりを依頼したりと、かなり時間が過ぎてしまいました。 そして昨夜、修理に出す前に、ダメもとで再インストールを試みたところ、これが成功!! 保存していたデータのコピーもでき、「ヤッター!」という感じです。 本当に、ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 また何かあった時には、よろしくお願いします。

その他の回答 (9)

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.9

(あれれ,投稿したつもりがされてませんでした.) www.vector.co.jp に FDというフリーソフトがあります. http://www.vector.co.jp/soft/dl/dos/util/se020040.html これは,ファイラーというたぐいのソフトウェアで, これを使うと,ファイルのコピーなどができます. FDをフロッピーディスクに保存し, MS-DOS起動後, AドライブにFDの入ったフロッピーディスクを入れ, MS-DOSのコマンドプロンプトから FD と入力すると,FDが立ち上がります. 「L」を押すとドライブを変更できます. これで表示中のディレクトリーをDドライブに変更しましょう. カーソルで選択するファイルを変更できます. コピーするファイルが選択できたら, 「C」を押すと,コピー先を聞いてきますので, Aを指定しましょう. コピーが終わったら,その旨表示されます. 複数ファイルをいっきにコピーする方法は わかりません.あるとは思うんですが.(自信なし)

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dl/dos/util/se020040.html
nangumo
質問者

補足

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。 昨夜、フロッピーディスクに保存したFDを使ってみたのですが、FDが立ち上がりませんでした。 これは、私のPCに、解凍ファイル設定が無いからですよね。 教えてもらった所から、Lhasaもダウンロードしてみたのですが、これって起動ディスクからの画面で、インストールは可能なのでしょうか? 本当に、お手数をおかけしています。また教えていただければ助かります。

  • etosetora
  • ベストアンサー率22% (39/175)
回答No.8

回答5の補足です OS>Windous95/98 ”FDにデータと取りたいんですが” を参照して下さい の 意味 でした。 ではでは。

nangumo
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。すみません。 いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.7

「回答No1への補足」に対する回答です. > 1.dir表示の先頭行を見るには? 最後だけ画面に残り、最初の部分が確認できません。 dir | more のようにコマンドの後に縦棒(たぶんShift+\) と, つづけてmoreコマンドを実行すれば, 1画面ごとに表示が停止します. dir/wのように,/wをつけると,ファイル名だけが表示されるので, 1画面に多くの名前が表示されます. > 2.漢字・かなの入力方法は? 何を押しても、英字しか打てません。 これは,かなり工夫しないとできないかもしれません. ちょっと検討してみます.

  • weio
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.6

>2.漢字・かなの入力方法は? 何を押しても、英字しか打てません。 たぶん日本語ファイル名なのですね。 日本語IMEがない(サイズが大きいため)場合の起動ディスクからでは、 日本語入力はできません。 なんとか、ワイルドカード(半角の*,?)でファイル操作できれば...... いまさらですが、こういうこともあるのでファイル名は英数字だけにした方が、 無難です。日本語を使うしかない場合もありますけど。

nangumo
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。すみません。 PC復活したので、今後はファイル名に気を付けながら保存します。ありがとうございました。

  • etosetora
  • ベストアンサー率22% (39/175)
回答No.5

4つほど手前に「FDに・・・」の書き込みしましたので参照してください OSがダメになったといっても、程度によっては修復可能ですが この質問の文面からでは判明できませんね。 もし システム ノット ファウンド 「システムが見つかりません」程度でしたら インストールディスクで パソコンを立ち上げ Aドライブから  A:>fomat /mbr A:>sys a: c: を試してみる価値があると思います。

nangumo
質問者

補足

4つほど手前に「FDに・・・」の書き込みしましたので参照してください これは、どこの欄でしょう? お名前を探してみたのですが、見つかりません。すみません。

noname#161749
noname#161749
回答No.4

DOSのCOPYコマンドでコピーは可能ですが、 フロッピーでは保存できる容量ではないと思いますので、 デスクトップPCであれば別のHDDなどをIDEやSCSI経由で接続してコピーします、 この時DriveCopyなどのコピーツールを使えば簡単にHDDの複製ができます(メルコのHDDなどにバンドルされてます)、 ノートPCの場合はPCカードのドライバ(カードサービス)やSCSIインターフェースドライバのDOSヘの組み込みが必要になります。

nangumo
質問者

お礼

いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。 今後の参考にします。

noname#3077
noname#3077
回答No.3

起動ディスクのためにAドライブ(フロッピードライブ…FDD)が埋まっているということですが、多分起動ディスクは起動時のみFDDに刺さっていればよいと思います。 やり方は、No.#1の方が仰っている方法でできると思いますので、PCが起動したら、起動ディスクを抜いて、データ保存用のフロッピーをドライブに入れてみてください。 ※ちょっと不確かなので、違っていたらごめんなさい…。

nangumo
質問者

お礼

起動時のみ刺さっていればOKでした。 超・初心者質問に答えてくださり、ありがとうございました。 お礼が遅くなり、ごめんなさい。

  • last_time
  • ベストアンサー率35% (32/90)
回答No.2

こんにちわ。 起動ディスクでも、ハードディスクの内容は壊れていない限り、操作することは出来ます。 貴方のパソコンのハードディスクが、2つ以上に区切られている場合は(CとかD)、Windowsファイルの無いドライブ側にデータをコピーすれば消去はされません。 方法として、例えば、CドライブにWindowsフォルダがあって、データフォルダ(MyDocument等)がある場合は、起動ディスクで立ち上げた後、 a:\>c:(リターン)→参照するドライブをAからCへ変更する c:\>cd MyDocument(リターン)→Dドライブ中の「MyDocument」ディレクトリへ移動する c:\MyDocument>copy *.* D:\(リターン)→CドライブのMyDocumentの中の全てのファイルをDドライブにコピーする と、すればよいかと思いますが、もし、Cドライブを読むことができない場合は、諦めるしかないです。

nangumo
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 昨夜、PC復活いたしました。ありがとうございました。

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.1

MS-DOS プロンプトで,  a:\ のように表示されている状態で,  d: と入力して,  d:\ のように表示が変わるようなら,ハードディスクからフロッピーディスクへ コピーできる可能性が高いです. dir で現在のディレクトリーに何があるか確認し, copy file1.txt a: でA ドライブにコピーします. バックアップファイルが d:\backup\5月\backup1.txt ならば, cd backup cd 5月 copy backup1.txt a: と入力することになります. ------------------------------------------------------------ 蛇足ですが, ディスクというと,ハードディスク,フロッピーディスクなど,円盤に対する一般名称です.略すなら, - ハードディスク → HD - フロッピーディスク → フロッピー または FD としましょう.

nangumo
質問者

補足

わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。 蛇足:確かに、その通りです。私の言い方だと、上手く伝わりませんね。これからは気を付けます。 昨夜、d:→d:\と表示が変わり、dirも使えました。 ここで、また質問なのですが、 1.dir表示の先頭行を見るには? 最後だけ画面に残り、最初の部分が確認できません。 2.漢字・かなの入力方法は? 何を押しても、英字しか打てません。 よろしくお願いします。

関連するQ&A