• ベストアンサー

行くべきか行かないべきか。。。

いつもお世話になってます。 またちょっと頭痛いんで相談させてもらいました。 今年友人の妹が結婚します。そおなんや良かったなぁと言ってたんですが 披露宴に私に身内の席に座って欲しいと妹が言っていると 友人から聞きました。 その妹は彼女が小学生の時からよく知っていて 10年位前までは一緒に遊びに行ったりもした事あるのですが ここ数年はほとんど会ってもいないし連絡も取っていません。 元々メールアドレスを聞いていたのですが携帯を変えた際には 番号もアドレスも教えてもらっていないので、友人を通して話を 聞くくらいの関係になっています。 なのに正直なぜ私を・・・?と首をかしげてます。 友人いわく私は妹にとって家族のような存在なので家族として 身内の席に座って欲しいようだと言われました。 友人が妹にそう言われた時に「迷惑やで」と言うと妹は 自分もなんでこの人の結婚式に来ないといけないの?って 思ったことは確かにある。でも○さんは(私)違うやろ?と言っていたそうです。 正直何が違うのかわからず。。。 お祝いをするつもりではいたのですが 式に行くとなると額も増えるし自分の用意でも結構かかってしまいます。 やらしい話ですが私も結婚しましたがお祝いはもらっていません。 妹が「お祝いしとかないと自分の時にもしてもらえん」と言っていたと友人から笑いながら言われてちょっとカチンときて 「やらしいな、別にいらん」と言いました。そのせいかもしれません。 祝ってあげたい気持ちはもちろんあるし、せっかく呼んでくれてるなら行ってあげれば良いとも思うのですが、正直こんな時だけ?と複雑です。 友人も私の兄弟が結婚した時にお祝いをくれましたが兄弟も友人にしています。 友人の弟も居て私はもちろんもらってないですがお祝いはしました。 子供が生まれた時にもしています。 私は基本的に自分が本当にしてあげたいと思う人や自分にしてくれた 人以外には1万くらいで充分だと思っています。 こんな考え自体がおかしいのでしょうか? 行くなら気持ちよく行きたいし行かないなら早く返事をしないと いけないのですが、どうすれば良いか頭痛いです。 皆さんだったらどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kooltan
  • ベストアンサー率35% (71/198)
回答No.1

私だったら、と言う意見ですが 出席するでしょう。3万くらい包むでしょう。でも ぶっちゃけ、いく必要は無いと思います。 どうしても抜けれない仕事が入ったくらい言えば問題ないでしょう 女性からして結婚式はかなり特別で 一番キレイな自分を見てもらいたいのかもしれません そして 見る必要はこっちには無いのです。 行くのは優しさ 行かないのが普通 あまり深く考えず、軽い気持ちで、時間がもしあれば、1万くらい包んで、2次会に軽く顔を出す程度でも良いかもしれません さすがに、家族じゃないのに、家族の席はイヤですし(家族ぐるみの付き合いしてても私はイヤ)

atomumu
質問者

お礼

行く必要。。。ないと思って良いのでしょうか。 私も2次会を提案したのですが友人は行きたくないらしいです。 さすがに誰も知らない中で私一人参加するのもおかしいですし。 家族は会えば挨拶する程度でぐるみの付き合いは無いですね。。。 まだ混乱ですがよーく考えます。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • hu-takun
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.4

行く必要まったく無し、です。 ましてや親族席? いくら気心のしれた友人の妹さんでも それは非常識でしょ。 もしかして相手側の親族と人数が合わない のでは?(極端に新婦側の人数が少ない) 欠席してかまわないと思いますが そのかわり、5千~1万円程度でお祝いのプレゼント を送ってはいかがでしょうか。 出席できなくてごめんなさい、とメッセージを添えて下さい。

atomumu
質問者

お礼

まったく無しと思われますか。。。。 人数合わせってのはかなりショックです。 悩んでるのがバカらしくなりますね。 そういえば前に結婚式に妹が親戚のおばさんを呼びたいと行って たけど友人がおばさんと合わないのでそれは止めてもらったと 言っていました。 関係あるのでしょうか。。 一応色々考えてもう疲れてしまったので 何も考えずに行こうかと思っています。 でもこういう意見もあるってのは救われた気分です。 ありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

接触がなくても、慕う、尊敬することはあり得ます。何年もあいさつを欠かしてても、師匠は師匠だったりします。 あなたのことを、忘れずに慕っていてくれたということを額面通りに受けて、申し出を受けてあげてもいいのかとは思いますがね。ちょっと若者気質と言うか、打算が過ぎるように思いますが。そもそも相手の発言が、幼馴染の気安さから来た軽言であるかもしれないわけで。

atomumu
質問者

お礼

打算がすぎるのでしょうか。。。 でも自分が慕っている人に何年も挨拶を欠かしたり 携帯番号やメールも教えないとかは ちょっとないかなと思います。 友人の妹としての付き合いで 幼馴染でもなんでもないんですが。。 今回質問してみなさんから回答いただいて自分なりにまた 考えてみたのですが私が一番こだわっているのは自分が 結婚した時に気持ち良く祝福してもらえなかったことなのかと 気付きました。 なのに自分の時には祝福してってのはどうなの?お祝いだけじゃダメなの?ってとこで こだわっているんだと思います。 そのこだわりと、逆に気持ちよく行ってあげれば良いやん。 でも家族の席ってのも気を使うな、、いや一時気を使う位いいやん ってのがグルグル頭をめぐっています。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました!

noname#76258
noname#76258
回答No.2

今は、お金の事とか、お祝いももらっていないとか、他色々な事が頭にあって、その方に対してストレートに 「祝福したい」気持ちが見えなくなっているのだと思うのですが、 そういう事を一度全く抜いて考えて、それでも迷う位でしたら、何か理由をつけてお断りするのが良いと思います。 私だったらそれでお断りします。 結婚式って、今どんなにお付き合いがあるか、というより、どんなに連絡をとっていなくとも、自分の生きてきた中で存在の大きい人を呼びたいと私は思います。 私もそれっきり・・・になってしまう様な人を披露宴に招待しましたから! そうゆう想いで呼んでくれている気持ちにこたえたいと思ったらその気持ちにしたがって、出席すると思います。 気持ちがないのであれば、欠席で良いと思います。

atomumu
質問者

お礼

そうですね。きっと祝福してもらいたい一心で呼んでくれてるんだと 思います。 私は結婚式をしていないので自分が呼ぶ立場だったらと考えると そういう風に思われるのはすごく悲しいです。 ただ自分だったらと考えると、自分が呼びたい人なら普段連絡取ってなくても その人の節目節目には何かしたいと思うし自分がしてもらっただけで終わるのは嫌だと思います。  なので自分がもしお祝いをしてない、特に祝福もしていない人から 自分の時にもらったり祝福されなくても良いと思っているんです。 普段こういう考え方なのでかなり悩んでいます。 もうちょっと考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A