- ベストアンサー
お祝い事で使われる鯛について。
お世話になっております。よろしくお願いします。 私はスーパーの魚屋で働いています。 先日、成人式のお祝い用に、鯛の姿造りを販売することになりました。 1パックに鯛を丸1匹使うと、売価がとても高くなってしまうので、 鯛を半分に分け、鯛の頭も半分に分け、鯛1匹で2パック分を作ることにしました。 それを、後で知ったお局様が「祝いの鯛の頭を割るなんて、もってのほか!」と激怒。 結婚式の場合「割る」のがいけないというのは分かるのですが、結婚以外の慶事でも、 やはり鯛の頭を割るのはいけないですか。 商品は、切り口が見えないように盛り付けるので、仕上がりはキレイなのですが・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>鯛を半分に分け、鯛の頭も半分に分け ・・・とは、反対向き(頭が右、尾が左)の姿造りが出来上がる ということですか? いくらなんでもそれはあり得ないでしょう。 見たことも聞いたこともありません。 お祝い用なのに「逆向き」なんて縁起悪いです。 右向きだけ売れ残ってしまいますよ。 私なら今後一切そんな店では買いません。 お店の信用にかかわるので絶対やめたほうがいいです。 「お祝い用」をケチってどうするんですか。 お局様は正しいと思います。
その他の回答 (2)
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
鯛の頭を縦割りに表側と裏側とに開いたわけでしょう。 普通魚の活き造りの場合食べる人の左側にお頭を持ってくるでしょう。 裏側の活き造りはお頭が右向きになるでしょう。この向きは日本人には変ですよ。 これでは商品価値がなくなると思います。 お局様が「祝いの鯛の頭を割るなんて、もってのほか!」もそうですが やっぱ商品的に変ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
姿造りということでなら、一尾分を使うべきでしたね。どうでもいい人は身の部分だけでいいのですから。 中途半端ならしないほうがマシ、ということもあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございました。